ブランズ天王寺勝山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/tennoji-katsuyama/index.html
所在地:大阪府大阪市天王寺区勝山四丁目55番2他2筆(地番)
交通:JR大阪環状線「桃谷」駅徒歩7分
間取:1LDK+2N~3LDK ※Nは納戸です。
面積:55.15平米~70.12平米
売主:東急不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー・株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【タイトルに【住民専用】を追記しました。2023.3.9 管理担当】
[スレ作成日時]2019-11-26 13:58:00
【住民専用】ブランズ天王寺勝山ってどうですか?
2358:
マンション掲示板さん
[2022-05-08 08:38:26]
|
2359:
名無しさん
[2022-05-08 21:13:26]
単純に駅から遠めで作りも平凡な割に価格が高いからだと思いますけどね。下げればブランズですし、すぐ売れますよ。
|
2360:
eマンションさん
[2022-05-09 08:02:17]
販売が1戸で階数が2FとHPに記載がありますが
マンションをみるとAタイプBタイプのバルコニーに横断幕がついていますが、まだ売れ残ってる? |
2361:
匿名さん
[2022-05-09 12:18:31]
|
2362:
eマンションさん
[2022-05-09 19:49:44]
|
2363:
マンション検討中さん
[2022-05-09 19:52:37]
|
2364:
匿名さん
[2022-05-09 21:54:20]
閉店セールをずっとやってる商店がありますよね。あんな感じだと思いますけどね。
|
2365:
名無しさん
[2022-05-10 20:48:19]
いよいよ最終分譲ですね!
悩まれている方は早めに見に行かれた方がよさそうですね! |
2366:
eマンションさん
[2022-05-10 21:16:04]
|
2367:
マンション検討中さん
[2022-05-10 23:55:53]
天王寺区内の新築が順調に売れるなかでこうも残ってると心配になりますね。大きく悪いとこもないように思っているのですが…
|
|
2368:
匿名さん
[2022-05-12 10:07:12]
ファイナルキャンペーンとして家具家電つきのモデルルームが販売されているようですが、同時開催の諸費用100万円のサポートは今販売中の全ての住戸に適用されますか?
モデルルーム住戸を契約した場合でも諸費用サポートが適用可能でしょうか? |
2369:
通りがかりさん
[2022-05-12 15:50:36]
|
2370:
eマンションさん
[2022-05-12 20:44:36]
>>2368 匿名さん
可能のように思いますが、担当者に聞かないとわからないですね。 |
2371:
口コミ知りたいさん
[2022-05-13 21:09:39]
やはり、、
隣地がゴミ屋敷はセキュリティや子育ての観点から 厳しいです。 しかも敷地には誰でも入れるようなセキュリティ 間取りもパターンは5部屋ありますが、ほぼ同じ ゴミ屋敷以外でも隣地の古びた居酒屋 人気はあるようだが害虫が夏場はすごいらしい 道路でテラス席を作り炭火焼きもするらしい やばいな |
2372:
名無しさん
[2022-05-13 22:40:52]
>>2371 口コミ知りたいさん
概ね同じ感想ですが、害虫の部分に関してはよくわかりません。あの距離で具体的に何がどう影響あるかご見解をお聞かせ願えますでしょうかo(^o^)o |
2373:
口コミ知りたいさん
[2022-05-14 12:04:40]
|
2374:
匿名さん
[2022-05-14 12:17:48]
>>2353
勝山自体そこまで。最寄り駅桃谷と五条エリアを重視するならいいけどどんぐりの背比べかと。 |
2375:
口コミ知りたいさん
[2022-05-14 13:10:58]
|
2376:
匿名さん
[2022-05-14 13:41:17]
>>2375 口コミ知りたいさん
本当に検討しているならこんなところで聞くよりご自身でお調べになって判断することをオススメします トップに何地域かありますがマンションを分譲している地域で比較すると団栗の背比べなので他人に聞いても大いに主観が入りますよ |
2377:
匿名さん
[2022-05-14 14:01:05]
>>2374
優先順位でいくらでも変わってくるしランキングできる代物じゃないんだけど... 個人的には駅近、ターミナルへのアクセスを優先したいので、そういう判断基準なら天王寺北側から四天王寺前夕陽丘の間がベスト、次いで谷九~上本町駅周辺、ここらで検討します。 教育熱心なファミリーなら五条に拘りが無かったとしても勝山含めた四天王寺周辺、上本町筋周辺で駅距離スーパーコンビニのアクセスを重視して選ぶのがよいと思います。 個別の物件についてはスレチなんで控えますが、良い物件に出会えるといいですね。 |
2378:
口コミ知りたいさん
[2022-05-15 11:22:26]
色々教えて頂きありがとうございました。四天王寺夕陽丘付近は高すぎて買えないのでそれ以外で検討進めていきます。子育て世代なので勝山も環境良さそうで魅力的です。勝山も十分高いですが(笑)
|
2379:
匿名さん
[2022-05-15 19:37:21]
>>2378 口コミ知りたいさん
予算厳しいなら無理して天王寺区で探す必要もないですよ。これから金利も上がりますから余裕を持った資金計画をオススメします |
2380:
住民でない人さん
[2022-05-16 17:50:11]
>>2352 検討板ユーザーさん
単価ですね(笑) |
2381:
匿名
[2022-05-16 18:48:36]
思っている程、良いとことでは無いです。
少し前までと違い閑静でもないし・・・ マンションブームで環境崩壊ですよ。 この辺りの良いと所はもう有りません。 昔から住んでいる人は迷惑していると思います。 |
2382:
マンション検討中さん
[2022-05-16 19:41:21]
|
2383:
匿名さん
[2022-05-16 19:43:15]
|
2384:
マンション掲示板さん
[2022-05-17 17:09:11]
まだ5戸も残ってるやん
![]() ![]() |
2385:
マンション掲示板さん
[2022-05-17 18:30:15]
|
2386:
マンション掲示板さん
[2022-05-18 08:01:57]
|
2387:
坪単価比較中さん
[2022-05-18 08:04:56]
建物竣工 竣工済(2021年4月)
●駐車場:16台(平面駐車場6台・機械式10台)/月額使用料:30,000円 ●バイク置場:2台/月額使用料:3,000円 ●ミニバイク置場:4台/月額使用料:2,000円 ●駐輪場:104台(スライドラック式103台、平置き1台)/月額使用料:150円~700円 ●管理準備金(引渡時一括):8,000円 ●インターネット使用料(月額):990円 ■最終期分譲ご契約諸条件:お引渡し時期は2022年9月30日 【先着順概要】申込受付中 ●販売戸数/4戸●販売価額(税込)/5,590万円(1戸)~6,580万円(1戸)●間取り/1LDK+2S~2LDK+S●住戸専有面積/64.09平米~70.12平米●バルコニー面積/10.45平米~11.40平米●管理費(月額)/9,000円~9,900円●修繕積立金(月額)/4,490円~4,910円●修繕積立基金(引渡時一括)/352,000円~386,000円●管理準備金(引渡時一括)/7,000円・8,000円●インターネット使用料(月額):990円 |
2388:
坪単価比較中さん
[2022-05-18 08:07:48]
販売価額 4,650万円(1戸)
今回販売戸数 1戸(2階) 総戸数 66戸 間取り 2LDK+S 専有面積 64.09m2 ![]() ![]() |
2389:
マンション掲示板さん
[2022-05-18 10:09:13]
|
2390:
名無しさん
[2022-05-18 21:30:43]
なんにせよ、最終期!って言わないと売れないのがなんか全てを表しているような。
単純に高すぎですよ。下がるの待ち。 |
2391:
マンション掲示板さん
[2022-05-19 06:45:24]
販売戸数を嘘ついて売ろうてする営業ってどうだろう
近隣新築マンションはそんなことしなかった |
2392:
マンション検討中さん
[2022-05-19 07:07:34]
人気ないんだね
|
2393:
マンション検討中さん
[2022-05-19 08:57:25]
|
2394:
マンション検討中さん
[2022-05-19 12:48:03]
>>2391 マンション掲示板さん
ここブランズですよ?嘘はつかんでしょ。 |
2395:
評判気になるさん
[2022-05-19 19:01:35]
|
2396:
マンション検討中さん
[2022-05-19 21:04:55]
|
2397:
名無しさん
[2022-05-19 21:26:55]
だから誤植じゃねーの
|
2398:
匿名さん
[2022-05-19 21:30:31]
元々残り1っておかしくね?と言われてましたから、今の情報が正しいでしょうね。
騙そうとした~とかは別にどうでもいいです。騒ぐようなことじゃないでしょ。 |
2399:
匿名さん
[2022-05-19 23:53:57]
|
2400:
名無しさん
[2022-05-20 08:15:27]
>>2399 匿名さん
その方は、そのとき最終期と言って1戸のだったので、嘘じゃないのか~と戸惑っているようです。 仰る通り、最終期1戸(最後の1戸とは言っていない)とかでしょうから不思議でもなんでもないですね。文面通りしか読めなければ思う壺です。 |
2401:
匿名さん
[2022-05-20 20:21:05]
>>2399 匿名さん
その通りかと思います。他の方も仰っていますが、最終期1戸(最終期のうちの1戸)と捉えるのが正しいかと思います。 売れていない分譲マンションの最終期の売り方としてはよくあることと思いますが、知らない人は驚くかもしれませんね。。 |
2402:
マンション検討中さん
[2022-05-20 22:22:07]
|
2403:
通りがかりさん
[2022-05-20 22:37:05]
東急の友人と会ってこの物件の話題になりました。
ゴミ屋敷ごと買収しなかったのが敗因ですね。 竣工2年経って完売しなかったブランズは無いそうです。 意味は察してください。 |
2404:
匿名さん
[2022-05-20 22:45:18]
|
2405:
通りがかりさん
[2022-05-20 23:17:04]
|
2406:
名無しさん
[2022-05-20 23:17:24]
|
2407:
通りがかりさん
[2022-05-20 23:20:42]
|
なぜ?