東急不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民専用】ブランズ天王寺勝山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 天王寺区
  6. 【住民専用】ブランズ天王寺勝山ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-03-07 12:35:48
 削除依頼 投稿する

ブランズ天王寺勝山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/tennoji-katsuyama/index.html

所在地:大阪府大阪市天王寺区勝山四丁目55番2他2筆(地番)
交通:JR大阪環状線「桃谷」駅徒歩7分
間取:1LDK+2N~3LDK ※Nは納戸です。
面積:55.15平米~70.12平米
売主:東急不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー・株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルに【住民専用】を追記しました。2023.3.9 管理担当】

[スレ作成日時]2019-11-26 13:58:00

現在の物件
ブランズ天王寺勝山
ブランズ天王寺勝山
 
所在地:大阪府大阪市天王寺区勝山四丁目55番2(地番)
交通:大阪環状線 「桃谷」駅 徒歩7分
総戸数: 66戸

【住民専用】ブランズ天王寺勝山ってどうですか?

1107: 検討板ユーザーさん 
[2021-03-01 12:47:40]
完成物件にモデルルームの幕はってますね。
目立っていいですね
1108: マンション検討中さん 
[2021-03-01 21:29:41]
>>1107 検討板ユーザーさん

アルファベットの垂れ幕の方がカッコいいと思う。

BRANZ

だけ

1109: マンション検討中さん 
[2021-03-02 07:13:32]
諸費用サービス始まりましたね。売れてないのでしょうか
1110: マンション検討中さん 
[2021-03-02 08:55:35]
東急は白い建物が多いですね。住友は黒ばかり。ブランドイメージ固定化の施策なんですかね?
1111: マンション検討中さん 
[2021-03-02 18:27:31]
サービスする費用でゴミ屋敷をなんとかできないでしょうか?
1112: 通りがかりさん 
[2021-03-02 20:39:19]
>>1109 マンション検討中さん
そんな案内ありました?
1113: マンション検討中さん 
[2021-03-02 21:42:19]
>>1111 マンション検討中さん

金では解決出来ないでしょうね。でも時間が解決してくれます。
1114: マンション検討中さん 
[2021-03-03 12:40:10]
>>1112 通りがかりさん

50万相当の諸費用サービスがあるらしいですね。
DMきてました。
あまり売れ行き良くないんでしょうね。
1115: 通りがかりさん 
[2021-03-04 08:54:09]
>>1114 マンション検討中さん
こういう新築マンションってどれぐらいの時期から値下げ交渉応じてくれるものなんでしょうか?
完成後の現地販売開始あたりが目安なんですかね。
1116: 匿名さん 
[2021-03-05 10:03:01]
50万円相当の諸費用サービスがあるならここからさらなる値下げはないような気がしますがどうですか?
今回のサービスとは別の形で、竣工後であれば値下げ交渉に応じてくれるものなんでしょうか。
1117: マンション検討中さん 
[2021-03-05 10:50:28]
会社にもよりますが現時点で大手のデベが大幅な値下げ交渉に応じるとは思えないです。
先に購入してる方もいますしなかなか下げれないと思いますよ。
1118: 匿名さん 
[2021-03-05 12:29:04]
>>1117 マンション検討中さん
下げちゃうとブランドイメージが悪くなりますよね。何じゃそれって。
1119: マンション検討中さん 
[2021-03-05 23:07:42]
プラウドとレジェイドがある程度売れたら、ブランズに流れてくる人もいるでしょうから、その結果を見ないと大幅な値引きはしないでしょうね。このエリアに拘る人がその時点で少なければ値下げしかないんでしょうが。
1120: マンション検討中さん 
[2021-03-11 18:21:10]
この周辺でいくつかマンション出てますが、1番安いのってここでしょうか?
1121: マンション検討中さん 
[2021-03-11 19:58:12]
>>1120 マンション検討中さん

55.66平米があるのでぱっと見他と比べて安く見えますが坪単価では違いますよ。
というか何平米かでも変わりますし、どれで安いかを聞いてるのかわからないです。
管理費修繕費なら1番安いです。
坪単価ならレジェイド、プラウドの方が安いです。
1122: マンション検討中さん 
[2021-03-11 20:21:49]
>>1121 マンション検討中さん

リビング+3部屋ある中ではブランズDタイプが一番安いですね。この辺というのを学校区で縛れば。

1123: マンション検討中さん 
[2021-03-11 21:26:59]
>>1122 マンション検討中さん

64平米のアウトポールなので60平米近くと考えた方がいいかも知れませんね。
平米数が少ないから安く見えると思った方がいいと思います。
1124: 匿名さん 
[2021-03-12 01:02:01]
>>1123 マンション検討中さん
たしかに。登記面積との差が出ますよね。これも知らずに損する知識かと。
1125: マンション検討中さん 
[2021-03-12 07:55:20]
>>1124 匿名さん
知らずに損するといってもそこはどのマンションもある事情ですけどね。
1126: 匿名さん 
[2021-03-12 08:00:10]
1127: マンション検討中さん 
[2021-03-12 08:42:53]
>>1123 マンション検討中さん

インポールの間違い?

1128: マンコミュファンさん 
[2021-03-12 23:03:16]
>>1127 マンション検討中さん
北側の部屋は表示畳数よりもかなり狭く感じるかもですね。
1129: 名無しさん 
[2021-03-13 00:08:47]
>>1125 マンション検討中さん
インポールでの有効面積との差です。マンションによって大きく違います。
1130: マンション検討中さん 
[2021-03-13 08:41:03]
>>1129 名無しさん
1125のものです。単に壁の中心か内側かという話ではなくて、インポールだからという意味だったんですね。納得しました。
1131: マンション検討中さん 
[2021-03-13 11:11:33]
>>1129 名無しさん

まあ66平米強が中心のここを買う人は広さを求めてはいないでしょう。ここの強みは立地とは日当たりと価格とブランドです。リビング+3部屋必要でその強みに満足できる人。ガラクタ屋敷を我慢できる人は買ったらいいと思います。狭いと思うならもうちょい高い他を当たるか立地わ変えればいいだけのこと。
環状線から出ると広くて安いのがゴロゴロあります。

1132: マンション検討中さん 
[2021-03-13 12:44:48]
>>1131 マンション検討中さん

この話は66平米でも狭く感じやすいのにインポールで有効面積はもっと狭くなるよって話で、それを踏まえて検討した方がいいってことだよ。
そもそもこの辺考えてる時点で環状線出ることを考えてないでしょ、広くて安いなんて当たり前のこと。
ここは価格も坪単価では安いわけではない。
立地もゴミ屋敷、音に関してもT1サッシなこともあり特別いいわけでもない。
日当たりは冬でもEあたり除いては低層階にちゃんと当たりそうだね。
どこは妥協するかにもよるけどその辺り含めてしっかり検討した方がいいと思うよ。
1133: マンション検討中さん 
[2021-03-14 07:14:21]
ゴミ屋敷や隣の炭火焼きしている居酒屋さんの臭いはどんな感じですか?
線路側には焼肉屋さんもありますし、洗濯物とか臭いがつきそうかと。
1134: 評判気になるさん 
[2021-03-14 07:16:31]
私も建物ができる前までは検討していましたが、出来た建物をみて賃貸マンションぽいと思い辞めました。外観ホワイトってどうですか?
重厚さがない感じできになります。
1135: マンコミュファンさん 
[2021-03-14 09:57:24]
>>1134 評判気になるさん
もうそれは個人の趣味だから何にも言えないなあ。
最近のマンションはドンキのブランド品コーナーの様な中途半端に重厚感がある風味な仕上がりの建物が増えてるので、逆にホワイトは上品に感じます。あくまで個人的感想です。
1136: マンション検討中さん 
[2021-03-14 13:53:32]
ブランズは白っぽくて明るい雰囲気が多いですね。個人的には好きですね。
住友は黒いのが多いですしそれぞれ好みでしょう。
1137: マンション検討中さん 
[2021-03-14 14:32:23]
>>1136 マンション検討中さん
近所住まいなのでちょくちょくこの辺り通ってますが、見た目が悪いとは感じないですけどね。規模もこの辺では大きめなのでむしろ立派だなと思って見てます。
購入者では無いのですが、植栽どう仕上がるのか楽しみにしてます。笑
1138: 匿名 
[2021-03-14 21:07:59]
現在の売れ行きはどんな感じでしょうか?
特にABタイプの状況ご存知の方いれば教えていただきたいです。
1139: 評判気になるさん 
[2021-03-14 21:42:03]
>>1132 マンション検討中さん
おっしゃる通りです。登記面積と有効面積の比率は広が云々ではなく、坪単価・価格に直結する重要な視点です。価格は坪単価ですから、割高感が出るのです。価格が強みと言っている意見もありますが、グロスの価格を言っていると思います。それだったら1LDKのマンションの方が安いと言っているのと同義ですよね。
1140: マンコミュファンさん 
[2021-03-14 22:27:16]
>>1138 匿名さん
厳しいんじゃないでしょうか…
現地の幕を見ると被ってるところは売れてないでしょうしかなり塞いじゃってますよね。玄関側にあれだけたくさん張ってるのは初めて見ました。

1141: マンション検討中さん 
[2021-03-15 20:00:07]
>>1140 マンコミュファンさん

被ってるのと売れてないのは関係ないんでは?売れてても被ってる部屋ありますよ。


1142: マンション検討中さん 
[2021-03-16 08:01:52]
>>1141 マンション検討中さん
竣工後はなるべく被らないようにされるんでしょうが、まだ竣工前なので関係ないかもですね。

1143: 匿名さん 
[2021-03-17 09:50:30]
外観はシンプルなデザインでよろしいんじゃないでしょうか。
欲を言えば基壇部の装飾、エントランス周りが物足りないようにも感じますが
明るく飽きの来ないデザインだと思います。

あと、こちらの掲示板で知りましたが空室は意外と周辺住人からチェックされているんですね(笑)
1144: マンコミュファンさん 
[2021-03-17 16:07:23]
>>1142 マンション検討中さん
もうすぐ入居が始まれば、自分の部屋に幕かかってれば生活に支障でるんじゃないでしょうか。文句も出るでしょうし

1145: マンション検討中さん 
[2021-03-17 20:28:45]
>>1144 マンコミュファンさん
まだ引き渡しまで2ヶ月と少しあると思いますが、それを踏まえてもうすぐと言われてますか?
流石に入居までにはもう少し控えめな幕に変えるんじゃないですかね。
1146: 通りがかりさん 
[2021-03-21 17:37:48]
見学にいきましたが、パッとするところがなく、なにより見た目が賃貸…
1147: マンコミュファンさん 
[2021-03-23 00:03:09]
>>1146 通りがかりさん
パッとするところがなくというのは正にそうなんですよね。かと言って安いわけでもなく、引かれるものもなく…。
1148: 匿名さん 
[2021-03-23 03:43:50]
>>1147 マンコミュファンさん

ブランズはコンサバなそんな感じのマンションが多いと思いますよ。
1149: 匿名さん 
[2021-03-25 11:03:55]
ゴテゴテしてないシンプルな形のマンションが多いですね。
もうちょっと色合いに工夫があっても良いかとは思いますが。
ここはターゲット層がディンクスだからシンプルにまとめたんですかね?
デザインを見るとバルコニーの大きさはどこ(どの階も)も同じような感じなんですが
3LDK70平米の部屋って何階になるんでしょうか。木でよく見えなくなってる二階でしょうか?
1150: 口コミ知りたいさん 
[2021-03-25 12:38:23]
>>1149 匿名さん


窓の位置が東側なので東側の2階から最上階までの一択でしょう。

窓の位置が東側なので東側の2階から最上階...
1151: 評判気になるさん 
[2021-03-25 13:49:17]
好みですが、外観・見た目は良く言えば「シンプル・明るい」逆では「賃貸っぽい・チープ」ですね。ファミリー向けには良いかと思います。
但し、掲示板によく出てきます隣接したゴミ屋敷(ガラクタ屋敷?)と古い居酒屋さんの煙と臭いは住居としてはマイナスです。ゴミ屋敷は不法侵入や不審火、事件・トラブルのリスクが非常に高く、特に子供達が興味本位に近づきトラブル・事件になりそう。
居酒屋さんは賛否両論だと思いますが、店外で炭火焼きをするのは最悪です。
日当たり vs ゴミ屋敷・臭い ですね。
1154: 通りがかりさん 
[2021-03-27 09:34:14]
冷静に考えるとレジェイドさん、プラウドさんも実は近所にゴミ屋敷があることには変わりないですよね。
プラウドさんで桃谷駅使うときは近く通ると思いますが、一本中に入ってるから実害にはならないのかな。ブランズさんは最短距離で駅から帰ると通ってしまうという点で実害がある感じですかね。
1155: マンション検討者 
[2021-03-29 15:02:46]
東急コミュニティの情報漏洩があったみたいですね。
1156: 評判気になるさん 
[2021-03-29 17:38:42]
>>1155 マンション検討者さん

お客様 各位 元弊社従業員による不正な個人情報の持ち出し及び流出に関するお詫びとご報告
この度、元弊社従業員 1 名がお客様個人情報を不正に持ち出し、流出させたことが判明いたしました。
このような事態は極めて遺憾であり、個人情報が流出されたお客様につきましては、深くお詫び申し上げ ますとともに、ここに経緯と今後の対応をご報告させていただきます。
弊社は、お客様の個人情報を取り扱う事業者として、このような事態を招いたことを重く受け止め、これま で以上に個人情報の取り扱いについての社内教育並びに管理体制の強化に努め、再発防止に取り組んで 参る覚悟でございます。
1.流出された個人情報の流出年月、内容及び人数 流出年月



2021年3月29日 株式会社 東急コミュニティー


流出1 流出2
2.経緯
2019 年10月
2020 年11月
2021 年1月
2021 年 1 月~ 2021 年3月
2019 年 10 月 2020 年 11 月
個人情報の内容 マンション名、室番号、氏名
マンション名、室番号、氏名、住所、電話番号 合 計
人数
約 3,900 人 約 1,100 人 約5,000人
元従業員 1 名が社内業務管理システムから不正にお客様個人情報を持ち出し、第三 者の法人へ流出(流出1)
当該元従業員 1 名が、再度不正にお客様個人情報を持ち出し、第三者の法人へ流出 (流出2)
外部からの指摘により上記流出1の疑いが発覚 弁護士、専門調査会社の協力を得ながら社内調査実施 専門調査会社により当該元従業員 1 名による上記流出2の痕跡を発見
調査により全容を把握後、本人へヒアリング実施し、上記流出1及び2の事実を確認

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる