ブランズ天王寺勝山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/tennoji-katsuyama/index.html
所在地:大阪府大阪市天王寺区勝山四丁目55番2他2筆(地番)
交通:JR大阪環状線「桃谷」駅徒歩7分
間取:1LDK+2N~3LDK ※Nは納戸です。
面積:55.15平米~70.12平米
売主:東急不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー・株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【タイトルに【住民専用】を追記しました。2023.3.9 管理担当】
[スレ作成日時]2019-11-26 13:58:00
【住民専用】ブランズ天王寺勝山ってどうですか?
1581:
マンション検討中さん
[2021-08-03 20:22:18]
|
1582:
マンション検討中さん
[2021-08-03 20:38:38]
真面目に答えてる人もいますし、煽るだけの人もいますね。いろんな意見があっていいじゃないですか。確かに広さを気にせず、部屋数をメインに気にする人もいるでしょうし、電車近いのがいい人、学校近い方がいい人、色々いるでしょう。肯定派も批判派も多様性を受け入れられない人、凝り固まった人の集まりですね。色んな人が居て、売れたり売れなかったりするだけなんでしょうけどね。今住んでる人は贅沢なのかも知れませんね、同じフロア、上下にいくつか空き部屋があって音も気にせず、ソーシャルディスタンスでブランドマンションに住めるなんて滅多にないよね。
|
1583:
マンション検討中さん
[2021-08-03 20:56:41]
>>1582 マンション検討中さん
音は上層階ほどきにしなさそうですよね。 空きが多かったと思いますし、中には左右上下空きがある場合は当分の間は音に関しては結構自由でいれそう。 でも売れ残るんじゃないかという心配もあったり購入者さんも色々複雑ですよね… |
1584:
名無しさん
[2021-08-03 21:02:32]
>>1580 通りがかりさん
内容を良く読み理解されてかた回答ください |
1585:
残念
[2021-08-03 21:10:02]
>>1579 マンコミュファンさん
残念ですが訴えられます 信用毀損罪・偽計業務妨害罪 デマが他人の信用をおとしめる結果を招いた場合は、刑法第233条前段に規定されている「信用毀損罪」にあたるおそれがあります。 また、他人の業務を妨害した場合は、同じく刑法第233条の後段に規定されている「偽計業務妨害罪」で罰せられます。 |
1586:
マンション検討中さん
[2021-08-03 21:18:24]
>>1577 マンション検討中さん
坪単価のことでよろしいですか? 今のところはブランズのが高いです。 ただ値下げもあるかもしれないので今後はわかりません。 最上階あたりで比べるとプラウドCで坪270万、ブランズで坪300万くらいだったと思います。レジェイドは確認できてないのですがコメント見るか限りプラウドと同じくらいなのかな? なので上層階が今のところは売れにくいんだと思います。 値下げしたらまた変わると思います。 |
1587:
マンコミュファンさん
[2021-08-03 21:42:46]
>>1585 残念さん
の場合はですね。ありがとうございます。 |
1588:
通りがかりさん
[2021-08-03 21:50:42]
|
1589:
マンコミュファンさん
[2021-08-03 21:55:54]
>>1588 通りがかりさん
検察官はたいへんですね |
1590:
マンション検討中さん
[2021-08-03 22:00:22]
>>1588 通りがかりさん
人のことよりご自身の発信を機にされては? |
|
1591:
マンコミュファンさん
[2021-08-03 22:01:00]
>>1571 マンション検討中さん
考慮された要素一覧を並べるのでなく、1000万近い差が生まれる主な要因を挙げないと誰にも理解出来ないと思いますよ。 一応真面目に読解しようとしてみましたが、結局は狭くても良いから絶対金額が安いマンションを買ったらトータル支払いが少ないですと当たり前のことを言ってるのですかね?と感じました。 |
1592:
匿名さん
[2021-08-03 22:03:22]
|
1593:
マンション検討中さん
[2021-08-03 23:36:01]
>>1591 マンコミュファンさん
そうですよ。そう書いてますよ。狭くても良いから部屋数がニーズに合っていて価格差がこうだと思うけどあってるか?と聞いただけですよ。掲示板だと会話が難しいですね。まともに会話出来ない。前提条件から詳細まで意見を述べないといけないのかな?言葉足らずが少しあると何か突っ込まれるし。これもどうせ突っ込まれるんだろうな。まあ自分で勝手にしますよ。サヨナラ。 |
1594:
名無しさん
[2021-08-04 07:59:18]
掲示板は自分の意見を自由に書き込む場所かもしれませんが、ブランズを気に入って購入した方や購入検討されてる方が不快に思う書き込みはもう少し控えてほしいものです。
同様のコメントをされてる方も多々いらっしゃいますが、売れてない事実があるからしょうがないと再び否定的なコメントされる方が後を絶たないですね。 近隣のプラウド、レジェイドの掲示板に比べ売れてないってだけでこんなに集中攻撃されてて気の毒です。 |
1595:
マンション検討中さん
[2021-08-04 08:08:49]
|
1596:
マンション検討中さん
[2021-08-04 08:12:45]
残念ながらここのスレは常な荒れていますね
客観的な意見に肯定派が突っ込み荒れる 肯定派は事実を受け入れず正当化しようと必死 事実についてはもっと寛容に意見を受け止めればどうかな? |
