ブランズ天王寺勝山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/tennoji-katsuyama/index.html
所在地:大阪府大阪市天王寺区勝山四丁目55番2他2筆(地番)
交通:JR大阪環状線「桃谷」駅徒歩7分
間取:1LDK+2N~3LDK ※Nは納戸です。
面積:55.15平米~70.12平米
売主:東急不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー・株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【タイトルに【住民専用】を追記しました。2023.3.9 管理担当】
[スレ作成日時]2019-11-26 13:58:00
【住民専用】ブランズ天王寺勝山ってどうですか?
1001:
匿名さん
[2021-02-12 09:56:40]
|
1002:
名無しさん
[2021-02-12 12:48:15]
修繕積立金は何年で初期の何倍になるか、って考え方の人が多いですが、
何年でいくら必要だから月いくらが妥当か、と金額ベースで考えないと意味ないのでは? 私はここの修繕計画を見てないので高いのか安いのかは判断出来ませんけどねw |
1003:
通りがかりさん
[2021-02-12 14:35:42]
|
1004:
通りがかりさん
[2021-02-12 14:47:10]
>>992 匿名さん
たっだ5千円と思うのならば、今後何かに投資する際には十分気をつけてみると良いと思います。 年利5%で考えても120万相当の価値がある金額です。 しかも10年以上は住まれると思いますので。 もちろん修繕費そのものとしては高いか安いかよりは滴定価かが大事ですよね。 |
1005:
匿名さん
[2021-02-12 16:50:25]
|
1006:
検討板ユーザーさん
[2021-02-12 20:57:07]
|
1007:
マンション検討中さん
[2021-02-12 21:43:02]
>>1006 検討板ユーザーさん
大きいですね。 最初の総会で見直すかどうか話さないといけない積み立てプランですね。 売りやすさのために、そういう計画を策定するデベロッパーが理解できません。しかも管理会社はその子会社。 その辺りをもっと購入者の立場で考えない姿勢が、冴えない売れ行きに繋がってるかと。 東急さん、昔は良かったのに残念ですね。 |
1008:
マンコミュファンさん
[2021-02-12 21:59:10]
|
1009:
マンション検討中さん
[2021-02-12 22:41:28]
マンション購入時に、3倍や5倍は覚悟して購入しないと!固定資産税、給湯器、その他もろもろ、数年経てばボロが出てくる。想定内です
|
1010:
匿名さん
[2021-02-12 23:41:37]
10年で120万円。一年で10万円。
そういうのが大事なんですね。 新鮮です! |
|
1011:
マンション検討中さん
[2021-02-12 23:57:03]
15年で約1.2億円の修繕積立金では足りないのでしょうか?比較的しっかりと修繕計画があるように思ったので、上がるイメージは無かったんですが、素人なので分かりません。
特に長谷工のマンションは丈夫で長持ちすると聞いてたんですが。。。 今度営業に聞いてみます。 |
1012:
マンション検討中さん
[2021-02-13 00:21:19]
|
1013:
マンション検討中さん
[2021-02-13 02:00:43]
>>1012 マンション検討中さん
営業ではない人の話です。 長谷工は派手さは無いが長く保つしっかりしたマンション作りが強みだと、、、阪神大震災でも損傷が少なかったとかそんな情報でした。 まあ不動産や建設業界の掲示板は基本的には悪口ばかりなので、悪い評判も多いですけどね。 |
1014:
マンション検討中さん
[2021-02-13 05:24:21]
>>1007 マンション検討中さん
以前に書いた高齢者です。 悪口ばかりが多いのでスルーしようと思いましたが、長谷工と東急の2社での管理です。 長期での修繕計画はしっかり確認しました。 今まで住替えで何回か購入してきましたが、あくまで計画は計画で、計画通りに上げる上げないは皆で考えればいい事です。 ですから、上がる計画をきちんと示している大手の方が信用出来ます。 その後は皆で知恵を出せばいいのですから。 |
1015:
マンション検討中さん
[2021-02-13 08:14:21]
|
1016:
匿名さん
[2021-02-13 09:15:56]
マンション建設現場は下まで行かないと職人がトイレに行けないので、浴槽で小便したりするらしいですよ。
職人をしている知人が笑いながら、よくそんなマンションを何千万も出して買うわって言ってたのを聞いて腹立ちましたわ |
1017:
匿名さん
[2021-02-13 09:17:41]
??ちなみに、長谷工ではないですよ。
|
1018:
マンション検討中さん
[2021-02-13 11:37:44]
施工は長谷工と書いてあります。
|
1019:
マンコミュファンさん
[2021-02-13 11:53:40]
|
1020:
eマンションさん
[2021-02-13 17:44:49]
1016のコメントは長谷工ではない施工業者の言ってた事ですよ、って意味なんでしょうね。
|
1021:
匿名さん
[2021-02-13 18:47:38]
|
1022:
検討板ユーザーさん
[2021-02-13 21:50:09]
|
1023:
マンション検討中さん
[2021-02-14 08:03:02]
|
1024:
マンション検討中さん
[2021-02-14 08:41:03]
工事のことは良くわかりませんが、見た目が賃貸。残念です。
|
1025:
マンション検討中さん
[2021-02-14 11:32:23]
駐輪場の北側出入り口の道が車の抜け道になっており、スピード出す車が多いので危険かなと思っています。
