東急不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民専用】ブランズ天王寺勝山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 天王寺区
  6. 【住民専用】ブランズ天王寺勝山ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-03-07 12:35:48
 削除依頼 投稿する

ブランズ天王寺勝山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/tennoji-katsuyama/index.html

所在地:大阪府大阪市天王寺区勝山四丁目55番2他2筆(地番)
交通:JR大阪環状線「桃谷」駅徒歩7分
間取:1LDK+2N~3LDK ※Nは納戸です。
面積:55.15平米~70.12平米
売主:東急不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー・株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルに【住民専用】を追記しました。2023.3.9 管理担当】

[スレ作成日時]2019-11-26 13:58:00

現在の物件
ブランズ天王寺勝山
ブランズ天王寺勝山
 
所在地:大阪府大阪市天王寺区勝山四丁目55番2(地番)
交通:大阪環状線 「桃谷」駅 徒歩7分
総戸数: 66戸

【住民専用】ブランズ天王寺勝山ってどうですか?

1924: マンション検討中さん 
[2021-08-22 00:32:23]
>>1922 検討板ユーザーさん

よく言われてるのは、ゴミ屋敷が同区画内にある・真隣の居酒屋のマナーがあまり良くない(路上で焼いてるという目撃情報)・勝山3物件のうち唯一のインポール・田の字間取りで特徴がない・占有面積が狭い部屋が多い・坪単価は3物件で一番高い・自転車側のセキュリティが甘く誰でも入り放題・マンション周りの境界部の壁がアルミ製で安っぽいなどでしょうか。
強みは、ブランズというブランド・南面解放で永久的に日当たり保証・即入居物件なので気に入った部屋を探し放題あたりかと思います。
1925: 検討板ユーザーさん 
[2021-08-22 04:55:56]
>>1923 匿名さん

わからんから聞いとるんちゃうか?
1926: 通りがかりさん 
[2021-08-22 09:58:18]
>>1924 マンション検討中さん

管理費などのランニングコストが安い事もメリットと書いてましたね。まあ金額相応という事でしょう。このご時世、安くていい新築はもう出てこないんでしょう。

1927: マンション検討中さん 
[2021-08-22 16:44:00]
寺田町駅付近のホテルが解体してできるのが何か知ってる方いらっしゃいますか?
あれは賃貸なんでしょうか。
1928: 通りがかりさん 
[2021-08-22 17:54:44]
>>1927 マンション検討中さん

プレイズのちょい南ですか?マンションみたいですが、賃貸なのかな?

1929: マンション検討中さん 
[2021-08-22 18:25:22]
>>1928 通りがかりさん

そうです
15階建のマンションですが分譲なのか賃貸なのかよくわからず、駅には近そうですよね。
1930: 名無しさん 
[2021-08-22 19:22:29]
>>1924 マンション検討中さん
デメリットがメリットの3倍位あります
私は日当たりと静かさが大切と考えています
1931: 匿名さん 
[2021-08-22 21:59:29]
>>1927 マンション検討中さん

ワンルームマンションだと思いますよ。
1932: 匿名さん 
[2021-08-24 22:18:22]
>>1916 匿名さん
僕が区分所有者だったら、この掲示板で明らかに名誉毀損してるコメントを管理組合で開示請求するように話するけどね(笑)
1933: 口コミ知りたいさん 
[2021-08-24 23:07:14]
>>1932 匿名さん

開示請求って結構費用かかりませんでしたっけ?
1934: 匿名さん 
[2021-08-24 23:13:58]
>>1932 匿名さん

この投稿したものですがブランズに限らずこんなマンションが多い中で競争心のある投稿を荒らしの方が他物件によくしていたので、
どこもそこまで相手にしてるものじゃないという意図でしたけどね。どのマンションにもいえます。
ある特定の人たちが書き込んでるだけでこの周辺そこまで注目されてるわけじゃないと思いますよ。
1935: マンション検討中さん 
[2021-08-25 12:33:15]
先着17戸に増えてる?!なにか動きがあったのでしょうか
1936: マンション検討中さん 
[2021-08-25 13:31:37]
残り17とか?
1937: 通りがかりさん 
[2021-08-25 19:49:11]
>>1936 マンション検討中さん

どこに書いてますか?
1938: マンション検討中さん 
[2021-08-25 19:55:33]
>>1936 マンション検討中さん

あくまで「今回販売戸数」なので残り17ではないはずです。少なく見せるための作戦かと思われます。17でも少なくはないですが・・・
1939: 検討板ユーザーさん 
[2021-08-26 20:33:31]
昨日20時くらいにブランズさんの前を通りました。私も部屋の明かりが絶対とは思っていませんが、15部屋くらいしかついておらず、ブランズ近くのマンションは8割はついていました。
多く見積もっも半分も売れていないように思います。ブランドマンションの新築で引き渡し4ヵ月経って半分しか売れてないなんてある?
1940: 通りがかりさん 
[2021-08-27 18:40:02]
>>1939 検討板ユーザーさん

あるんですね。ここは。毎日通るので見ていますと22個は明かりがついていたので最低22個は売れていて、賃貸でスーモにあるのが2つ。特に上層階が空いてますね。

1941: マンション検討中さん 
[2021-08-27 19:47:18]
>>1940 通りがかりさん

モデルルームが全タイプありますが、それを除いて22戸ですか?また、事務所もあるような…
1942: 通りがかりさん 
[2021-08-28 13:42:28]
>>1941 マンション検討中さん

モデルルームと事務所は夜明かり着いてないですよね?明かり付いてた形跡あるのが最低22個かと。見てるだけですけどね。

1944: 通りがかりさん 
[2021-08-28 23:48:04]
[No.1943と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]


1945: マンション検討中さん 
[2021-08-30 08:35:57]
先着15戸になってるのでまったく動いていないわけではなさそうですね
1946: 評判気になるさん 
[2021-08-31 14:57:53]
1週間前まで「先着17戸」から2戸売れているんんですね
やはり現地をみると良さがわかるからかな
1947: マンション検討中さん 
[2021-09-01 09:25:36]
レジェイドも立ち上がってきたので実物を比較するとブランズのほうがアリとなる人も多いでしょうね。プラウドも建ってきたらどうなるかわかりませんが・・・
1948: 通りがかりさん 
[2021-09-01 09:39:20]
プラウド天王寺勝山てもう建ってるし住みはじめてるんじゃないんですか?
1949: 通りがかりさん 
[2021-09-01 19:53:10]
>>1948 通りがかりさん

●●天王寺勝山は、ブランズが5月で入居済み、レジェイドが9月でもうすぐ、プラウドが来年2月だよ。1947さんの言う通り、外観の期待とのギャップはレジェイドが大きいかも。

1950: マンション検討中さん 
[2021-09-01 20:47:31]
>>1949 通りがかりさん

レジェイドは11月では?
1951: 通りがかりさん 
[2021-09-02 19:01:11]
>>1950 マンション検討中さん

間違えました。失礼しました。

1952: マンション掲示板さん 
[2021-09-06 21:23:03]
>>1951 通りがかりさん

具体的には11月末です
1953: マンション検討中さん 
[2021-09-06 22:19:06]
結局この周辺はどのくらい売れたんでしょうね。
もうすでに物件を購入してるので他の営業さんに聞くのも失礼なのでしておりませんが周辺の売れ行きは気になっております。
知ってる方おられますか?
1954: デベにお勤めさん 
[2021-09-07 10:20:02]
上層部3階はほぼ全部空いてますよ
モデルルーム用に置いてた?感じ
1955: マンション検討中さん 
[2021-09-10 08:08:17]
昨日も引っ越しをされていたので、少しづつ入居は増えてきているみたいです。
ただ、1ヵ月前の段階で半分くらい空いていたので、月に3件入居したとしても、後1年は必要かな
1956: 通りがかりさん 
[2021-09-11 09:18:36]
残りはBCDは上層階のみで
AEが何戸かありました

ゆっくりですが
売れていましたね
1957: マンション検討中さん 
[2021-09-12 10:28:54]
まぁ引き渡しから既に半年近く経過してますが
まだ30戸が空室のようです
1958: マンコミュファンさん 
[2021-09-13 07:40:29]
[自作自演、もしくは成りすまし行為のため、削除しました。管理担当]
1959: 通りがかりさん 
[2021-09-13 08:30:08]
最近いきました
モデルルーム除いてあと10邸ほどでしたよ
それでも遅いと思いますが
1960: 名無しさん 
[2021-09-13 09:04:44]
実際に最近行かれた方がおっしゃってることが正しい情報でしょうね。
1961: マンション検討中さん 
[2021-09-13 09:40:19]
荒らしの煽りでしょう。
少しずつ売れてるならよかったです。
1962: 口コミ知りたいさん 
[2021-09-13 18:12:51]
ということは、残り10邸+モデルルーム10邸+賃貸2件?
とりあえずもう少しです
せめて1年以内の来年4月迄には完売してほしい
1963: 匿名さん 
[2021-09-15 21:04:12]
購入者です。
掲示板からの批評はありますが、とても快適に過ごせています。
早く売れて欲しいとは思いますが、、、(*^o^*)
1964: マンション検討中さん 
[2021-09-15 21:59:07]
まだまだ完売には時間が必要
1965: マンション検討中 
[2021-09-17 14:32:06]
>>1963 匿名さん
このようなはご意見が聞けて嬉しいです!
マンションを検討していますが、どのご意見が本物の購入者や検討者の方か分からず荒らしや煽りも多く。。^^;
天王寺勝山全体が早く完売すれば煽り発言も少なくなりそうですね。
それにしても素敵な方がお住まいだと分かり、安心して検討できそうです。
1966: 購入者 
[2021-09-17 22:38:14]
購入者です。日々、快適に過ごしています。ガラクタ屋敷も慣れると問題点は特にありませんし、エレベーターなどで合う人は挨拶してくれますし、管理人のおっちゃんもいい人です。この掲示板の荒れようが嘘のように普通のマンションです。確かにレジェイドは広そうで羨ましい気持ちはゼロではありませんが、金額考えると失敗したとは今は思ってませんけどね。。。
1967: マンション検討中さん 
[2021-09-17 23:38:03]
実際に住まれてる方の意見は購入検討側からするととても参考になります。
モデルルームの見学に行った際に何人かの住人の方とすれ違いましたが皆さん挨拶してくれていい印象の方ばかりでした。
1968: マンション検討中さん 
[2021-09-18 08:30:44]
>>1967 マンション検討中さん
・とても快適に過ごせてる
・ガラクタ屋敷もとくに問題ない
・住民が挨拶してくれる
・管理人がいい人
伺いたいのは
・裏口が丸見えでセキュリティ面での心配?
・駐輪場の自転車が雨に濡れない?
・雨の日のゴミ出しで雨に濡れない?
・アウトポールで狭く感じないか
 又はデッドスペースはできないか?
・アルコープが無いのは気にならないか?
 部屋の前で人の気配があるとか

・日当たりは?
・環状線や玉造筋の音は?
・ゴミ屋敷の前を避けて通学等しているのか?
 又はゴミ屋敷の方と遭遇しないか?
・西側の居酒屋は休業中でわからないかもしれないが
 店が木造の古い作りのため匂いや害虫がこない?
 (たまに店前に害虫を見ました)
1969: マンション検討中さん 
[2021-09-18 09:52:50]
>>1968 マンション検討中さん

マンション自体での気になる点などはすべて現地でしっかり確認しております。
人それぞれ生活スタイルや価値観が違いますが、私個人としてはマイナスよりプラスの方が多いと感じで購入検討しております。
わざわざこんな1つ1つ印象悪くするためみたいに書き込みしなくても…
1970: マンション検討中さん 
[2021-09-18 12:11:01]
>>1969 マンション検討中さん

1969さんとは別の者ですが、マンション検討者としては正直知りたい項目ではあります。特に実際住まれている方から聞ければ大変参考になるかと思うので、所感でいいので知りたいです。
1971: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-18 16:35:40]
現地確認したものです
まだ
購入はしていませんが裏口が丸見えでセキュリティ面での心配?
防犯カメラが何体もある
・駐輪場の自転車が雨に濡れない?
濡れない
・雨の日のゴミ出しで雨に濡れない?
濡れる
・アウトポールで狭く感じないか
家具のレイアウトがうまければ問題ない
 又はデッドスペースはできないか?
できない
・アルコープが無いのは気にならないか?
 部屋の前で人の気配があるとか
アルコープは少しあるので気にならない
・日当たりは?
かなり良い
・環状線や玉造筋の音は?
音は静か
・ゴミ屋敷の前を避けて通学等しているのか?
 又はゴミ屋敷の方と遭遇しないか?
見たがおとなしそうな人で気にならない
また2個隣の為気にならない
・西側の居酒屋は休業中でわからないかもしれないが
 店が木造の古い作りのため匂いや害虫がこない?
距離が空いているので問題はない

ここの掲示板との印象が全然違いました
周りのマンションと比べてもかなりいいと思いましたが部屋によっては高いかなぁと
1972: 通りがかりさん 
[2021-09-18 16:53:30]
実物見に行ったらよくない?
周りの竣工間際のマンションと見比べてください
目の前に飲食店ビルがあるマンションとかと

ここは業者とか荒らしが多く参考になりません
1973: 住居してます 
[2021-09-18 17:29:32]
>>1968 マンション検討中さん
想像より住みやすいのが率直な感想です
強いて言えば、自転車とゴミ出しは雨により濡れますので自転車カバーするのとゴミ出しは傘が有ればok
セキュリティは多分大丈夫かと
アルコープは確かに無いに近いですが、お隣さんと毎朝顔を合わせるので良いかと、
基本は静かですよ、20時以降は周りが静かなので環状線は聞こえますが特に気になりません。
1974: eマンションさん 
[2021-09-18 17:33:03]
確かに自転車は濡れますが、それ以外は特に気にならないな
1975: マンション検討中さん 
[2021-09-18 18:43:37]
確かに立地もいいし住みやすそうですね
あの値段でブランドマンションに住めるなら
お得かも知れませんね
1976: 購入者 
[2021-09-18 18:53:28]
セキュリティは気になりませんが個人差しょうね。個人的には囲われてて死角が多い方が怖いです。よく内廊下はホテルライクで安心とか言われますが、ドアの前に不審者いたら即、死を覚悟しますね笑。自転車置き場や駐車場も外から見えるほうが私は安心です。
ゴミ出しは雨に濡れますが一瞬です。濡れたいとは思いませんが買う買わないには影響無し。
アルコープはある方がいいし、インポールももちろん無い方がいい。音は気にならない、ゴミ屋敷のおじさんはいてもいなくても気にならない。。。ですかね?


1977: マンション検討中さん 
[2021-09-18 19:19:26]
私も現地確認したものですが
掲示板の内容よりかなり良い印象でした。

セキュリティ面は監視カメラが死角なく設置されていました。
自転車小屋は下段は濡れて、上段は濡れないでしょうね。
ゴミ出しは一瞬慣れます。
考え方によってはマンションから離れてるので臭いがしにくいです。
換気もマンションから反対側でされてました。
間取りは気になるなら自分の目で見るのが一番かと‥
アルコープは少しありました。
日当たりは最高ですね。シミュレーションでは時期によれば2階でも半日近くは当たりますね。
見たのが上層階なので?音は皆無に等しかったです。
ゴミ屋敷が想像より大したことないなくてビックリしました。
あの適度であんなに騒がれるんですね。。
居酒屋は普段はどうなんでしょうね?
話し合えば解決しそうですが。

