ブランズ天王寺勝山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/tennoji-katsuyama/index.html
所在地:大阪府大阪市天王寺区勝山四丁目55番2他2筆(地番)
交通:JR大阪環状線「桃谷」駅徒歩7分
間取:1LDK+2N~3LDK ※Nは納戸です。
面積:55.15平米~70.12平米
売主:東急不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー・株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【タイトルに【住民専用】を追記しました。2023.3.9 管理担当】
[スレ作成日時]2019-11-26 13:58:00
【住民専用】ブランズ天王寺勝山ってどうですか?
1721:
マンション検討中
[2021-08-08 17:50:54]
|
1722:
eマンションさん
[2021-08-08 17:53:42]
批判とかではなく、何度かブランズを夜に見にいきましたが、住んでいそうな部屋が15部屋くらいしかないんです。
本当に半分は売れてますか? |
1723:
eマンションさん
[2021-08-08 18:34:10]
|
1724:
検討板ユーザーさん
[2021-08-08 18:40:15]
|
1725:
eマンションさん
[2021-08-08 19:42:36]
|
1726:
名無しさん
[2021-08-08 19:45:25]
冷静に、引き渡し3ヶ月が過ぎて半分(残33)は
かなりの売れ残りです。 最終的には残った部屋は賃貸に変わるのでしょうか?それとも何年掛かろうが売り切るのでしょうか? |
1727:
マンコミュファンさん
[2021-08-08 20:06:12]
>>1726 名無しさん
普通は売り切るものと思ってましたが、賃貸パターンってあるのですか?? |
1728:
マンション検討中さん
[2021-08-08 20:09:50]
住友不動産でしか聞いたことないですね
|
1729:
マンション検討中さん
[2021-08-08 20:14:45]
東急リバブルがあります
|
1730:
マンション検討中さん
[2021-08-09 08:14:40]
賃貸になればマンションとしての価値は下がるのでは?
|
|
1731:
マンション検討中さん
[2021-08-09 08:44:42]
賃貸になるわけないでしょ。
修繕積立金と管理費は誰が払うの? |
1732:
マンション掲示板さん
[2021-08-09 08:47:39]
売れ残りマンションを買い取り、再販する専門業者がいます。
ブランドの付いたマンション業者が、売れ残ったからと言って安易に大きな値引きをすると、他の居住者からのクレームになります。 逆に、買い取った業者がいくらで売ろうと、元のマンション業者は関係ありませんと、逃げることができます。 マンション業者はとりあえず、完成後1年間は販売活動をします(若干値引く程度)。 1年後、「新築」と表示しての販売ができなくなるため、売れ残りをまとめて再販業者に売却します(当然格安で)。 再販業者は、家具など付け、当初の新築価格より割り引いた価格で「家具付き未入居物件」と言う広告表示にて販売を再開します。 |
1733:
通りがかりさん
[2021-08-09 08:50:26]
1年たつと新築とは言えないのですか?
|
1734:
マンション検討中さん
[2021-08-09 09:08:25]
|
1735:
eマンションさん
[2021-08-09 09:15:01]
新築のブランドマンションで、こんなに売れ行き悪い物件が、未入居物件で売るためにはどの程度の価格にするのかな?
ジェイグランで500万円の値引きだから それ以上が期待できれのか? |
1736:
マンション掲示板さん
[2021-08-09 12:03:17]
購入検討してないなら
書き込むな |
1737:
匿名さん
[2021-08-09 12:45:10]
ゴミ屋敷の向かいに新しくクレープとスムージーのカフェがオープンするようです。
楽しみですね |
1738:
通りがかりさん
[2021-08-09 12:50:39]
ブランズさんスーモにはDタイプが掲載されてないけど、完売したのかな?
あとBタイプが66平米で5860万円の坪単価293万円なんだけど、もう少し安くならないかな。 値引きをしてもらった方はいますか? |
1739:
匿名さん
[2021-08-09 12:55:52]
それより、Aタイプ・66平米・2LDK・6270万
坪313万は、いくら14階でもないな しかも1部屋をリビングに変えてもLDK20畳ない 誰が買うのだろ? |
1740:
マンション検討中さん
[2021-08-09 12:59:30]
手数料50万キャンペーンは前からやってるはずですよ
|
どっちとかじゃないw
どっちの購入者も被害者