みなさん、どう思いますか。 玉造筋へ出る一時停止箇所で警察による取り締まりもやっていますがスピードについては取り締まりをしてくれないんですよね。。。 |
1026:
マンション検討中さん
[2021-02-14 13:46:42]
|
1027:
マンション検討中さん
[2021-02-14 13:52:45]
>>1024 マンション検討中さん
途中はしょぼく見えますが、 このてのホワイト系のマンションは植栽等が出来上がれば印象ガラッと良くなりますよ。期待してみましょう。 昨日建設地見てきましたが、天気も良くて日当たりは暑いぐらいによかったですよ。 |
1028:
マンション検討中さん
[2021-02-14 14:37:54]
ブランズはホワイトを基調とした明るい雰囲気のマンションが多いですね。天王寺勝山も日当たりの良さを生かした明るい印象の外観ですね。デベにより印象が違うので好き嫌いですが私的には明るくて良いと思います。
|
1029:
匿名さん
[2021-02-14 15:06:50]
今日正午ぴったりに物件の日当たりを確認してきました。
DEの3階までは陰になっていましたが、それ以外は日が当たっていましたよ。 |
1030:
検討板ユーザーさん
[2021-02-14 15:32:17]
|
1031:
マンション検討中さん
[2021-02-14 18:28:24]
|
1032:
マンション検討中さん
[2021-02-14 22:20:13]
白を基調とした明るいイメージですが、数年後に白が何かいろに変わっているか心配。
とにかく北側出入口にセキュリティがないのがわかったので検討は辞めます。 |
1033:
マンション検討中さん
[2021-02-14 22:50:39]
>>1032 マンション検討中さん
たしかに北側にセキュリティがないのは、仮に自分が納得しても入居後管理組合で揉めそうですもんね。 この掲示板でここまで疑問が出ているので、そこをデベロッパーが是正したら購入検討します。 (マンションサロンでその事を陳情しましたが、無理と言われました) |
1034:
マンション検討中さん
[2021-02-15 05:23:37]
|
1035:
マンション検討中さん
[2021-02-15 05:41:19]
>>1034 マンション検討中さん
1033も同一味ですね。 マンションサロンと名のつく他社さん関係者でしょう。 『ギャラリー』ですよ。あと素人は『ディベロッパー』は?ですので。陳情なら東急本社にいたしましょう。販売員に言ってもそりゃ無理でしょう。 この一味はどうせ購入しないか出来ない類いの方でしょうけど。 |
1036:
マンション検討中さん
[2021-02-15 05:43:41]
|
1037:
検討板ユーザーさん
[2021-02-15 08:25:51]
ゴミ屋敷側の入口にセキュリティがないというのは、誰でも敷地内に入れると言うことでしょうか?敷地内は死角になる場所も多いので、ゴミや自転車の不法投棄がなければよいのですが、、
|
1038:
通りがかりさん
[2021-02-15 08:28:03]
昨日夜にブランズさん前を通りましたが、
隣の居酒屋さんは店の外にも席とテーブルを作り、そこで食事されている方がいました。そのせいか臭いが割と広がっていました。 |
1039:
匿名さん
[2021-02-15 09:17:22]
ブランズ住人と居酒屋の喧嘩おきそう。
あそこ美味しいのに |
1040:
マンション検討中さん
[2021-02-15 09:58:52]
|
1041:
マンション検討中さん
[2021-02-15 13:22:24]
>>1040 マンション検討中さん
1033です。 そうですよね。やっぱり生活する人間にとっては気になりますよね。 私もこの物件を候補に一旦候補にしたのですが、物件見に行った際にその点を販売の方に伺ったところ、もう仕様は決まっているとかでセキュリティの強化は無理と言われ、他の購入検討者の皆さんにもご意見聞きたくて書き込んでみました。 そうしたら、1035に訳のわからん攻撃を受けるという(笑) |
1042:
マンション検討中さん
[2021-02-15 15:35:58]
ほんとに、わけがわからん攻撃ですね。
怖いです。ここでは質問すると攻撃されるんですね。 |
1043:
マンション検討中さん
[2021-02-15 17:48:04]
攻撃は無視して、良し悪し含め有意義な意見交換をしましょう!
|
1044:
マンション検討中さん
[2021-02-15 20:17:05]
プラウドさんがやっと販売開始みたいなんで、ここ数ヶ月でどこまで売れるか?が気になります。ブランズさんは特に低層階から埋まってるみたいなんでどうなるのか?
|
1045:
マンション検討中さん
[2021-02-16 01:59:23]
>>1044 マンション検討中さん
ここも同じタイミングで第二期販売が開始するみたいですね。でも、ブランズは残り3ヶ月で入居がスタートするのに第二期販売ってこれくらいのタイミングでゆっくり売るもんなんですね。販売開始は結構前からでしたよね?一期が長かったとかですか?素人ですみません。 |
1046:
検討板ユーザーさん
[2021-02-16 07:10:18]
北側の道路は9-20で自転車及び歩行者専用道路でした。
車が通る時間帯の速度は20キロ制限。 朝の通勤で通りますが実際守ってる車はいないですね。 死亡事故でも起こらない限り、車の侵入は防止できませんよね? |
1047:
通りがかりさん
[2021-02-16 07:59:50]
ブランズさんはどのくらい売れていますか?
|
1048:
マンション検討中さん
[2021-02-16 08:47:21]
|
1049:
マンション検討中さん
[2021-02-16 08:48:50]
|
1050:
匿名さん
[2021-02-16 20:51:31]
ゴミ屋敷は見た目は気になりますが、あの道は抜け道でスピード出されると怖いと思いますよ。思うところがあったのではないでしょうか。
|
10年後に倍になるならまだ理解できますが、3倍は上がりすぎている気がします。