値段は個人的にはDがお得に感じました。
とにかく日当たりと静けさとブランドが魅力で検討中です。
1978: マンション検討中さん 
[2021-09-18 19:53:32]
セキュリティはカメラがあってもあのフェンスは安っぽくて考えます。
ただ日当たりと静かさは良いです。
ただゴミ屋敷も裏側のセキュリティも今は良くても将来的なリスクでしかない。
アルコープが無いのも隣人がいい方が前提
考えます
1979: マンション掲示板さん 
[2021-09-18 19:57:30]
ゴミ屋敷の方は何をしでかすかわからないですからね
1980: eマンションさん 
[2021-09-18 20:02:42]
最近に八王子のゴミ屋敷がTVに出ていましたが
道路にまでゴミがはみ出ていて、住人とのトラブルも壮絶でした。
でも八王子のゴミ屋敷も5年前迄は普通だったみたいなので今後なにが起こるか怖いです
ブランズのゴミ屋敷も道路にはみ出てますし
1981: eマンションさん 
[2021-09-18 20:03:30]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
1982: 評判気になるさん 
[2021-09-18 20:07:50]
アルコープ無いんですね
今スーモ見て知りました
賃貸マンションみたいじゅないですか?
アルコープ無いんですね今スーモ見て知りま...
1983: 評判気になるさん 
[2021-09-18 20:17:44]
ゴミはそのうちなくなります
2個隣ですし

近くのマンションも見てください
全体的に安っぽいですよ

ここはトータルで見ていいマンションかと
1984: eマンションさん 
[2021-09-18 20:23:57]
>>1977 マンション検討中さん

Dは残り2戸と僅かですね
1985: マンション検討中さん 
[2021-09-18 21:24:11]
>>1982 評判気になるさん
裏口はもっと賃貸っぽいです
やばいですよ
一度見てください
1986: ご近所さん 
[2021-09-18 21:26:37]
>>1984 eマンションさん
やはり70平米が人気なんですね
逆を言えば70平米以下は厳しいでしょ
しかもインポールは
1987: マンション検討中さん 
[2021-09-18 21:35:29]
Dは64平米ぐらいだったような
BCDが売れてましたね
ここを安っぽいってどのマンションに住んでるんだろう?
1988: マンション掲示板 
[2021-09-18 21:40:21]
>>1987 マンション検討中さん

すいません、仕様が安っぽいです
具体的には、マンションを囲う網フェンスはブランドマンションではありえません、近くのブランズ国分町ですら石造です。網ですよ網。あとは自転車置き場、屋根はあるがほぼ野ざらし、あとはアルコープが無いのとか、、
1989: マンション掲示板さん 
[2021-09-18 21:45:10]
前は石だし良くないですか?
裏は気になりませんが?
これだけ広い土地を確保しているし
ある程度は許容範囲です
1990: 匿名さん 
[2021-09-18 21:53:09]
近くのマンションの営業マンか購入者が荒らしてるみたいですね
買ったマンションに自信がないのかぁ
なぜか攻撃的で怖い
こんな掲示板ごく僅かな人しかみてないですよ
1991: 通りがかりさん 
[2021-09-18 22:01:03]
そうですね
勝山の立地とか学区はいいので
仲良くいきましょう
この地区はいい人が多いですよ
1992: マンション検討中 
[2021-09-18 22:27:13]
>>1990 匿名さん
たしかに煽りのような意見もありますが、想像で他の営業マンや購入者のせいにするのは失礼かと思います。。
ここはスルーが賢明かと。
買ったマンションに..から下のコメントも十分攻撃的で煽りに聞こえるので。。
穏やかにいきましょう。
1993: マンション検討中さん 
[2021-09-19 00:18:46]
近くのゴミ屋敷が今後エスカレートする可能性はあります。今は気のいい方かもしれませんが、ゴミ屋敷にすること事態少なくとも普通ではありません。もし自分の子供に何か起こる不安がどうしても拭えずにいます。
隣の居酒屋も建物が古く屋根が傾いています。
美味しくて有名ですが、夏場には店先でテラス席をつくり炭火焼きをして、良く近隣の方からクレームが上がっています。朝には店先のゴミ袋にGやネズミをみたこともあります。
日当たりや静かさも大切ですが、住む家として最低限のレベルはクリアしたい。
私の個人的な意見です。
1994: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-19 06:32:10]
近所のライバル物件のネガキャンは成功してもデメリットが大きいです。

ネガキャン成功 →ライバル物件売れ残り
→捨て身の二割三割引き販売 →エリアの相場が低下、売れ残りエリアと判定される →自分の物件の資産価値が低下

となります。

恐らくこの近辺の物件のネガティブな事ばかり書いてる人はこのエリアの購入者や検討者ではなく愉快犯だと思いますので相手にしない方が良いかと思います。
この方、事実を少し脚色して書いてるあたりタチが悪いです。
1995: 匿名さん 
[2021-09-20 10:05:00]
近隣のマンションが売れ残る事でエリア全体の相場が下がるとは
知りませんでした。
検討する方はマンションのブランドや建物のスペックで評価せず
売れ残っているエリアは避ける傾向があるのでしょうか。
1996: 評判気になるさん 
[2021-09-20 11:25:26]
>>1995 匿名さん
上の話は極端だとは思います。
ただ売れ残ってバーゲンセールをされるとそのエリアで格安で売れたという実績が残ります。
少なくとも中古で売る時に「あそこのマンションはここよりかなり安かった。もっと安くしないと買わないよ」って足元見られる原因にはなるでしょうね。
1997: マンション比較中さん 
[2021-09-20 17:07:21]
先着14戸になっているのでまた売れたようですね。
1998: 匿名さん 
[2021-09-20 18:33:23]
>>1997 マンション比較中さん
売れるでしょうね。ポイントは隠れたインフレです。
1999: 匿名さん 
[2021-09-20 18:52:25]
>>1998 匿名さん

詳しく教えて!

2000: マンション検討中さん 
[2021-09-20 21:09:46]
>>1998 匿名さん
隠れたインフレって、、、
販売するのに隠す必要はないですよね
それにそんな強みが有れば今頃完売しているのでは?
私が見た感じでは、建物の基礎や構造、生活サービスも普通でプラウドに劣っていますが、、、、、
2001: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-20 21:13:48]
なんかブランズというブランドに皆さん騙されていないですか? 普通に考えてみて、ブランズ国分町より明らかに仕様が下り、間取りも狭いのに国分町より2割高い。同じ価格のプラウドは吹き抜けエントランスにアウトフレームで収納充実の広い間取り。この差は?
2002: 名無しさん 
[2021-09-20 21:17:12]
ブランズの垂れ幕をご存知ですか?
南側だけではなく北側の上層階にも6枚ほどあります。恐らくこれから内覧が始まるレジェイドのお客狙いです。
ブランズのすることかね
2003: 通りがかりさん 
[2021-09-20 21:20:43]
近くに住んでいますが、北側の出入り口は危険だと思います。通り抜けする車やトラックも多いし、ゴミ屋敷の方が今後エリアを拡大したらと考える時危ない。
2004: 近隣住民 
[2021-09-20 22:36:32]
>>2000 マンション検討中さん
基礎と構造はどこのマンションもほぼ同じです。
近隣住民ですが、他社のマンション批判は辞めていただきたい。このエリアの価値が低下する。
本当にこのエリアの住民は品があり荒らしている方はまったく関係がない人と思いたい。
3件とも完売するように願っています。
2005: 通りがかりさん 
[2021-09-20 22:40:36]
>>2001 検討板ユーザーさん

