ブランズ天王寺勝山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/tennoji-katsuyama/index.html
所在地:大阪府大阪市天王寺区勝山四丁目55番2他2筆(地番)
交通:JR大阪環状線「桃谷」駅徒歩7分
間取:1LDK+2N~3LDK ※Nは納戸です。
面積:55.15平米~70.12平米
売主:東急不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー・株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【タイトルに【住民専用】を追記しました。2023.3.9 管理担当】
[スレ作成日時]2019-11-26 13:58:00
【住民専用】ブランズ天王寺勝山ってどうですか?
1161:
評判気になるさん
[2021-04-07 21:44:06]
|
1162:
名無しさん
[2021-04-07 21:57:47]
|
1163:
eマンションさん
[2021-04-08 09:34:44]
>>1162 名無しさん
半分以上残っている、と、3割程度売れている、は どちらも同じ範疇の話ですね。 年末も3割程度でしたが、進んでないのか。値引きを待ってる人が多いのか。。。プラウドとレジェイドの大きい部屋が売りきれてるっぽいので、流れてくると思ってたんですが。。 |
1164:
名無しさん
[2021-04-08 12:05:51]
|
1165:
マンション検討中さん
[2021-04-10 21:26:23]
営業マンさんは引き渡し1年以内に売り切れば良いと言っていましたが、今の販売状況やレジェイドやプラウド、リビオを考えれば、1年以内でも厳しいですよね?
ジェイグランになりそう いや、ジェイグランの方が立地や間取り・価格が優位なので、以下かな |
1171:
マンコミュファンさん
[2021-04-12 12:48:30]
[No.1152~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
1172:
匿名さん
[2021-04-14 10:28:57]
今、販売状況ってどんな感じなんでしょうか。
「先着順申込受付中」と書いてありますが、総戸数〇戸のうち、何戸売れたかはなかなかわからないですよね。 5月には入居が開始とあるので、売れて、内覧まで終わっている人もいるということでしょうか。 今契約して、すぐに内覧して…でも5月には間に合うの厳しそうです。 最短でどのくらいで入居できるんでしょうね。 |
1173:
周辺住民さん
[2021-04-15 13:53:40]
>>1172 匿名さん
内覧は4月23日、24日が最短だと思います。まだ購入者も中見てない状況ですよ。 入居自体も5月末が最短で、新築なので引っ越しに制限があり多くの人が6月入居なのではないでしょうか。 |
1174:
通りがかりさん
[2021-04-15 22:09:58]
ゴミ屋敷の他に販売苦戦している理由皆様は何だと思いますか?
|
1175:
口コミ知りたいさん
[2021-04-16 08:37:37]
間取り(狭い上にインポールで田の字)と駅徒歩7分ってところが私的にはマイナスポイントです
|
|
1176:
口コミ知りたいさん
[2021-04-17 18:02:00]
>>1174 通りがかりさん
この校区でなるべく安く新築マンションを買いたいニーズがプレイズ天王寺やブランズ天王寺国分町で満たされており、もう1段階高いニーズしか残っていなくて、その層はレジェイドやプラウドに行くからだと思います。もう少し広くて高くても良かった気がします。 |
1177:
検討板ユーザーさん
[2021-04-19 17:39:26]
|
1178:
通りがかりさん
[2021-04-19 23:56:49]
|
1179:
マンション比較中さん
[2021-04-22 18:08:14]
>>1174 通りがかりさん
私は最近まで検討していて結局ブランズ以外で契約をしましたが 4人家族で暮らすには65平米前後は微妙は広さです 仮に65平米前後でも価格が4,300~4,800万円くらいであれば魅力的ですが 5,000万以上なのでそれなら予算を上げて間取りが広いマンションを選ぶと思います。 これらの理由と、私の家では旦那がゴミ屋敷は絶対に×、私は隣の居酒屋さんの臭いが▲、子供は部屋が狭いと×でした。 3人家族であればちょうど良いかとおもいます。 |
1180:
通りがかりさん
[2021-04-24 22:22:34]
>>1179 マンション比較中さん
お子さんの部屋は玄関入ってすぐですか?実際にまだ見れてないですが私も狭い印象です。柱も面積に入ってるんでしょうか。 |
わたしはマンションの人からではないですが3割程度の売れ行きと聞きました。