ブランズ天王寺勝山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/tennoji-katsuyama/index.html
所在地:大阪府大阪市天王寺区勝山四丁目55番2他2筆(地番)
交通:JR大阪環状線「桃谷」駅徒歩7分
間取:1LDK+2N~3LDK ※Nは納戸です。
面積:55.15平米~70.12平米
売主:東急不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー・株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【タイトルに【住民専用】を追記しました。2023.3.9 管理担当】
[スレ作成日時]2019-11-26 13:58:00
【住民専用】ブランズ天王寺勝山ってどうですか?
101:
検討中さん
[2020-07-18 17:16:20]
プラウドは引渡が遅すぎて、それを待つってことはあんまり積極的に考えてない人なのかな??
|
102:
マンション検討中さん
[2020-07-23 18:17:53]
この半端な立地のブランズで坪単価270万から?
近場のプラウド検討しようと思ったど、ここより高いよねきっと。 いやもう買えんわ。 数年前に売りに出てたブランズ国分町あたりを買ったらよかった。 電車横で煩いからスルーしたのに、今考えればその分バーゲン価格やったわ。 もう天王寺区坪単価200万の時代は来ないのか? |
103:
通りがかりさん
[2020-07-25 00:14:15]
高いですね、中層階66平米 5500万
ブランズ天王寺国分町 築浅11階 68平米が5100万売りに出てますね。 勝山から寺田町も相場上がりました。 |
104:
周辺住民さん
[2020-07-25 18:59:24]
66戸で駐車場16って少なくないですか?
近所のプレイズは39戸で同じくらいだった気がします |
105:
匿名さん
[2020-07-28 10:05:08]
駐車場ですが、駅近なのでマンションの敷地面積が狭く十分な数を設置できなかったのだと思います。
駅から徒歩5分圏内であれば車は不要と考える方もいらっしゃるでしょうが、こちらの距離感だと16台は微妙ですよね。 |
106:
口コミ知りたいさん
[2020-07-31 23:51:22]
隣の〇〇屋敷、購入者は気にならないのかな?
|
107:
匿名
[2020-08-01 00:12:49]
|
108:
マンション検討中さん
[2020-08-01 21:04:21]
こころなしか増えてる?
|
109:
匿名さん
[2020-08-04 10:08:28]
駅から近いといっても徒歩7分の距離はそれほど近いとは言えないです。
駐車場が少ないという点はデメリットになりえます。子供がいると習い事の幼児などで車を利用したほうが 送り迎えなどスムーズに行きますし、駐車場は確保できるとよかったかなと思います。 夫婦二人で生活する場合や子供もある程度大きくなった世帯には必要ないですね。 |
110:
マンション検討中さん
[2020-08-13 23:26:31]
お値段、当初より下がりましたね。
それでも高いですが……。 コロナの第二波で、スケジュールも1ヶ月ほど後ろ倒しだそうです。 |
|
111:
マンション比較中さん
[2020-08-29 18:44:43]
値段下がりましたね。とはいえ自分が提案されている値段が本当に下がっているのかわからず不安です。もう少し下がると即決できるのですが、まだ下がる可能性はありますかね?
|
112:
ご近所さん
[2020-08-30 10:58:48]
販売当初から値下げするってなかなかないよね。
値下げはうれしいけど、そんなに苦戦してるんだって印象しかなくて、 逆に不安になります。 やっぱりゴミ屋敷が近くにあるから?それとも駅距離? いずれにせよマイナスポイントがありすぎる物件だな~ |
113:
マンション検討中さん
[2020-08-30 11:46:23]
値段はどこに書いてますか?
|
114:
マンション検討中さん
[2020-08-30 18:16:10]
値下がりしたのはどうすればわかるんですか?
何度も話をしに行ってるので、自分は元々の価格のまま売ろうとされてるんだろうなー。 買わないけど。 |
115:
入居前さん
[2020-08-30 20:07:43]
いやさがってないよ。坪300万でしょ。違うという人はコメントください。もう市内である一定以上は300万円。それが嫌なら、大阪南部で購入願います。
|
116:
マンション検討中
[2020-08-30 23:47:45]
|
117:
入居前さん
[2020-08-31 00:21:01]
ここの坪知っている方はいらっしゃいますか?
|
118:
マンション検討中さん
[2020-08-31 23:59:44]
値下がりという言葉が正しいのか分からないのですが、1番最初にモデルルームに行った時に提示された金額より、今の金額の方が安い、です。
1番最初の金額は決定前ということだったのかな?と思ってます。 |
119:
マンション検討中さん
[2020-09-01 11:26:20]
モデルルームがひらかれた当初に予定価格として見せてもらったものから下がったというだけの話なのでここ1ヶ月くらいで行ってる人は決定(予定)価格(下がった後の価格、本決まりはまだ)ですよきっと。
|
120:
マンション検討中さん
[2020-09-05 11:28:48]
ゴミ屋敷が家事になったときのことを考えると・・・
安いんですが躊躇してしまう。 それがなければ即決なのに |