東急不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民専用】ブランズ天王寺勝山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 天王寺区
  6. 【住民専用】ブランズ天王寺勝山ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-03-07 12:35:48
 削除依頼 投稿する

ブランズ天王寺勝山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/tennoji-katsuyama/index.html

所在地:大阪府大阪市天王寺区勝山四丁目55番2他2筆(地番)
交通:JR大阪環状線「桃谷」駅徒歩7分
間取:1LDK+2N~3LDK ※Nは納戸です。
面積:55.15平米~70.12平米
売主:東急不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー・株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルに【住民専用】を追記しました。2023.3.9 管理担当】

[スレ作成日時]2019-11-26 13:58:00

現在の物件
ブランズ天王寺勝山
ブランズ天王寺勝山
 
所在地:大阪府大阪市天王寺区勝山四丁目55番2(地番)
交通:大阪環状線 「桃谷」駅 徒歩7分
総戸数: 66戸

【住民専用】ブランズ天王寺勝山ってどうですか?

741: 通りがかりさん 
[2021-01-21 11:34:59]
>>740 マンション検討中さん
プラウドさんはブランズさんの売れ行きが悪いのを考慮して価格を見直したのを考えると、プラウドさんの方に目がうつりやすくなりますね
742: 匿名さん 
[2021-01-21 12:09:59]
>>741 通りがかりさん

勝山全体がそこまで売れ行き良くないのかブランズ単体が売れ行き良くないのかどっちなんでしょう
レジェイドって結局どこまで売れてるのか知ってる方いますか?
743: マンション比較中 
[2021-01-21 12:51:51]
>>742 匿名さん
天王寺エリアの新築マンションを考えています。
この前レジェイドさんに話を聞きましまが、半分ほどは売れていました。人気になっていますDタイプは残り1つだったと思います。
744: 評判気になるさん 
[2021-01-21 13:21:47]
ブランズさんを考えています。
3ヶ月前に一度話を聞きましたが最近の状況は知りませんが、
今の売れ行き状況は実際どのくらいかご存知でしたら教えてください。
745: 匿名さん 
[2021-01-21 13:38:23]
>>743 マンション比較中さん

そうだったんですね!
ありがとうございます。
でしたらレジェイド、ブランズ両方半分くらいってことでしょうか。
やはり人気の部屋から埋まっていきますね。
746: マンション検討中さん 
[2021-01-21 13:54:53]
>>744 評判気になるさん
年明け行ったときに見た感じでは、検討中を除いて15~20戸の間ぐらいだったと思います。
747: マンション検討中さん 
[2021-01-21 14:20:02]
>>746 マンション検討中さん

でしたら半分も行ってないってことですか…
厳しいですね…
748: マンコミュファンさん 
[2021-01-21 16:20:56]
ブランズさんは3割強みたいなので、20戸くらいですかね?勝山は3つとも20戸前後という事ですね。
749: マンション検討中さん 
[2021-01-21 18:22:13]
3件とも完成時点で完売は難しそうですね。
750: 評判気になるさん 
[2021-01-21 18:52:10]
>>749 マンション検討中さん
プラウドとレジェイドは半分売れていますので完売するんじゃないですかね
751: マンコミュファンさん 
[2021-01-21 19:37:47]
>>750 評判気になるさん

一押しであるプラウドはC、レジェイドDが売り切れてからが勝負でしょうね。格は違うかも知れませんがプレイズもCが売れてからA Bはまだ残ってます。

ブランズはここぞ!の部屋が無い事はありますが価格重視層を拾えれば一定は埋まるでしょうね。


752: マンション検討中さん 
[2021-01-21 20:50:31]
>>750 評判気になるさん

プラウドの1期、2月からなのにどうして半分も既に売れてるんですか?見込みですか?
753: マンション比較中 
[2021-01-21 21:12:26]
>>752 マンション検討中さん
販売期の前に購入予定者から要望書を集めますから、その枚数じゃないですか?
754: マンション比較中 
[2021-01-21 21:13:49]
>>751 マンコミュファンさん
レジェイドさんのDタイプは残り1つか完売していましたよ
755: 匿名さん 
[2021-01-21 23:58:02]
このくらいの実需マンションは、今時は竣工前に完売ってのは無いですよ。
見栄を張らずに、自分の身の丈に合った部屋を選べばよいんですよ。
756: 通りがかりさん 
[2021-01-22 00:36:08]
>>755 匿名さん

ですね。現に新築高値のマンションは相場がかなり動いたときに値下がりする場合もあるので無理は禁物だと思います。
住み替えご希望のかたも賃貸に比べてちょっとお得だったらいいなーが丁度いいと思いますね。
その土地に合う合わないありますしね。私自身、五条や真田山に合う気がしません…
勝山は総合的に家族に合っていそうで暮らしやすそうと思っています。
757: マンコミュファンさん 
[2021-01-22 02:09:38]
同感です。五条小学校の運動会にはブランドバッグにハイヒール、化粧ばっちりが一定いるみたいですね。
それが合う人はいいんですが、私もその手の人は苦手なので聖和小学校くらいがいいです笑
コロナで先行き不安定の中、プラウドも値引きしてくれるのは嬉しいですが、もう少し下げてくれないと100万円程度ならなかなか差が縮まりませんね。
※個人の意見です


758: マンション検討中 
[2021-01-22 07:33:19]
>>757 マンコミュファンさん

プラウドさん今回200万円の値下げですので物件価格としてはブランズさんより200万円くらい安い設定ですので、かなりお買い得に見えますね
759: マンション検討中 
[2021-01-22 07:40:27]
>>755 匿名さん
たしかに最近の新築マンションの竣工前完売しているのは5割位と聞きました。
ただ人気エリアの完売するのが普通のようです。
勝山も人気エリアですので、基本は完売させたいし、仮にしなければそのマンションの資産価値は下がります。まぁ売主も早く売れた方が無駄な販売にかかる経費がかからないので、販売会社に求めるでしょう。
売り残れば、販売会社の人件費や販促費またはマンション内にモデルルームと事務所を作るコストがかかりますからね。
760: 名無しさん 
[2021-01-22 08:05:15]
勝山エリアの新築はプラウドさん以外は完売は厳しいかな
ジェイグランのようになりそうな、、

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる