東急不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民専用】ブランズ天王寺勝山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 天王寺区
  6. 【住民専用】ブランズ天王寺勝山ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-03-07 12:35:48
 削除依頼 投稿する

ブランズ天王寺勝山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/tennoji-katsuyama/index.html

所在地:大阪府大阪市天王寺区勝山四丁目55番2他2筆(地番)
交通:JR大阪環状線「桃谷」駅徒歩7分
間取:1LDK+2N~3LDK ※Nは納戸です。
面積:55.15平米~70.12平米
売主:東急不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー・株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルに【住民専用】を追記しました。2023.3.9 管理担当】

[スレ作成日時]2019-11-26 13:58:00

現在の物件
ブランズ天王寺勝山
ブランズ天王寺勝山
 
所在地:大阪府大阪市天王寺区勝山四丁目55番2(地番)
交通:大阪環状線 「桃谷」駅 徒歩7分
総戸数: 66戸

【住民専用】ブランズ天王寺勝山ってどうですか?

861: マンション検討中さん 
[2021-01-31 21:33:47]
リビングの平米数は純粋に面積を出しただけです。
横掛ける縦。図面にmmがかいてあるので。
その計算は間違えてないはずです。
多少の四捨五入はありますが。
平米って平方メートルですよね?
廊下にはカーペット敷けないですし、私はその計算で比較します。
あくまでリビングの比較を。

レジェイドさんのDは確かに廊下のロスは無いですね。失礼しました。
キッチンの南側のロスくらいか。
この計算で18.4平米で無いなら、正式には何平米?
誰か教えて下さい。
縦は4000mmとありますが横が曖昧ですよね。
950+3315+ちょっとだと思うんですが。


862: マンション検討中さん 
[2021-01-31 22:02:22]
>>861 マンション検討中さん
図面から読み取るに、カウンター右端から大体4750mmぐらいじゃ無いですかね。5センチ以内の誤差はあるかもしれません。
863: マンション検討中さん 
[2021-01-31 22:55:30]
ブランズ必死なのかな
プラウドCとブランズEってそこまで平米数変わらなくてリビングにも差があってインポールで価格がプラウドとほぼ変わらなければプラウドCじゃない?
もっと広さほしくてもう少し金額出せるならレジェイドDだし
画像見ると低層階の日当たりも微妙だし、静かさもそこまで差がないようにみえるし
修繕管理費が他と比べると安い以外に他のマンションと比べて利点ってなんなんだろ
864: マンション検討中さん 
[2021-01-31 22:58:22]
>>862 マンション検討中さん

返信ありがとうございます。
それで計算すると19平米ですね。

ここはブランズのスレなので
ブランズと比較するとEより2.7平米広い事になりますね。


865: マンション検討中さん 
[2021-01-31 23:39:29]
ブランズE、結構お値段高いですね。もっと安いのかと思っていました。
866: マンション検討中さん 
[2021-01-31 23:57:06]
ブランズが静かだというのは本当でしょうか?サッシも他に比べて仕様が低いうえ、むしろ寝室側が勝山通りに面していて寝る時うるさいのではないかと懸念しています。分かる方おられますか?
867: 通りがかりさん 
[2021-02-01 07:44:09]
>>866 マンション検討中さん
確かに道路からの音はありそう
868: マンション検討中さん 
[2021-02-01 07:50:25]
>>866 マンション検討中さん

周辺建物が線路側も含め4階程度が多いと思うので4階あたりからは結構音の影響あると思います。
ブランズ推しが静かさを主張してますがそこを基準にするほどの差があるかは疑問です。
どちらかというとサッシの仕様の方が重要な気がします。
869: eマンションさん 
[2021-02-01 09:25:24]
>>868 マンション検討中さん
玉造筋側は2階建ての民間です。

870: 匿名さん 
[2021-02-01 09:45:54]
勝山通り沿いマンションの4階に住んでます。
寝室は勝山通りの反対側なので何も音は聞こえませんが、
リビングは勝山通り沿いなので窓を開けていると車の音はしますよ。個人的にはうるさいと感じるレベルです。
窓を閉めていても少しだけ聞こえます。テレビ等つけていれば全く気にならないです。
ただ、寝る時の事なので個人差はありますよね。
勝山通り沿いのことなら何でも質問してください
個人的にこの界隈のマンションがどういう売れ方をするのが興味があるので。
871: 評判気になるさん 
[2021-02-01 12:25:47]
>>870 匿名さん
勝山通でも、玉造筋で曲がる車が多いので、玉造筋の西東で交通量かなり変わりますよね?特に夜間は。
872: マンション検討中さん 
[2021-02-01 12:38:53]
ありがとうございます。低層ならブランズとおっしゃる方が多くおられましたが、以前他の方がお写真もあげてくださっていましたが、リビングからの日当たり面しかり、寝室からの騒音が気になる場合は、やはりこちらも中層階以上が無難という判断になりそうですね。
873: 匿名さん 
[2021-02-01 13:40:33]
>>871 評判気になるさん

870です。うちは西側ですのでひょっとしたら騒音量が違うかもですね。
どちらが交通量多いのですかね?長年住んでいますが
玉造筋の東と西でそんな違いがあるとは思いませんでした
874: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-01 15:30:42]
>>870 匿名さん

コメントありがとうございます。
差し支えなければ、サッシは何ですか?プレイズの現地モデルルーム見に行った時に玉造筋側の寝室が窓閉めても結構音が大きく感じたんですが、サッシに寄るかな?とも思いつつ。
プレイズはT2でした。

875: 匿名さん 
[2021-02-01 15:45:20]
>>874 検討板ユーザーさん

すいません。サッシが何かはわかりません。
876: マンション検討中さん 
[2021-02-01 16:58:09]
T1と聞きました。
T2よりランクは下です。
877: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-01 19:59:24]
>>876 マンション検討中さん

T1とT2でどのくらい変わるのでしょうね?
ブランズはT1だけど大通りから離れていて、プラウドはT2だけど大通りの真横。特にAタイプはプレイズで感じた音と同レベルなんだろうと思ってます。
迷惑でしょうがもう一回プレイズ行って聞いてみようかな?
プレイズもT2みたいですし、通りと寝室の距離は同じくらいですし。

878: 通りがかりさん 
[2021-02-01 20:02:53]
>>877 検討板ユーザーさん

ブランズってそんな言うほど離れてます?
むしろ完成した後にブランズを聴いてみたいかも
879: 匿名さん 
[2021-02-01 20:45:12]
>>876 マンション検討中さん

誰に対しての答えですか?
880: 通りがかりさん 
[2021-02-01 20:50:27]
>>878 通りがかりさん

ブランズもまぁまぁ音しそう

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる