東急不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民専用】ブランズ天王寺勝山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 天王寺区
  6. 【住民専用】ブランズ天王寺勝山ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-03-07 12:35:48
 削除依頼 投稿する

ブランズ天王寺勝山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/tennoji-katsuyama/index.html

所在地:大阪府大阪市天王寺区勝山四丁目55番2他2筆(地番)
交通:JR大阪環状線「桃谷」駅徒歩7分
間取:1LDK+2N~3LDK ※Nは納戸です。
面積:55.15平米~70.12平米
売主:東急不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー・株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルに【住民専用】を追記しました。2023.3.9 管理担当】

[スレ作成日時]2019-11-26 13:58:00

現在の物件
ブランズ天王寺勝山
ブランズ天王寺勝山
 
所在地:大阪府大阪市天王寺区勝山四丁目55番2(地番)
交通:大阪環状線 「桃谷」駅 徒歩7分
総戸数: 66戸

【住民専用】ブランズ天王寺勝山ってどうですか?

651: 匿名さん 
[2021-01-16 10:18:55]
>>646 マンション検討中さん
おっしゃることは分かりますが、マンションのスペックは大事かと思いますよ。なんでもいいと言うことにはならないので。盲目になるのではなく、批評は大事です。

652: 匿名さん 
[2021-01-16 11:56:48]
>>646 マンション検討中さん

もしかしてですが、他のスレで他のマンション下げたりブランズ推されたりしてませんか?
似たような文面でよく見かけますので。
勘違いなら申し訳ないですが、もしそうならやめていただきたいなと思いまして…
勘違いならすみません。
653: マンコミュファンさん 
[2021-01-16 13:02:40]
天王寺区の発展を願ってる者とでも言いましょうかね。ブランズさんの名誉の為にも東急関係者では無いのは理解してほしいですが、ブランズのスレなのでブランズのワードを引用しました。
昔から各地そうですが、掲示板は荒れて普通ですから
あまり真剣に受け止めない方がいいですよ。疲れます。ただ、そこに住む人が居るので特定の物件を叩くのは良くないですね。倍返しは半沢直樹だけで充分です。
久しぶりにほっこりした内容だったのでコメントしただけです。
654: 匿名さん 
[2021-01-16 13:46:15]
>>653 マンコミュファンさん


640の者です。
気にしないで!
私はコメントしてもらえてとても嬉しかったです!
夜中のテンション笑わかります。
655: マンション検討中さん 
[2021-01-16 14:31:23]
ブランズを検討しております。
掲示板を全て拝見して大凡の評価が分かりました。実際には価格的には少し割高ですが、ブランズ力と静かさや日当たりが売りですね。
656: 匿名さん 
[2021-01-16 16:48:18]
>>655 マンション検討中さん
静かさを優先される項目に入れられるなら現地訪れられて、きちんと把握されたほうが良いと思いますよ。
音の感じ方は個人差出ると思いますので。
657: 匿名さん 
[2021-01-16 20:46:58]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
659: 匿名さん 
[2021-01-16 21:27:14]
[No.658と本レスは、削除されたレスへの返信ため、削除しました。管理担当]
660: マンション検討中さん 
[2021-01-16 21:41:18]
まずブランズは建物が白くかつデザインが少ないため市営住宅ローンや賃貸マンションのようにチープです。数年後に白がくすみ汚れのように見えるのは確実。
あと間取りとリビングが狭い、LDKで13Jとかほんまに賃貸です。最近では1LDKの短身マンションでも13Jあります。
最後にゴミ屋敷があります。
住民の方は普通だったり生ゴミがないと情報がありますが、現地を見ればゴミ屋敷です。
以上
661: 匿名さん 
[2021-01-16 23:34:06]
>>660 マンション検討中さん