土地の値段じゃね?
あの土地は大通りから少し入ってるし目の前の道路は一直線で建物が建つ心配はない。そりゃ高いわな。
2006: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-20 22:51:53]
線路沿いの国分町とこことではやっぱり土地の値段は違う。建築費上昇の影響も受けてるし高くなってるのは仕方ない。でもそれなら1フロア4邸にして一つずつを大きくすればよかったのになあとは思う
2007: 通りがかりさん 
[2021-09-20 23:19:40]
環状線内側とはいえ、3物件とも玉造筋より東だし同じようなもんですよ。そんなに争わなくても
良い物件ですよ!
2008: 検討板ユーザー 
[2021-09-21 09:29:50]
>>2006 検討板ユーザーさん
土地の価格なら国分町じゃね
駅近や路線価を考えれば勝山より高そう
マンション仕様も明らかに国分町の方がグレードが高そう
2009: マンション検討中さん 
[2021-09-21 09:32:34]
ブランズ勝山の良さは日当たりと静かさ
残念なのは設備や仕様と間取り
イレギュラーはゴミ屋敷と居酒屋
天王寺エリアであの日当たりと静かさは
なかなかありませんよ
2010: マンション検討中さん 
[2021-09-25 17:09:34]
レジェイドさんは、今日がパンダ部屋の抽選で残りがBタイプの2部屋みたいです。
レジェイドさんが完売すればブランズにも流れてきて売れればいいな
2011: マンション検討中さん 
[2021-09-28 20:59:55]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
2012: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-28 22:22:52]
ちょっとはお勉強してくれるのかな?
それなら考える笑
2013: 匿名さん 
[2021-09-30 08:33:53]
4070万円~とありました。即入居可なので、もしかしたら端数くらい引いてくれるかもしれません。交渉次第ということで・・・

有名不動産会社で、引っ越し代などの諸費用を払ってくれるというものありましたよ。
エアコンなど家具や家電がついているのもちらほら見かけます。
このマンション、2駅利用できるのがいいと思います。
住宅地なのか、通り1本入っていて静かなのも住みやすそうでした。
2014: 口コミ知りたいさん 
[2021-09-30 08:55:38]
>>2013 匿名さん

2駅とは桃谷と、あとどこですか?
2015: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-30 10:07:48]
引き渡しから半年で20戸位売れ残ってるし
やむを得ず賃貸にも手を出しといる中から
大胆な値引きが無いと売れないような
少し前のジェイグランでも500万値引きでしたので、ブランズは800万くらいは必要かな
私個人でもそのくらいならないと買わないかな
2016: マンション掲示板さん 
[2021-09-30 10:48:56]
>>2015 検討板ユーザーさん

賃貸は購入者がやってるのでは?
2017: マンコミュファンさん 
[2021-09-30 10:49:36]
投資目的の購入者が賃貸出してるってことで、そのような投資目的の分譲賃貸は他にもたくさんありますよ。
こちらの物件を800万値引きしないと購入できない方は天王寺区エリアの新築マンションは購入できないでしょ。
2018: 地元民 
[2021-09-30 13:46:00]
>>2014 口コミ知りたいさん

寺田町と徒歩15分くらいで四天王寺前夕陽ヶ丘駅もありますよ
2020: eマンションさん 
[2021-10-02 21:24:59]
>>2017 マンコミュファンさん

投資目的で引き渡し時に半分売れ残っているマンション買う?
私なら買わないし、売れないのに高い賃料で貸せると思わない
2021: 評判気になるさん 
[2021-10-03 10:51:10]
>>2020 eマンションさん
売れていない事と賃料に相関関係はありません。
2022: 口コミ知りたいさん 
[2021-10-04 09:30:15]
>>2021 評判気になるさん
相関とかではなく
普通に考えて、売れ残っているマンションで
周辺より賃料高く設定できないような気がしますが
高くできないなら投資回収も出来ないし
特にブランズは駅近でもなく特徴もないため賃貸を
高くすることは難しいのでは?
2023: 評判気になるさん 
[2021-10-04 09:32:56]
いつになったら9部屋位のバルコニーにぶら下げている垂れ幕を外れるのでしょうか
売れていないことがバレバレで嫌です

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる