東急不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民専用】ブランズ天王寺勝山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 天王寺区
  6. 【住民専用】ブランズ天王寺勝山ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-03-07 12:35:48
 削除依頼 投稿する

ブランズ天王寺勝山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/tennoji-katsuyama/index.html

所在地:大阪府大阪市天王寺区勝山四丁目55番2他2筆(地番)
交通:JR大阪環状線「桃谷」駅徒歩7分
間取:1LDK+2N~3LDK ※Nは納戸です。
面積:55.15平米~70.12平米
売主:東急不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー・株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルに【住民専用】を追記しました。2023.3.9 管理担当】

[スレ作成日時]2019-11-26 13:58:00

現在の物件
ブランズ天王寺勝山
ブランズ天王寺勝山
 
所在地:大阪府大阪市天王寺区勝山四丁目55番2(地番)
交通:大阪環状線 「桃谷」駅 徒歩7分
総戸数: 66戸

【住民専用】ブランズ天王寺勝山ってどうですか?

2041: マンコミュファンさん 
[2021-10-06 10:03:37]
値引き、値引きって…
確かに売れ残れば値引きはあるだろうけど、天王寺区エリアの相場考えて大幅値引きないと購入できない方は他を探した方がいいでしょ。
何年も前の相場と物件のクオリティーを求め続けてる?
2042: eマンションさん 
[2021-10-06 17:24:51]
>>2041 マンコミュファンさん
大幅値引きないと購入できない方は他を探した方がいいでしょ。
購入できないでは無くて売れない
天王寺で新築を探している方には売れない
だから値引きして客層を変えて売る
こんな感じでは?

2045: 名無しさん 
[2021-10-07 07:20:36]
[No.2019~本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
2046: マンション検討中さん 
[2021-10-07 07:56:56]
>>2045 名無しさん
買わないとか買いたくないって言いながらこのスレに現れる人ってなに目的って感じ
2047: マンション掲示板さん 
[2021-10-07 08:28:14]
>>2046 マンション検討中さん

関心はあるようですので
情報漏洩の仕返し
金くれる人の指示
変人
ここ以外で意見言えない人
炎上商法

と推測します
2048: マンション検討中さん 
[2021-10-07 08:53:47]
>>2047 マンション掲示板さん

賃貸で出ていた部屋にも人が住み始めたと聞きました。
少なくとも30世帯は購入しているみたいなので、ニーズはあるわけです。
レジェイドやプラウドは高くて買えないけど、ここなら買えるって人もいるし、当然賃貸よりは断然設備は良さそうでした。
2049: ご近所さん 
[2021-10-07 09:17:32]
>>2047 マンション掲示板さん
情報漏洩ってブランズでそのようなことがあったのですか??
2050: ご近所さん 
[2021-10-07 09:22:50]
こんな裁判があったんですね
東急不動産で買ってはいけない 被害者が語る「騙し売り」の手口
林田力は2003年6月、東急不動産の新築マンション3階の一室を2,870万円で購入した。物件のセールスポイントは採光・通風・眺望の良さだった。だが入居から1年も経たない翌年夏、隣地を3階建てに建て替える工事にともない採光・通風・眺望はすべて失われ価値が凋落。東急はその計画を知っていたが、影響を受ける林田さんらに説明しなかった。騙し売りに気付き提訴した林田さんは、日本初となる消費者契約法によるマンション購入の解約と代金全額を取り戻すことに成功。東急グループを「悪質リフォーム業者と同種」と言い切る林田さんに、1消費者として東急グループの正体を見抜くまでの経緯を聞いた。
2051: マンション掲示板さん 
[2021-10-07 09:59:25]
>>2049 ご近所さん

正確にはブランズの東急不動産ではなくて
管理会社の東急コミュニティですが、イメージは悪化したでしょうね。
2052: マンション掲示板 
[2021-10-07 13:22:46]
>>2050 ご近所さん

どこの会社も過去を掘り返せばこれくらいな
裁判は必ずあります
大切なのは今がどうかです
下り天井を隠したり、価格を下げたようにみせて管理費を高く設定さしたりする不動産屋はとは
ブランズは違うな
2053: マンション検討中さん 
[2021-10-07 13:25:52]
>>2052 マンション掲示板さん

別に隠していませんよね?
天井は図面見ればわかるし、管理費は戸数で変動するし。
購入を意識してたらそこは絶対確認するところなので見逃す方なんているんでしょうか??
被害妄想がすぎるのでは…
2054: 周辺住民さん 
[2021-10-07 14:20:51]
私もあのマンションの管理費の高さはありえないと思います
タワーマンションでもなく立体駐車場もない
他社より価格を下げるために管理費を上げるやり方が納得でないです
2055: 匿名さん 
[2021-10-07 16:44:50]
>>2054 周辺住民さん

なら購入しなければいいだけなのになぜ他物件の掲示板にわざわざ書き込むのか謎です。
ブランズの印象もよくなくなるのでやめてください。
2056: 評判気になるさん 
[2021-10-07 19:29:14]
>>2054 周辺住民さん
同系列の管理会社を儲けさせる為に販売価格を下げてるの?そんな事意味あるの?
そのライバル物件の管理委託費がいくらか教えてもらったの?
2057: マンション掲示板さん 
[2021-10-07 19:41:20]
>>2056 評判気になるさん
連結決算考えたらあってもおかしくはないです。
競合物件の管理費は普通に知ってはるし、
検討者は物件見に行けば分かる
2058: 評判気になるさん 
[2021-10-07 19:56:19]
>>2057 マンション掲示板さん
管理費委託費ね。
管理費と管理委託費を見比べないとボッてるかどうか判断出来ない。
別にあの物件の事なんてどうでもいいけど管理費の安い高いで一喜一憂するのはどうかと思いまして。
2059: マンション掲示板さん 
[2021-10-07 20:15:18]
>>2058 評判気になるさん
すいません、勘違いしました。
2060: マンション検討中さん 
[2021-10-08 09:34:23]
結論から下り天井が酷いマンションと管理費がバカ高いマンションはダメだってことだな

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる