ブランズ天王寺勝山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/tennoji-katsuyama/index.html
所在地:大阪府大阪市天王寺区勝山四丁目55番2他2筆(地番)
交通:JR大阪環状線「桃谷」駅徒歩7分
間取:1LDK+2N~3LDK ※Nは納戸です。
面積:55.15平米~70.12平米
売主:東急不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー・株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【タイトルに【住民専用】を追記しました。2023.3.9 管理担当】
[スレ作成日時]2019-11-26 13:58:00
【住民専用】ブランズ天王寺勝山ってどうですか?
1087:
マンション検討中さん
[2021-02-25 00:20:20]
|
1088:
マンション検討中さん
[2021-02-25 19:53:10]
正直これといった決め手が無く、そのせいか嫌な点ばかりに目が行き気が進まずにいます。数年後を考えても現状を知らない人たちがほかの物件と見比べた際に競争力あるか心配です。
|
1089:
職人さん
[2021-02-25 21:11:20]
行政が動けばゴミ屋敷は撤去とかされるんじゃないですか?
いつになるかわかりませんが |
1090:
職人さん
[2021-02-25 21:13:31]
ゴミ屋敷は環境局に相談ですね
|
1091:
マンション検討中さん
[2021-02-25 21:48:20]
地元に住んでる者ですが、ゴミは今に始まったことではなく、10年以上前からこの状態です。10年以上変わらないこの状況が、そんな直ぐに改善するでしょうか?ゴミのことは諦めて、ありきで考えた方がいいでしょう。
|
1092:
検討板ユーザーさん
[2021-02-25 21:55:48]
ゴミ屋敷なしでもこれといった決め手はないのかも
ゴミ屋敷も言われてるけど間取りとかの方が印象悪そう |
1093:
通りがかりさん
[2021-02-25 23:49:01]
南からの外観は圧巻だと思いますけどね。実利はないけど。
|
1094:
通りがかりさん
[2021-02-26 20:10:26]
|
1095:
マンション比較中
[2021-02-26 22:01:46]
|
1096:
マンション検討中さん
[2021-02-26 22:38:30]
気になる点は、ゴミ屋敷がちかい、間取り、(好みだと思いますが)やすっぽく見える外観、北側セキュリティの甘さ、T1サッシによる寝室側の騒音などなど。
良いとこは、ランニングコスト安い、南の解放感(日当たり)。。。。うーんその他は。。。 残念ながら気になる方の項目の方が沢山あがってしまいます。でも、日当たりが何より重視の人はいいんじゃないでしょうか? |
|
1097:
通りがかりさん
[2021-02-26 23:39:28]
過去にもありましたが、ブランズの場所にレジェイドの間取りが有れば高くても即完売でしょうね。
ワンフロア4邸でもう少しだけワイドスパンにしてくれたら、、、と思います。 ちなみにレジェイドやプラウドが無かったらどうだったんでしょうね? |
1098:
マンション検討中さん
[2021-02-27 11:45:42]
ブランズの場所にレジェイドの間取りでゴミ屋敷がなくてプラウドって名前だったら買ってた
|
1099:
マンション検討中さん
[2021-02-27 16:53:39]
|
1100:
匿名さん
[2021-02-27 17:21:50]
買わないでしょうね(笑)
|
1101:
マンション比較中
[2021-02-27 17:22:11]
|
1102:
検討板ユーザーさん
[2021-02-28 00:42:07]
>>1095 マンション比較中さん
間取りで言うと各マンションのタイプ別で比べると違う視点が出てくると思います。それよりも、エントランスグレード、駐輪場の数(これは一番困る可能性高い)、エントランス空調有無、ラクセス有無、駐輪場セキュリティ、ディスポーザー有無、トイレカウンターとタンクレスの有無、サッシのグレード、ガラスにグレード(これは気になります)、一部屋あたりのエレベーターの数とか実際住むとして満足感に直結するであろう部分がいくらでもありますよね。 |
1103:
検討板ユーザーさん
[2021-02-28 15:59:35]
マンションでタンクレストイレってあるんですか?
|
1104:
マンション掲示板さん
[2021-02-28 16:32:09]
>>1103 検討板ユーザーさん
あるよ。 でも、タンクレストイレにする場合、手洗いをトイレ内の何処かに設置する事が条件になってるマンションが多い気がするけど、 あの狭い手洗いって周辺がべちゃべちゃになりがちだから嫌いなんだよなぁ。 |
1105:
マンション検討中さん
[2021-02-28 19:20:04]
ここはタンクレストイレ?
|
1106:
マンション比較中さん
[2021-03-01 08:55:51]
タンクレスではないです。
自分で付け替えてください。 オシャレですが オプション設定しないのは 機構として たまに トラブルあるので しないだけです。 |
1107:
検討板ユーザーさん
[2021-03-01 12:47:40]
完成物件にモデルルームの幕はってますね。
目立っていいですね |
1108:
マンション検討中さん
[2021-03-01 21:29:41]
|
1109:
マンション検討中さん
[2021-03-02 07:13:32]
諸費用サービス始まりましたね。売れてないのでしょうか
|
1110:
マンション検討中さん
[2021-03-02 08:55:35]
東急は白い建物が多いですね。住友は黒ばかり。ブランドイメージ固定化の施策なんですかね?
|
1111:
マンション検討中さん
[2021-03-02 18:27:31]
サービスする費用でゴミ屋敷をなんとかできないでしょうか?
|
1112:
通りがかりさん
[2021-03-02 20:39:19]
|
1113:
マンション検討中さん
[2021-03-02 21:42:19]
|
1114:
マンション検討中さん
[2021-03-03 12:40:10]
|
1115:
通りがかりさん
[2021-03-04 08:54:09]
|
1116:
匿名さん
[2021-03-05 10:03:01]
50万円相当の諸費用サービスがあるならここからさらなる値下げはないような気がしますがどうですか?
今回のサービスとは別の形で、竣工後であれば値下げ交渉に応じてくれるものなんでしょうか。 |
1117:
マンション検討中さん
[2021-03-05 10:50:28]
会社にもよりますが現時点で大手のデベが大幅な値下げ交渉に応じるとは思えないです。
先に購入してる方もいますしなかなか下げれないと思いますよ。 |
1118:
匿名さん
[2021-03-05 12:29:04]
|
1119:
マンション検討中さん
[2021-03-05 23:07:42]
プラウドとレジェイドがある程度売れたら、ブランズに流れてくる人もいるでしょうから、その結果を見ないと大幅な値引きはしないでしょうね。このエリアに拘る人がその時点で少なければ値下げしかないんでしょうが。
|
1120:
マンション検討中さん
[2021-03-11 18:21:10]
この周辺でいくつかマンション出てますが、1番安いのってここでしょうか?
|
1121:
マンション検討中さん
[2021-03-11 19:58:12]
>>1120 マンション検討中さん
55.66平米があるのでぱっと見他と比べて安く見えますが坪単価では違いますよ。 というか何平米かでも変わりますし、どれで安いかを聞いてるのかわからないです。 管理費修繕費なら1番安いです。 坪単価ならレジェイド、プラウドの方が安いです。 |
1122:
マンション検討中さん
[2021-03-11 20:21:49]
|
1123:
マンション検討中さん
[2021-03-11 21:26:59]
|
1124:
匿名さん
[2021-03-12 01:02:01]
|
1125:
マンション検討中さん
[2021-03-12 07:55:20]
|
1126:
匿名さん
[2021-03-12 08:00:10]
あ
|
1127:
マンション検討中さん
[2021-03-12 08:42:53]
|
1128:
マンコミュファンさん
[2021-03-12 23:03:16]
|
1129:
名無しさん
[2021-03-13 00:08:47]
|
1130:
マンション検討中さん
[2021-03-13 08:41:03]
|
1131:
マンション検討中さん
[2021-03-13 11:11:33]
>>1129 名無しさん
まあ66平米強が中心のここを買う人は広さを求めてはいないでしょう。ここの強みは立地とは日当たりと価格とブランドです。リビング+3部屋必要でその強みに満足できる人。ガラクタ屋敷を我慢できる人は買ったらいいと思います。狭いと思うならもうちょい高い他を当たるか立地わ変えればいいだけのこと。 環状線から出ると広くて安いのがゴロゴロあります。 |
1132:
マンション検討中さん
[2021-03-13 12:44:48]
>>1131 マンション検討中さん
この話は66平米でも狭く感じやすいのにインポールで有効面積はもっと狭くなるよって話で、それを踏まえて検討した方がいいってことだよ。 そもそもこの辺考えてる時点で環状線出ることを考えてないでしょ、広くて安いなんて当たり前のこと。 ここは価格も坪単価では安いわけではない。 立地もゴミ屋敷、音に関してもT1サッシなこともあり特別いいわけでもない。 日当たりは冬でもEあたり除いては低層階にちゃんと当たりそうだね。 どこは妥協するかにもよるけどその辺り含めてしっかり検討した方がいいと思うよ。 |
1133:
マンション検討中さん
[2021-03-14 07:14:21]
ゴミ屋敷や隣の炭火焼きしている居酒屋さんの臭いはどんな感じですか?
線路側には焼肉屋さんもありますし、洗濯物とか臭いがつきそうかと。 |
1134:
評判気になるさん
[2021-03-14 07:16:31]
私も建物ができる前までは検討していましたが、出来た建物をみて賃貸マンションぽいと思い辞めました。外観ホワイトってどうですか?
重厚さがない感じできになります。 |
1135:
マンコミュファンさん
[2021-03-14 09:57:24]
>>1134 評判気になるさん
もうそれは個人の趣味だから何にも言えないなあ。 最近のマンションはドンキのブランド品コーナーの様な中途半端に重厚感がある風味な仕上がりの建物が増えてるので、逆にホワイトは上品に感じます。あくまで個人的感想です。 |
1136:
マンション検討中さん
[2021-03-14 13:53:32]
ブランズは白っぽくて明るい雰囲気が多いですね。個人的には好きですね。
住友は黒いのが多いですしそれぞれ好みでしょう。 |
天王寺区にだいぶ建てて残ってた勝山に建てた印象もあったりします。