ブランズ天王寺勝山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/tennoji-katsuyama/index.html
所在地:大阪府大阪市天王寺区勝山四丁目55番2他2筆(地番)
交通:JR大阪環状線「桃谷」駅徒歩7分
間取:1LDK+2N~3LDK ※Nは納戸です。
面積:55.15平米~70.12平米
売主:東急不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー・株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【タイトルに【住民専用】を追記しました。2023.3.9 管理担当】
[スレ作成日時]2019-11-26 13:58:00
【住民専用】ブランズ天王寺勝山ってどうですか?
2256:
評判気になるさん
[2022-02-21 21:15:31]
|
2260:
通りがかりさん
[2022-02-23 09:25:30]
もう1年になりますね
|
2261:
評判気になるさん
[2022-02-23 14:46:40]
5月以降が中古扱いですか?
|
2262:
通りがかりさん
[2022-02-23 21:56:16]
|
2263:
評判気になるさん
[2022-02-23 23:29:11]
>>2262 通りがかりさん
ありがとうございます。客目線で聞きたかった訳では無いんですがね。普通に調べます。 |
2264:
通りがかりさん
[2022-02-24 00:34:12]
|
2265:
マンション比較中さん
[2022-02-24 13:25:45]
HPの物件概要の販売戸数が『6戸』に減っていましたね
|
2266:
マンション検討中さん
[2022-02-24 21:28:16]
先週に内覧しましたが、MR含めると残り15はありましたよ
|
2267:
マンション検討中さん
[2022-02-24 21:55:13]
|
2268:
買い替え検討中さん
[2022-02-25 14:18:25]
私も行きました
モデルルームが4部屋ありましたので、6部屋ではないかと思います |
|
2269:
eマンションさん
[2022-03-02 08:05:39]
あと1年はかかりはそうですね
|
2270:
マンション検討中さん
[2022-03-02 08:07:10]
5月になれば 中古 となり価格が大幅に下がる
買うならそのタイミングだな |
2271:
検討板ユーザーさん
[2022-03-02 08:14:48]
築1年になっても新築の住宅ローン控除は使えますし銀行も新築扱いで貸してくれるので何も変わりませんけどね。いつまでに売り切る気なのかは気になります
|
2273:
匿名さん
[2022-03-04 11:22:51]
今販売されているのは先着順住戸のはずなのでキャンセル住戸が発生したんでしょうか。
もしかするとローン審査に落ちてしまった、急な転勤が決まってしまった、契約したものの別のマンションに目移りしたなどキャンセルの理由として十分に考えられると思いますが、営業さんに聞いてみないと分かりませんね。 |
2275:
マンション検討中さん
[2022-03-05 08:34:06]
竣工後のキャンセルはリスクが高いのはどうしてですか?
|
2276:
マンション検討中
[2022-03-05 08:36:03]
|
2277:
マンション検討中さん
[2022-03-05 09:10:51]
隠し在庫がいっぱいあるというだけのことなんですね。納得しました。
|
2279:
匿名さん
[2022-03-07 12:01:05]
隠し在庫ですか。
モデルルーム見学時に価格表を見せられると思いますが、 成約済の花がついている部屋、商談中の部屋の中に 未販売住戸も紛れているという事ですか? |
2280:
マンション検討中さん
[2022-03-09 00:40:00]
隠し在庫…
在庫がかなりあるのは見え見えでしたから、今さら隠さなくてもとは思いますが、戦略なんですかね~。 |
2281:
eマンションさん
[2022-03-15 07:45:18]
まだまだ在庫があるんですね
|
2282:
匿名さん
[2022-03-15 08:18:41]
HPでは2LDKのCタイプ完売になってますね!
