ブランズ天王寺勝山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/tennoji-katsuyama/index.html
所在地:大阪府大阪市天王寺区勝山四丁目55番2他2筆(地番)
交通:JR大阪環状線「桃谷」駅徒歩7分
間取:1LDK+2N~3LDK ※Nは納戸です。
面積:55.15平米~70.12平米
売主:東急不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー・株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【タイトルに【住民専用】を追記しました。2023.3.9 管理担当】
[スレ作成日時]2019-11-26 13:58:00
【住民専用】ブランズ天王寺勝山ってどうですか?
641:
評判気になるさん
[2021-01-15 16:19:09]
|
642:
マンション検討中さん
[2021-01-15 18:27:33]
>>640 検討中さん
私も地方出身なので、最初は大阪が怖かったですが、住めば都、大丈夫だと思います。 娘さんの性格にも寄りますが、梅田、難波当たりよりは圧倒的に静かで安全です。 上の人の言うことも正しいのでゆっくり考えて下さいね。 ちなみにブランズ天王寺勝山は6月入居なのでお気をつけて下さい。 4月入学でしょうから。 |
643:
検討中
[2021-01-15 20:00:14]
|
644:
マンション検討中さん
[2021-01-15 20:39:22]
|
645:
マンコミュファンさん
[2021-01-15 21:38:06]
なんか良い空気ですね
>>631さんの書き込みから優しい空気になった |
646:
マンション検討中さん
[2021-01-16 02:33:50]
>>645 マンコミュファンさん
やはりファミリーマンションですし、子を思う気持ちは皆一緒なんでしょうね。 どのマンションと比べてスペックがどうとか、そんな事より子供の為、家族の為の真剣な選択に良いも悪いも無いんですね。 こんな時代ですし、自らが家族一人一人の快適性を優先した選択(ONE ANSWER)を信じましょう。そして他者の選択も受け入れましょう。 そうすれば勝山はもっと良い街になりますし、資産価値も上がるでしょう笑 、、、最後の一言は余計でした。失礼しました。 人生を極める住まい ブランズ |
647:
通りがかりさん
[2021-01-16 08:15:26]
|
648:
マンション比較中
[2021-01-16 09:15:16]
|
649:
匿名さん
[2021-01-16 09:25:10]
ブランズ現地まで見に行ってきました。
夕陽ヶ丘方面から勝山通りをのんびり徒歩で。 勝山通り沿いや真法院町は大阪市内と思えないくらい上品な空気でした。 現地回りも確かにガラクタは気にはなりましたが それ以外は良い街だと思いました。 たぶん、そのガラクタが嫌なんだーって書き込みが来ると思いますが、購入した人も検討している人も重々承知ですので指摘してもらわなくても大丈夫です。 スペックや立地等様々な意見を交換しながら気持ち良いスレになりますように。 |
650:
マンション検討中さん
[2021-01-16 09:26:28]
|
|
651:
匿名さん
[2021-01-16 10:18:55]
|
652:
匿名さん
[2021-01-16 11:56:48]
>>646 マンション検討中さん
もしかしてですが、他のスレで他のマンション下げたりブランズ推されたりしてませんか? 似たような文面でよく見かけますので。 勘違いなら申し訳ないですが、もしそうならやめていただきたいなと思いまして… 勘違いならすみません。 |
653:
マンコミュファンさん
[2021-01-16 13:02:40]
天王寺区の発展を願ってる者とでも言いましょうかね。ブランズさんの名誉の為にも東急関係者では無いのは理解してほしいですが、ブランズのスレなのでブランズのワードを引用しました。
昔から各地そうですが、掲示板は荒れて普通ですから あまり真剣に受け止めない方がいいですよ。疲れます。ただ、そこに住む人が居るので特定の物件を叩くのは良くないですね。倍返しは半沢直樹だけで充分です。 久しぶりにほっこりした内容だったのでコメントしただけです。 |
