ブランズ天王寺勝山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/tennoji-katsuyama/index.html
所在地:大阪府大阪市天王寺区勝山四丁目55番2他2筆(地番)
交通:JR大阪環状線「桃谷」駅徒歩7分
間取:1LDK+2N~3LDK ※Nは納戸です。
面積:55.15平米~70.12平米
売主:東急不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー・株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【タイトルに【住民専用】を追記しました。2023.3.9 管理担当】
[スレ作成日時]2019-11-26 13:58:00
【住民専用】ブランズ天王寺勝山ってどうですか?
641:
評判気になるさん
[2021-01-15 16:19:09]
|
642:
マンション検討中さん
[2021-01-15 18:27:33]
>>640 検討中さん
私も地方出身なので、最初は大阪が怖かったですが、住めば都、大丈夫だと思います。 娘さんの性格にも寄りますが、梅田、難波当たりよりは圧倒的に静かで安全です。 上の人の言うことも正しいのでゆっくり考えて下さいね。 ちなみにブランズ天王寺勝山は6月入居なのでお気をつけて下さい。 4月入学でしょうから。 |
643:
検討中
[2021-01-15 20:00:14]
|
644:
マンション検討中さん
[2021-01-15 20:39:22]
|
645:
マンコミュファンさん
[2021-01-15 21:38:06]
なんか良い空気ですね
>>631さんの書き込みから優しい空気になった |
646:
マンション検討中さん
[2021-01-16 02:33:50]
>>645 マンコミュファンさん
やはりファミリーマンションですし、子を思う気持ちは皆一緒なんでしょうね。 どのマンションと比べてスペックがどうとか、そんな事より子供の為、家族の為の真剣な選択に良いも悪いも無いんですね。 こんな時代ですし、自らが家族一人一人の快適性を優先した選択(ONE ANSWER)を信じましょう。そして他者の選択も受け入れましょう。 そうすれば勝山はもっと良い街になりますし、資産価値も上がるでしょう笑 、、、最後の一言は余計でした。失礼しました。 人生を極める住まい ブランズ |
647:
通りがかりさん
[2021-01-16 08:15:26]
|
648:
マンション比較中
[2021-01-16 09:15:16]
|
649:
匿名さん
[2021-01-16 09:25:10]
ブランズ現地まで見に行ってきました。
夕陽ヶ丘方面から勝山通りをのんびり徒歩で。 勝山通り沿いや真法院町は大阪市内と思えないくらい上品な空気でした。 現地回りも確かにガラクタは気にはなりましたが それ以外は良い街だと思いました。 たぶん、そのガラクタが嫌なんだーって書き込みが来ると思いますが、購入した人も検討している人も重々承知ですので指摘してもらわなくても大丈夫です。 スペックや立地等様々な意見を交換しながら気持ち良いスレになりますように。 |
650:
マンション検討中さん
[2021-01-16 09:26:28]
|
|
651:
匿名さん
[2021-01-16 10:18:55]
|
652:
匿名さん
[2021-01-16 11:56:48]
>>646 マンション検討中さん
もしかしてですが、他のスレで他のマンション下げたりブランズ推されたりしてませんか? 似たような文面でよく見かけますので。 勘違いなら申し訳ないですが、もしそうならやめていただきたいなと思いまして… 勘違いならすみません。 |
653:
マンコミュファンさん
[2021-01-16 13:02:40]
天王寺区の発展を願ってる者とでも言いましょうかね。ブランズさんの名誉の為にも東急関係者では無いのは理解してほしいですが、ブランズのスレなのでブランズのワードを引用しました。
昔から各地そうですが、掲示板は荒れて普通ですから あまり真剣に受け止めない方がいいですよ。疲れます。ただ、そこに住む人が居るので特定の物件を叩くのは良くないですね。倍返しは半沢直樹だけで充分です。 久しぶりにほっこりした内容だったのでコメントしただけです。 |
654:
匿名さん
[2021-01-16 13:46:15]
|
655:
マンション検討中さん
[2021-01-16 14:31:23]
ブランズを検討しております。
掲示板を全て拝見して大凡の評価が分かりました。実際には価格的には少し割高ですが、ブランズ力と静かさや日当たりが売りですね。 |
656:
匿名さん
[2021-01-16 16:48:18]
|
657:
匿名さん
[2021-01-16 20:46:58]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
659:
匿名さん
[2021-01-16 21:27:14]
[No.658と本レスは、削除されたレスへの返信ため、削除しました。管理担当]
|
660:
マンション検討中さん
[2021-01-16 21:41:18]
まずブランズは建物が白くかつデザインが少ないため市営住宅ローンや賃貸マンションのようにチープです。数年後に白がくすみ汚れのように見えるのは確実。
あと間取りとリビングが狭い、LDKで13Jとかほんまに賃貸です。最近では1LDKの短身マンションでも13Jあります。 最後にゴミ屋敷があります。 住民の方は普通だったり生ゴミがないと情報がありますが、現地を見ればゴミ屋敷です。 以上 |
中央区天満橋から 天王寺区 へ移住しました。
学生や塾の多いエリアは
上本町駅から南側の四天王寺北側までです。
塾があるため必然的に子供が夜10時でも見かけます。
東は北山町 西は上本町上汐の住所地です。
夕陽町 デイーラ メルセデス・ベンツの界隈も静かではあります。