狭いタイプでしたが、収納も多くて魅力的でした! プラウドより先に2LDK完売は驚きです! |
2283:
マンション検討中さん
[2022-03-15 20:25:29]
そういえば少し前まで、「会社的に在庫があってもいい、メジャー7は売り急がない」と暴れてた人がいましたね。売り急いでないんでしょうかね。
|
2284:
マンション検討中さん
[2022-03-15 20:57:12]
|
2285:
名無しさん
[2022-03-16 08:24:49]
在庫数が話に出ていますが、逆にそんなに売れていることが驚きました。先日近くに行く用事があったので夜に前を通ってみましたが、2~3割くらいしか電気がついておらず寂しい印象でした。未入居や留守が多かっただけかもしれませんが(^^;
|
2286:
マンション掲示板さん
[2022-03-16 19:17:28]
今見ました、電気が8部屋しか付いていないてす
8/66部屋って 近くのマンションは半分ついていました |
2287:
マンション検討中さん
[2022-03-16 20:57:14]
|
2288:
通りがかりさん
[2022-03-16 21:09:22]
残り8戸でしたよ。
遮光カーテンで電気ついてるかわからないだけではないでしょうか。 |
2291:
匿名さん
[2022-03-18 08:09:19]
[No.2201から本レスの内、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、または、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
2292:
名無しさん
[2022-03-23 04:27:49]
プラウドさんのところと迷ってます。
見た目はブランズさんが良いのですが、、 価格が高いなぁと。 プラウドさんは2LDK 4300万 60㎡ほど ブランズさんは1LDK+S ??5300万 66㎡ほど。 値引きをして貰えたとしても、この1000万の差は大きいですよね。。 コスパいいのはどちらでしょう? |
2293:
名無しさん
[2022-03-23 11:57:56]
|
2294:
ご近所さん
[2022-03-23 20:00:31]
>>2292 名無しさん
断然、ブランズだと思います まず立地が違います。大通りから一本中に入っているため静かです 南側が通りであるため日当たりが抜群、駅にも徒歩7分と便利です マンションのスペックもブランドマンションらしく高く、仕様も高級感があります 間取りのバリエーションも多く、間取りも家事動線が考えらてたデザイン性が高い その点プラウドさんは駅も遠く、日当たりは高層階のみ、玉造筋に接しているため 騒音で騒がしい、接道する道路は暗く治安的のも不安があります。 価格をブランズより低く設定している理由はその点でしょう 長く住むことを考えるとブランズの方がコスパが高いと考えます |
2295:
評判気になるさん
[2022-03-23 21:18:16]
|
2296:
匿名さん
[2022-03-23 21:40:11]
普通にいいと思うけど価格が高かったので
かなり迷います。 |
2297:
通りがかりさん
[2022-03-23 21:59:20]
え?まだ売れてないの?
|
2298:
匿名さん
[2022-03-23 22:04:35]
|
2299:
名無しさん
[2022-03-24 10:02:29]
>>2294 ご近所さん
逆にストロングポイントがそれくらいしかないなら、総合的に見れば他に優位性を持つほど大した利点はないように思います。 |
2300:
マンション検討中さん
[2022-03-24 10:07:47]
|
2301:
口コミ知りたいさん
[2022-03-24 20:31:40]
|
2302:
検討板ユーザーさん
[2022-03-24 20:36:06]
駅徒歩7分歩いたことありますか?
勝山通りを渡る際、結構信号待ち長いですよ。 実際は駅徒歩10分以上みてたほうがいいです。 |
2303:
マンション検討中さん
[2022-03-24 21:23:31]
プラウド天王寺勝山は、そんなうるさくなかったですよ。
ただもう、低層階しか空いてないかなぁと、 ブランズさん、1000万高いけど見に行く価値ありますか? どこまで、安くしてくれるんだろう。。。 |
2304:
通りがかりさん
[2022-03-24 23:32:14]
|
2305:
マンション検討中さん
[2022-03-25 08:04:22]
>>2302 検討板ユーザーさん
こちらの信号は通勤時間で1分半程度の赤信号ですね。 勝山3物件ではレジェイドだけが通りません。 逆に学校やスーパーに行くときはレジェイドだけが通ることになるのかな? 売り切れた物件もありますが当方には魅力的な3物件に思います。 |
結局は立地や仕様よりブランドが大切