654:
匿名さん
[2021-01-16 13:46:15]
|
655:
マンション検討中さん
[2021-01-16 14:31:23]
ブランズを検討しております。
掲示板を全て拝見して大凡の評価が分かりました。実際には価格的には少し割高ですが、ブランズ力と静かさや日当たりが売りですね。 |
656:
匿名さん
[2021-01-16 16:48:18]
|
657:
匿名さん
[2021-01-16 20:46:58]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
659:
匿名さん
[2021-01-16 21:27:14]
[No.658と本レスは、削除されたレスへの返信ため、削除しました。管理担当]
|
660:
マンション検討中さん
[2021-01-16 21:41:18]
まずブランズは建物が白くかつデザインが少ないため市営住宅ローンや賃貸マンションのようにチープです。数年後に白がくすみ汚れのように見えるのは確実。
あと間取りとリビングが狭い、LDKで13Jとかほんまに賃貸です。最近では1LDKの短身マンションでも13Jあります。 最後にゴミ屋敷があります。 住民の方は普通だったり生ゴミがないと情報がありますが、現地を見ればゴミ屋敷です。 以上 |
661:
匿名さん
[2021-01-16 23:34:06]
|
662:
マンション検討中さん
[2021-01-16 23:50:22]
マンションの討論がしにくい掲示板になっていません?
マンションの話あまりされてない ここまでされてないのも初めて見たかも |
663:
匿名さん
[2021-01-17 02:06:47]
意図的に何故かマンションの話を言わせない方がいらっしゃいますね。全体論を傘にしているように感じますが、、
マンションのグレードや設備、単価を検討議論する事は検討者の利益になります。知識の差で情報格差でわからない点があるまま購入検討する事について、強み弱みを知る事はいい事だと思いますけどね。 |
664:
マンション検討中さん
[2021-01-17 02:18:02]
>>663 匿名さん
同じことを考えていました。設備で気になる点を指摘しただけでも他の方が不愉快になるとすぐ遮断される印象です。 購入者なのか営業さんなのかはたまた適当に書き込んでる方なのか、意図はわかりませんがもしこの物件を好まれているならこの掲示板での印象悪くする一方なのでちょっとから回ってるなと、、 強み弱み、どちらにしても一方的な会話が続いていますよね。 |
665:
匿名さん
[2021-01-17 02:32:24]
>>664 マンション検討中さん
確かに、他のスレでもおそらく、、、分かりますけどね。逆に印象悪くなりそうですね。 |
666:
マンション検討中さん
[2021-01-17 02:56:50]
>>665 匿名さん
物件で悪くなるならまだしも誰かの投稿で嫌な印象つくならブランズもとばっちりですしね。 営業さんも頑張ってるでしょうし、その投稿が営業さんでないことを願いますが、、 もし購入者なら気持ちはとてもわかるんですけどね。なおさらそれで悪い印象つくとただその方が損するというか、適当に書き込んで荒らしてるのならもうマナーが悪いとしか言いようがないですし |
667:
名無しさん
[2021-01-17 03:12:54]
また
自分の意見は正しい意見 他人の意見は間違った意見 がモットーのジャイアニズム全開の人が来てるな… |
668:
マンション検討中さん
[2021-01-17 08:36:24]
|
669:
eマンションさん
[2021-01-17 08:47:33]
部屋の広さに関してはプラウドさんと比べてやや狭い間取りです。ただ外観は私も見ましたが安っぽい感じではありません。プラウドさんより総合的に劣るかも知れませんが、その分価格は手頃で管理も抑えられています。
|
670:
マンション検討中さん
[2021-01-17 09:20:14]
良いか悪いか同じようなタイミングで近隣に3件マンション建つものだから、いつも板が荒れるのでしょうね…。
|
671:
マンション検討中さん
[2021-01-17 10:24:24]
なんでここでプラウドが出てくる?
意識するのわかるけど誰もプラウドと今比べていないのに、、 あとデメリットな意見や必要な気がするけど違うの? もっとこのマンション自体の話したらいいのにね それも利点ばっかりでもなくデメリット交えての デメリットないマンションなんてないから 人それぞれの思いがあるんだから別に相手否定しなくても私はこう思ったーだけでいいんじゃないの? |
672:
匿名さん
[2021-01-17 11:11:40]
|
673:
マンション検討中さん
[2021-01-17 12:28:17]
>>671 マンション検討中さん
競合物件との相対評価なのでプラウドの強み、ブランズの弱みの話が出てくるのは当然です。 色んな情報や意見、ましてやデタラメの中で取捨選択して判断するのが普通でしょう。 あんな話に動揺している人はまだ自分の判断に自信がない反証です。 |
674:
マンコミュファンさん
[2021-01-17 12:49:46]
ブランズ1
![]() ![]() |
675:
マンコミュファンさん
[2021-01-17 12:50:42]
ブランズ2
![]() ![]() |
676:
匿名さん
[2021-01-17 13:04:43]
2枚アップされるなら角度変えて欲しかったです。笑
|
677:
匿名さん
[2021-01-17 13:12:42]
行ったことはないけど、たけ八は人気ありますね
|
678:
マンコミュファンさん
[2021-01-17 13:20:10]
ブランズ3
![]() ![]() |
679:
マンコミュファンさん
[2021-01-17 13:24:19]
ブランズ4
スマホが固まりました汗 近くを通りましたので南側から 簡単に片手スマホで撮影です。 北側は、ごみ屋敷がありますので 掲載は止めときます。 南側は明るいですが、北側は建物で 暗いのとまだ現況見えないので掲載しない理由にあります。 ![]() ![]() |
680:
匿名さん
[2021-01-17 13:49:36]
|
681:
マンション検討中さん
[2021-01-17 15:28:02]
竹八から虫が飛んできそう
|
682:
マンション検討中さん
[2021-01-17 15:37:44]
周りに大きな建物がないので存在感があり良い感じですね。静かそうですし。
|
683:
評判気になるさん
[2021-01-17 16:03:04]
なんか隣の居酒屋さんがいろいろ気になります。
裏にゴミ屋敷で表に出て居酒屋さんってどうだろう? |
684:
匿名さん
[2021-01-17 17:40:43]
|
685:
匿名さん
[2021-01-17 17:51:42]
南向きで日当たり良さそうですが、ガラスは複層ガラスや断熱遮熱対策はあるのでしょうか。かなり住み心地に影響すると思います。また防音フードは装備されているのでしょうか。
|
686:
マンション検討中さん
[2021-01-17 18:14:22]
|
687:
検討板ユーザーさん
[2021-01-17 18:16:34]
プラウドさんほどは防音等の対策はしていないようです。
|
688:
マンション掲示板さん
[2021-01-17 18:44:58]
夏に臭いがしそう
|
689:
マンション検討中さん
[2021-01-17 19:09:53]
ゴミ屋敷は景観の問題もあるけど、居酒屋外で煙出されたら臭い大丈夫なのかな?その時期夜は窓どころかキッチンの換気扇回しても室内に臭い入ってこないのか不安です
|
690:
マンション検討中さん
[2021-01-17 19:27:57]
美味しそうないい匂いかだったらいいじゃん。
…冗談はさておき、この辺りならそんな事気にしすぎても仕方ないような気がします。 お隣りさんから流れてくる料理の匂いの方が気になるよ。 |
中央区天満橋から 天王寺区 へ移住しました。
学生や塾の多いエリアは
上本町駅から南側の四天王寺北側までです。
塾があるため必然的に子供が夜10時でも見かけます。
東は北山町 西は上本町上汐の住所地です。
夕陽町 デイーラ メルセデス・ベンツの界隈も静かではあります。