あなたはここ買わないんだから読んでいる人を不愉快にさせるのはやめましょうね。
討論するのと悪口は全く違うからね。
誰が書いてるかも特定できるからね。

以上


662: マンション検討中さん 
[2021-01-16 23:50:22]
マンションの討論がしにくい掲示板になっていません?
マンションの話あまりされてない
ここまでされてないのも初めて見たかも
663: 匿名さん 
[2021-01-17 02:06:47]
意図的に何故かマンションの話を言わせない方がいらっしゃいますね。全体論を傘にしているように感じますが、、
マンションのグレードや設備、単価を検討議論する事は検討者の利益になります。知識の差で情報格差でわからない点があるまま購入検討する事について、強み弱みを知る事はいい事だと思いますけどね。
664: マンション検討中さん 
[2021-01-17 02:18:02]
>>663 匿名さん
同じことを考えていました。設備で気になる点を指摘しただけでも他の方が不愉快になるとすぐ遮断される印象です。
購入者なのか営業さんなのかはたまた適当に書き込んでる方なのか、意図はわかりませんがもしこの物件を好まれているならこの掲示板での印象悪くする一方なのでちょっとから回ってるなと、、
強み弱み、どちらにしても一方的な会話が続いていますよね。

665: 匿名さん 
[2021-01-17 02:32:24]
>>664 マンション検討中さん
確かに、他のスレでもおそらく、、、分かりますけどね。逆に印象悪くなりそうですね。
666: マンション検討中さん 
[2021-01-17 02:56:50]
>>665 匿名さん
物件で悪くなるならまだしも誰かの投稿で嫌な印象つくならブランズもとばっちりですしね。
営業さんも頑張ってるでしょうし、その投稿が営業さんでないことを願いますが、、
もし購入者なら気持ちはとてもわかるんですけどね。なおさらそれで悪い印象つくとただその方が損するというか、適当に書き込んで荒らしてるのならもうマナーが悪いとしか言いようがないですし
667: 名無しさん 
[2021-01-17 03:12:54]
また
自分の意見は正しい意見
他人の意見は間違った意見
がモットーのジャイアニズム全開の人が来てるな…
668: マンション検討中さん 
[2021-01-17 08:36:24]
>>660 マンション検討中さん
意見交換と言うよりマンションのデメリットを並べているだけですよね?
確かに間取りなどプラウドさんと比べると狭いですが、私はそのコンパクトさを気に入っています。
669: eマンションさん 
[2021-01-17 08:47:33]
部屋の広さに関してはプラウドさんと比べてやや狭い間取りです。ただ外観は私も見ましたが安っぽい感じではありません。プラウドさんより総合的に劣るかも知れませんが、その分価格は手頃で管理も抑えられています。
670: マンション検討中さん 
[2021-01-17 09:20:14]
良いか悪いか同じようなタイミングで近隣に3件マンション建つものだから、いつも板が荒れるのでしょうね…。
671: マンション検討中さん 
[2021-01-17 10:24:24]
なんでここでプラウドが出てくる?
意識するのわかるけど誰もプラウドと今比べていないのに、、
あとデメリットな意見や必要な気がするけど違うの?
もっとこのマンション自体の話したらいいのにね
それも利点ばっかりでもなくデメリット交えての
デメリットないマンションなんてないから
人それぞれの思いがあるんだから別に相手否定しなくても私はこう思ったーだけでいいんじゃないの?
672: 匿名さん 
[2021-01-17 11:11:40]
>>671 マンション検討中さん

ですね。そう思う
673: マンション検討中さん 
[2021-01-17 12:28:17]
>>671 マンション検討中さん

競合物件との相対評価なのでプラウドの強み、ブランズの弱みの話が出てくるのは当然です。
色んな情報や意見、ましてやデタラメの中で取捨選択して判断するのが普通でしょう。
あんな話に動揺している人はまだ自分の判断に自信がない反証です。
674: マンコミュファンさん 
[2021-01-17 12:49:46]
ブランズ1

ブランズ1
675: マンコミュファンさん 
[2021-01-17 12:50:42]
ブランズ2

ブランズ2
676: 匿名さん 
[2021-01-17 13:04:43]
2枚アップされるなら角度変えて欲しかったです。笑
677: 匿名さん 
[2021-01-17 13:12:42]
行ったことはないけど、たけ八は人気ありますね
678: マンコミュファンさん 
[2021-01-17 13:20:10]
ブランズ3