1597:
マンション検討中さん
[2021-08-04 08:19:25]
価格下がれば購入検討できそう
|
1598:
マンション検討中さん
[2021-08-04 08:31:52]
この物件は売れてないのかもしれませんが、個人的には東急不動産さんやブランズシリーズは信頼できる会社や物件だと思います。
間取りとか天王寺区では強豪相手が多いとか色々な条件が加わって攻撃しやすいターゲットにされたみたいですね。 なんだかいじめに似てますね… |
1599:
マンション検討中さん
[2021-08-04 09:01:13]
>>1596 マンション検討中さん
近くに住んでるのでたまにみてますが、 ゴミ屋敷は嫌だな、狭いしインポールだな、 セキュリティ弱いな に対して肯定的な返しは難しいんじゃない? でもコスパはいいよ、と返したら 坪単価は高いじゃん、と言われて、 諸経費含めたら安いよ、と言ったら 狭いし安いのは当たり前だ、と言われる。 この繰り返し。 しかも他の物件は建ってなくて、売れてるから 叩きようがない。 他の物件も建ったら細かく叩かれるだけだから ブランズさんを叩いたらしっぺ返しくらうよ。 |
1600:
マンション検討中さん
[2021-08-04 09:06:04]
いやどっちもどっちですって
今も自分の意見しかみなさん通す気ないから。 かたや事実を受け止めなよというし、 かたやターゲットやいじめというし、 どっちか片方でも抑えないと永遠続きますよ。 |
1601:
マンション検討中さん
[2021-08-04 09:09:53]
>>1599 マンション検討中さん
でもコスパはいいよ、と返したら 坪単価は高いじゃん、と言われて、 →事実コスパは良くはない 諸経費含めたら安いよ、と言ったら 狭いし安いのは当たり前だ、と言われる。 →事実、安くはない |
1602:
マンション検討中さん
[2021-08-04 09:10:18]
|
1603:
検討板ユーザーさん
[2021-08-04 09:14:20]
私はブランズは検討していませんが
仮にブランズをPRするなら 管理費が安いやブランドではなく 天王寺エリアで静かで南側が開放されている所 特に南側は道路ですので永久保証 これだけで充分だと思います |
1604:
匿名さん
[2021-08-04 09:15:52]
というかそこで肯定的な返しせず、他のところで肯定的な意見を言えばいいのでは?
変にフォローしようとするから突っ込まれる。 他のも魅力あるでしょ。 東急さん独自のサービスとかないの? |
1605:
eマンションさん
[2021-08-04 09:30:35]
1番良い対応は
何もしない、書き込まない |
1606:
検討板ユーザーさん
[2021-08-05 08:51:30]
肯定派コメントが昨日から無いな
そっか水曜だからか |
1607:
マンション検討中さん
[2021-08-05 19:57:27]
|
1608:
eマンションさん
[2021-08-05 21:01:32]
今しがたブランズさんの前を通り見ましたが
入居少ないですね 引き渡しから3カ月なんで、購入した方は皆入居されていると思いますが、、、 あと、引き渡ししてからの方がイメージと違ったりゴミ屋敷を目の当たりにしたりして、販売がさらに悪くなっているんじゃないかな? |
1609:
マンション検討中さん
[2021-08-05 21:08:17]
|
1610:
名無しさん
[2021-08-05 21:19:17]
確かに引き渡し前のイメージと違いはあります。
特に裏口の仕様が安っぽい過ぎるし、セキュリティが弱いのが露呈してます。 現地見学の後にプラウドやレジェイドをみるとプラウドとかに気移りしそう |
1611:
名無しさん
[2021-08-05 21:24:24]
|
1612:
通りがかりさん
[2021-08-05 21:30:19]
賃料も大阪あがってきてるからこんなもんちゃいますかー
|
1613:
マンション検討中さん
[2021-08-05 21:33:48]
天王寺区で新築分譲賃貸ならこのくらいはあり得る気がしますけどね
|
1614:
匿名さん
[2021-08-06 07:37:20]
|
1615:
名無しさん
[2021-08-06 07:49:22]
>>1614 匿名さん
2年の定期借家です |
1616:
eマンションさん
[2021-08-06 07:58:26]
賃貸の家賃は高くないと思いますが
分譲で購入されか方からすると複雑です もし賃貸が増えればマンションの価値が大分下がります。 |
1617:
マンション検討中さん
[2021-08-06 08:17:12]
価値にはそんなに影響ないでしょ
なぜか 注目度が高いですね |
1618:
ご近所さん
[2021-08-06 11:42:11]
大東建託の2021年”街の住みここち”ランキングで天王寺が1位(前回2位)でした
2位 箕面、3位 北区、4位 芦屋 5位 西宮です その中で勝山エリアの新築マンションは天王寺の割に価格が手頃であるため注目されているのでしょう。 あとはマンションの立地や仕様・利便性により人気が分かれているようです。 ブランズさんも天王寺エリアの中で実績のあるブランドだったので、今回のマンション仕様(ローコスト)がイメージと違い販売が伸び悩んでいる気がします。 (天王寺でブランズに住むなら勝山ではなく、中古で夕陽丘や国分町にしようかなみたいな) そういう意味では注目されているのかもしれませんね |
1619:
マンション検討中さん
[2021-08-06 12:42:10]
ここの値段は安いと思いますけどね
|
1622:
マンション検討中さん
[2021-08-06 15:38:31]
実際に今どの程度が販売出来ているのですか?
|
1623:
マンション検討中さん
[2021-08-06 15:42:02]
|
1625:
評判気になるさん
[2021-08-06 15:46:12]
|
1634:
マンション検討中さん
[2021-08-06 20:02:52]
検討しています
同じように検討されている方の、購入に踏み切れない引っ掛っている点を教えてもらえませんか? |
1637:
マンション検討中
[2021-08-06 20:53:25]
>>1634 マンション検討中さん
ゴミ、他社営業からの批判(笑)では? 批判が多いのを見ると間違っているのでは?と不安になるものです。 自分で情報整理して現時点の環境よりもbetterになる結論を出せれば購入検討はいいと思います。 私は素人なのでこの掲示板見てもbestな結論は難しいです。 |
1638:
マンション検討中さん
[2021-08-06 21:00:55]
本当にここの営業さんや購入者がかわいそう。
あまりここを信用しすぎない方がいいです。 自社の物件の購入者が不安にならないようにと言い訳をして他社の物件の購入者らを不安に罪は重いですよ。 |
1639:
匿名さん
[2021-08-06 21:07:41]
なんだかんだいってこういうコンプライアンスでまともなのは大手だってことがわかりました。
|
1640:
マンション検討中
[2021-08-06 21:19:21]
>>1634 マンション検討中さん
私はと言うか旦那がゴミ屋敷が気になっています 通勤に毎日通るし、子供になんか怒らないかとか 臭いや害虫が入ってくるんじゃないかと心配しています。私はゴミ屋敷はあんまり気にしないですが、部屋が少し狭いかな?って心配です。 |
1641:
ご近所さん
[2021-08-06 21:21:58]
|
1645:
マンション検討中
[2021-08-06 21:50:49]
>>1640 マンション検討中さん
私は通勤時ゴミは嫌ですけど歩けますし、マスクのせいか臭い気になりません。 車が赤信号避けに突っ込んでくる方がお子さんは気にした方が良いかと 害虫は分からないです! たぶん飛んでこない階層に住んでいます。 広さはマイクロークとかで解消できたら良いですねって感じですかね。 |
1669:
マンション検討中さん
[2021-08-07 09:17:56]
天王寺区内で購入を検討しています。購入の後押しを期待する人、購入を断念するのを後押しを期待する人、どちらもいると思いますが、客観的にフェアな書き込みをお願いします。面白がっている投稿が多くて読みにくいです。
|
1670:
マンション検討中
[2021-08-07 09:31:54]
|
1671:
マンション検討中さん
[2021-08-07 09:41:11]
ある程度、自分の個人情報を晒し、真剣にマンション購入で悩んでいる人のみが、有意義に情報交換できるコミュニティがホンマ、欲しいですね。
不動産業界が言ってること、何がホンマが分からんし、信じられへんから。 |
1672:
マンション検討中さん
[2021-08-07 09:51:36]
なにかと肯定も否定も営業違うのかと板が荒れて、実際にここのメリットデメリットがどこまで本当でどこから誇張されているか分かりにくくなってしまって困っています。
|
1678:
マンション検討中さん
[2021-08-07 14:22:28]
[NO.1620~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
|
1679:
通りがかりさん
[2021-08-07 14:22:45]
天王寺区の勝山でブランズでこの値段なら安いと思います
|
1680:
マンション検討中さん
[2021-08-07 14:52:21]
勝山周辺が安いよね。
五条小学区になったら高くなるけど |
勘違いしておられますよ、ちゃんと文面見てください。
管理修繕費が高くなる分資産価値が高くなるといっています。
その分維持される場合があるからと伝えたいんだと思います。
タワマンの修繕管理費は安くはないですよね。