ブランズ3
679: マンコミュファンさん 
[2021-01-17 13:24:19]
ブランズ4
スマホが固まりました汗
近くを通りましたので南側から
簡単に片手スマホで撮影です。

北側は、ごみ屋敷がありますので
掲載は止めときます。
南側は明るいですが、北側は建物で
暗いのとまだ現況見えないので掲載しない理由にあります。


ブランズ4スマホが固まりました汗近くを通...
680: 匿名さん 
[2021-01-17 13:49:36]
>>673 マンション検討中さん

自信も何もどの物件も選んでいませんが、、
この掲示板投稿難しいですね、ややこしい。
681: マンション検討中さん 
[2021-01-17 15:28:02]
竹八から虫が飛んできそう
682: マンション検討中さん 
[2021-01-17 15:37:44]
周りに大きな建物がないので存在感があり良い感じですね。静かそうですし。
683: 評判気になるさん 
[2021-01-17 16:03:04]
なんか隣の居酒屋さんがいろいろ気になります。
裏にゴミ屋敷で表に出て居酒屋さんってどうだろう?
684: 匿名さん 
[2021-01-17 17:40:43]
>>683 評判気になるさん

夏は屋台出すとか聞きましたが匂いどのくらいなんだろ?
685: 匿名さん 
[2021-01-17 17:51:42]
南向きで日当たり良さそうですが、ガラスは複層ガラスや断熱遮熱対策はあるのでしょうか。かなり住み心地に影響すると思います。また防音フードは装備されているのでしょうか。
686: マンション検討中さん 
[2021-01-17 18:14:22]
>>685 匿名さん
防音フードもしくはルーパーはバルコニーには無さそうです。
私も居酒屋の屋台というか外で炭火焼きをされると聞きましたので心配です。
687: 検討板ユーザーさん 
[2021-01-17 18:16:34]
プラウドさんほどは防音等の対策はしていないようです。
688: マンション掲示板さん 
[2021-01-17 18:44:58]
夏に臭いがしそう
689: マンション検討中さん 
[2021-01-17 19:09:53]
ゴミ屋敷は景観の問題もあるけど、居酒屋外で煙出されたら臭い大丈夫なのかな?その時期夜は窓どころかキッチンの換気扇回しても室内に臭い入ってこないのか不安です
690: マンション検討中さん 
[2021-01-17 19:27:57]
美味しそうないい匂いかだったらいいじゃん。
…冗談はさておき、この辺りならそんな事気にしすぎても仕方ないような気がします。
お隣りさんから流れてくる料理の匂いの方が気になるよ。
691: 匿名さん 
[2021-01-17 20:36:08]
後から住む人間が、昔からちゃんとルールを守って商いをされている居酒屋さんにイチャモンつけるのは如何なものかと思いますけど。
692: 匿名さん 
[2021-01-17 20:41:27]
いちゃもんというよりどのくらいか気になってるだけでしょ
後から住む人間やいやい言いたくないから住む前に気にしてるんでしょ
匂いも合う合わないあるから
そのお店に対して文句言ってないよ
美味しいところなら食べに行きたいくらいだし
693: マンション掲示板さん 
[2021-01-17 20:54:10]
文面を見るといちゃもんでもなんでもないです。
気にされる方はバルコニーに干した洗濯物に臭いがうつらないかとか、飲食店には害虫や害獣がいます。特に古い店には多いです。ネズミやイタチなど移り住むことも考えて選ばなければならない
694: マンション掲示板さん 
[2021-01-18 00:10:21]
想像してたより存在感あっていいんだけど、遮るものが改めてないと感じたから確かに音大きいのかも
どうなんだろ
695: マンション検討中さん 
[2021-01-18 00:54:30]
>>694 マンション掲示板さん

線路沿いのブランズ天王寺国分町のスレには、住民が音の問題無しと書いてましたよ。それよりは距離あるし大丈夫なのでは?
まあ捉え方次第ですから、参考程度にして下さい。
もう出来てる物件なのでそのうち中見れるでしょうし、まだ上層階は結構空きはあるみたいですから中見て判断で良い気もします。


696: マンション検討中さん 
[2021-01-18 08:24:19]
>>695 マンション検討中さん
ブランズさんは低層階では日当たりと静かさでお値打ち感がありますか、上層階になればどのマンションも日当たり静かさは当たり前で、間取り広さや設備で考えると価格的に割高感を感じます。
ブランズ66平米 1LDK2S 10F 5800万円
プラウド70平米 3LDK. 10F 5900万円
レジェイド77平米3LDK. 10F6100万円
上層階を購入される方は多少の価格が高いのは気にされないと思いますが、広さや設備はこだわると思います。
697: マンション掲示板さん 
[2021-01-18 08:27:14]
>>695 マンション検討中さん

サッシが国分町と天王寺勝山では違ったはずです。
あちらはT3複層ガラスとかだったはず?
部屋にもよりそうですが勝山の他の物件とそんなに音の差なさそうな気がしてきたと思った次第です。
もちろんおっしゃる通り中見てみないとわからないってのもありますね。
698: マンション検討中さん 
[2021-01-18 09:46:31]
>>696 マンション検討中さん

10Fでも2Sなんですね
私なら買わないかと
699: マンコミュファンさん 
[2021-01-18 09:53:51]
6000万円でしたら グランドメゾンのタワーの方が良くないですか?
同じ60から70平米台で 20階以下の低層だと
価格もおさえられてますよね?
700: マンコミュファンさん 
[2021-01-18 10:57:47]
>>699 マンコミュファンさん
おぉ!同じ考えでした!
私も同じこと考えモデルルームは見に行って来たんですが、設備は良かったんですが多分期待しすぎてたせいかそれを超えてくれず、駐車場や朝の待ち時間が数十分かかることや車がないと本当に厳しい立地(でもかなりいい環境だと思いました)
あと隣との壁が薄い。
小さい子供がいるためこれがかなりネックでした。
また管理修繕費がタワマンなのでやはり他よりお高めっていうところですかね。
あとあんまり担当の営業さんがうまい方ではなく、ちょっとたどたどしい感じの方なのもあったかもしれません。
想像してた以上の良さを感じれませんでした。

平米数は最低74平米あたりなので大きいと思います。

個人的には車通勤でもなく、子供もある程度大きければ検討したい物件でした。参考までに。
今回で思ったことは条件がよくても家族に合わなければ住みにくそうということでした…

結局家族に合う物件を最優先に考えられた方がいいと感じました。
ブランズのスレですが失礼致しました。
ちなみにまだどこの物件も購入しておりませんので、クリーンな意見として受け流してください
701: マンコミュファンさん 
[2021-01-18 11:16:00]
勝山の雰囲気が悪いのかなと感じて他の地区も見てみましたが結局勝山が家族には合いそうだなと感じた者です笑
私はまだ物件を決めかねていますが、条件もいいことが一番ですが家族が住むにはどれが住みやすいかが一番だと範囲を広げいろんなところを見てそう感じました。
条件よりその家庭の予算であったり、住み心地が何より最優先だと思います。もちろん条件も良ければなおいい!

どの物件選んでも家族に仲良く接してくださると嬉しいですー!
702: 通りがかりさん 
[2021-01-18 12:21:04]
>>696 マンション検討中さん

レジェイドのAプランの10階は2LDK+Fですよ
13階まではそうなはず。
ブランズもそう書くならレジェイドも正式に書いた方がいいと思います。
703: 坪単価比較中さん 
[2021-01-18 12:57:01]
>>700


そうでしたか、グランドメゾンのタワーマンションでも安くても生活する上での
問題が出てくるのですね!!

駐車場の台数も、住戸の半分以下で少なく当選するかもわからず
駐車場が毎月30000円ですし考え物ですね。

壁が薄く音が響くのと、入居時に安く見せかけておいて
管理費も5年から10年以内には普通に2倍ぐらいにはなりますね!?


モデルルーム見に行かれたのですね!
大体、積水ハウスの営業マンは、代理で営業会社に依頼していない関係か
たどたどしいとか素人感満載はしかたないですよね。



704: マンコミュファンさん 
[2021-01-18 13:07:42]
>>703 坪単価比較中さん
合う方にはとてもいいマンションだと思います。
環境は緑も多く、学校も多くファミリー世代にはとても良いマンションでした。
ただうちの家庭には合わないかなと感じられる点が上記の通りです。
子供がある程度に大きくなった時であれば決めていたかもしれないですね。
タイミングも関係してきますね。
705: マンコミュファンさん 
[2021-01-18 13:30:14]
あと確かに営業さんの差は少しはあるなとモデルルームをここ最近あちこち行ってみて思いました。
客観的にマンションだけを見ようとは心がけるんですが合わない営業さんはどうもテンションが上がらないということがわかりました。
物件の設備自体はとても良いと思いますよ。
スレ違いですのでここまでにしますね汗
706: マンション検討中さん 
[2021-01-18 15:29:04]
ブランズのスレですが上のグランドメゾンの話は興味あります。これはグランドメゾン真田山のことですか?グランドメゾン新梅田のことですか?それともその他のことかしら?
聖和小学校に絞って新築中古見てたのでチェックしてませんでした泣
707: マンコミュファンさん 
[2021-01-18 15:40:46]
>>706 マンション検討中さん

上記の物件は上町一丁目タワーのことです。
20階以下くらいの74?78平米の物件は6000万円台からあり、勝山の高層階と変わらないのではと思い見に行きました。
営業さんからも壁の厚さが気になるなら真田山ゲートハウスはどうでしょうと言われましたが、真田山ゲートハウスはちょっと値段的に手が出せません…
中古も一度グランドメゾン天王寺真田山(築五年とかだったかな?)が5800円とかそのくらいで出てたらしいですがすぐ売れてました。それ以降は7000万台近くの中古が多いように見えます。
新梅田はあまり詳しくないです。
708: マンコミュファンさん 
[2021-01-18 15:47:53]
駅からは最寄りでも7分他の路線は10分と遠いですが、緑の多い環境や学区まで私立も公立もあり、公立の点数も悪くなかったです。
生活に合うのであればいいと思います。
修繕管理費は6000万台の物件は三万ほどでした。
うちの家庭は子供も小さく、苦情はなるべき避けたいので隣との壁が勝山の物件等より薄く、車の通勤も慣れればいいでしょうが時間がかかると思いやめました。
ただ設備は昨今のマンションの中ではかなり良く、
方角にもよりますが物によっては坪単価250万とかでこの設備ならとてもいいと思いました。
駅距離等妥協できるならいいと思います。

本当にスレ違いですみません汗
709: マンション検討中さん 
[2021-01-18 18:27:38]
いよいよブランズの話ですら無くなった?
710: マンション掲示板さん 
[2021-01-18 18:33:03]
レジェイドさんのAは13Fまでは2LDK1Fでしたよ。フリールームは厳しいです。1部屋ならまだ我慢しますが2部屋は無理です。
711: マンション検討中さん 
[2021-01-18 18:56:13]
ブランズさんの全貌が見えてきましたね。
近隣の物件がまだ出来てないので、存在感がある重厚な印象ですね。

3つ建つと勝山のイメージも変わりますね。
712: マンション掲示板さん 
[2021-01-18 20:41:46]
>>711 マンション検討中さん
重厚より明るい感じに見えました。
ザ・ファミリーマンションって感じで良いですね
713: マンション検討中さん 
[2021-01-18 20:50:42]
>>712 マンション掲示板さん

確かに!明るいのほうが正しいですね。思ったより大きかったので重厚って書いてしまった。。。
714: 匿名さん 
[2021-01-18 21:37:29]
>>711 マンション検討中さん
勝山でも、勝山四丁目ですね。
715: 匿名さん 
[2021-01-18 21:54:11]
ブランズって感じでした??
外観良い
716: 匿名さん 
[2021-01-18 21:55:11]
ブランズって感じでした!!です

717: マンション検討中さん 
[2021-01-18 22:58:11]
確かにブランズって感じですね。
レジェイド、プラウドも建ったらそれぞれの個性が混ざり合って街が元気な感じになったらいいですね!
718: マンション検討中さん 
[2021-01-18 23:02:29]
プラウドが来年2月ごろにはできてるでその時に改めてみたいですね。
保育園とか周辺混む可能性もあるのかな
719: マンション比較中さん 
[2021-01-19 00:43:12]
近くのキンダーキッズに通わせたいなと思い検討しているのですが、かなり人気なのでしょうか?
720: マンション比較中さん 
[2021-01-19 02:03:45]
追記です。
キンダーキッズは、入園が大変なくらいかなり人気なのでしょうか?
721: マンション検討中さん 
[2021-01-19 07:45:27]
見た感じ明るいホワイトでした。
ホワイトの外壁は汚れが目立ったりはしないのですか?
722: 通りがかりさん 
[2021-01-20 09:49:25]
以前に真っ白の綺麗な新築マンションに住んでいましたが、5年ほどするとカラス等の鳥のフンや排気ガスによる黒ずみで薄汚れました。あまりに気になるため管理組合に清掃を提案し綺麗にしてもらいましたが、結構な費用でした。最近のマンションは汚れないような塗装をしているので大丈夫だと思いますが、、
723: マンション検討中 
[2021-01-20 10:22:55]
>>722 通りがかりさん

同感
724: マンコミュファンさん 
[2021-01-20 15:04:56]
>>722 通りがかりさん

擁護するわけではありませんが、鳥の糞は白いので黒い外観の方が目立つような気が、、、
どうなんでしょうね?

725: マンション検討中さん 
[2021-01-20 15:09:37]
>>724 マンコミュファンさん

そういえば黒い外観のマンションもそんなみた事ないですね。
ベージュとかブラウンとかその辺りが無難なんですかね。
726: マンション検討中さん 
[2021-01-20 16:13:07]
プラウドが値下げしたようですね。それでもブランズと比べて管理費が高いので悩ましいです。
727: 匿名さん 
[2021-01-20 17:31:51]
>>726 マンション検討中さん

レジェイドも管理費同じくらいなのでワンフロア3邸のところは仕方ないんじゃないですか。
設備、セキュリティ等もプラウドの方がお金はかけてますし。
728: マンコミュファンさん 
[2021-01-20 20:10:34]
>>726 マンション検討中さん

そうなんですよね。値段確認して最終ジャッジしますが、100万円程度なら大差である事に変わりなく、教育費とか考えるとまだ手が出ないです泣



729: マンコミュファンさん 
[2021-01-20 21:35:42]
>>725 マンション検討中さん

確かに黒は見ないですね。
ベージュとかブラウンとかの方が壁の清掃は安いのか、、、確認してみたいですね。

730: マンション検討中さん 
[2021-01-20 21:41:41]
>>728 マンコミュファンさん

管理費の差って10年で180万ほど変わるので最低価格が今回200万近く落ちてるなら10年くらいならほぼ変わらなくなったのではと思ったんですが
もちろんそれ以上に住まわれる予定ならまた違いますが
731: マンコミュファンさん 
[2021-01-20 22:09:59]
>>730 マンション検討中さん

再度価格聞いて計算しますが、35年ローンで1000万くらい違いませんか?
階とかプランにも寄りますが。
初期費用とか修繕費とか自転車とかチリ積もで。

10年で180万円差だけなのなら、広いしプラウドなんですが泣

732: マンション検討中さん 
[2021-01-20 22:28:25]
>>731 マンコミュファンさん

あっ管理修繕費の話をしてたので3万円と1.5万の差そこだけを考えました。
ローンに関しては金利なのが関わってくるのでなんともいえないですね。
ただ階にもよりますが低層階だと特に坪単価ではそこまで差はなかった思うので、むしろプラウドの方が安かったですよね。ものすごく価格差がないのではと思った次第です。
広い分そりゃ価格上がりますしね。
ただ低層階はプラウドの東の採光はあるでしょうが南が厳しいかもなので南の採光が絶対欲しいならまた話変わりますしね。
733: マンション比較中 
[2021-01-21 09:15:35]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
734: マンション比較中 
[2021-01-21 09:18:59]
>>727 匿名さん
また誤った情報ですね
レジェイドさんとプラウドさんの管理費は同じではありません。
735: マンション検討中 
[2021-01-21 09:22:16]
>>724 マンコミュファンさん
白の外壁の方がブラウン等と比べ汚れが目立つことは間違いないです。
できれば、白やベージュの薄いカラーは避けたいかな
736: マンション検討中 
[2021-01-21 09:26:23]
>>732 マンション検討中さん
日当たりも好みですよね
南日当たりは明るく良いですが、夏場は部屋が暑く室内の家具やフローリングが色あせするのがデメリット。特に夕方の西日が眩しい。
私は東日当たりが好きで、昼間迄日当たりがあれば生活としては丁度よいかな
737: マンション検討中 
[2021-01-21 09:47:45]
>>732 マンション検討中さん
価格差はプラウドさんの方がコスパ高いてすね
単純に同じ3階で70平米て
ブランズさんのEタイプが5400万円に対して
プラウドさんのAタイプが5000万円ですので、
400万円もコスパ高いですね。
738: マンション検討中さん 
[2021-01-21 09:54:19]
>>734 マンション比較中さん

プラウドCで1.5万、レジェイド1.3、1.4万と伺ったので管理費に関してはほぼ同じくらいと書いたのですが違うのですか?
1000円は違いは大きいですと仰るなら私がややこしく書きましたねすみません。
この管理費に関しては修繕費を含めておりません。
739: マンション検討中さん 
[2021-01-21 10:06:07]
修繕費含めてる場合は管理修繕費、管理費だけの場合は管理費だけを書いてました。受け取り次第で勘違いされやすかったかもしれませんね。
フロア3邸は1.5万前後は仕方ないのかなと言いたかっただけなので特にどの物件も主張はしておりません
740: マンション検討中さん 
[2021-01-21 10:53:50]
管理費・修繕積立金・初期費用をすべて考慮して、プラウドの約200万円ダウンをどう捉えるかというところになりそうですね。
販売時期もプラウドは遅れそうですし、非常に悩ましい所です。
741: 通りがかりさん 
[2021-01-21 11:34:59]
>>740 マンション検討中さん
プラウドさんはブランズさんの売れ行きが悪いのを考慮して価格を見直したのを考えると、プラウドさんの方に目がうつりやすくなりますね
742: 匿名さん 
[2021-01-21 12:09:59]
>>741 通りがかりさん

勝山全体がそこまで売れ行き良くないのかブランズ単体が売れ行き良くないのかどっちなんでしょう
レジェイドって結局どこまで売れてるのか知ってる方いますか?
743: マンション比較中 
[2021-01-21 12:51:51]
>>742 匿名さん
天王寺エリアの新築マンションを考えています。
この前レジェイドさんに話を聞きましまが、半分ほどは売れていました。人気になっていますDタイプは残り1つだったと思います。
744: 評判気になるさん 
[2021-01-21 13:21:47]
ブランズさんを考えています。
3ヶ月前に一度話を聞きましたが最近の状況は知りませんが、
今の売れ行き状況は実際どのくらいかご存知でしたら教えてください。
745: 匿名さん 
[2021-01-21 13:38:23]
>>743 マンション比較中さん

そうだったんですね!
ありがとうございます。
でしたらレジェイド、ブランズ両方半分くらいってことでしょうか。
やはり人気の部屋から埋まっていきますね。
746: マンション検討中さん 
[2021-01-21 13:54:53]
>>744 評判気になるさん
年明け行ったときに見た感じでは、検討中を除いて15~20戸の間ぐらいだったと思います。
747: マンション検討中さん 
[2021-01-21 14:20:02]
>>746 マンション検討中さん

でしたら半分も行ってないってことですか…
厳しいですね…
748: マンコミュファンさん 
[2021-01-21 16:20:56]
ブランズさんは3割強みたいなので、20戸くらいですかね?勝山は3つとも20戸前後という事ですね。
749: マンション検討中さん 
[2021-01-21 18:22:13]
3件とも完成時点で完売は難しそうですね。
750: 評判気になるさん 
[2021-01-21 18:52:10]
>>749 マンション検討中さん
プラウドとレジェイドは半分売れていますので完売するんじゃないですかね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる