ブランズ天王寺勝山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/tennoji-katsuyama/index.html
所在地:大阪府大阪市天王寺区勝山四丁目55番2他2筆(地番)
交通:JR大阪環状線「桃谷」駅徒歩7分
間取:1LDK+2N~3LDK ※Nは納戸です。
面積:55.15平米~70.12平米
売主:東急不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー・株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【タイトルに【住民専用】を追記しました。2023.3.9 管理担当】
[スレ作成日時]2019-11-26 13:58:00
【住民専用】ブランズ天王寺勝山ってどうですか?
2049:
ご近所さん
[2021-10-07 09:17:32]
|
2050:
ご近所さん
[2021-10-07 09:22:50]
こんな裁判があったんですね
東急不動産で買ってはいけない 被害者が語る「騙し売り」の手口 林田力は2003年6月、東急不動産の新築マンション3階の一室を2,870万円で購入した。物件のセールスポイントは採光・通風・眺望の良さだった。だが入居から1年も経たない翌年夏、隣地を3階建てに建て替える工事にともない採光・通風・眺望はすべて失われ価値が凋落。東急はその計画を知っていたが、影響を受ける林田さんらに説明しなかった。騙し売りに気付き提訴した林田さんは、日本初となる消費者契約法によるマンション購入の解約と代金全額を取り戻すことに成功。東急グループを「悪質リフォーム業者と同種」と言い切る林田さんに、1消費者として東急グループの正体を見抜くまでの経緯を聞いた。 |
2051:
マンション掲示板さん
[2021-10-07 09:59:25]
|
2052:
マンション掲示板
[2021-10-07 13:22:46]
>>2050 ご近所さん
どこの会社も過去を掘り返せばこれくらいな 裁判は必ずあります 大切なのは今がどうかです 下り天井を隠したり、価格を下げたようにみせて管理費を高く設定さしたりする不動産屋はとは ブランズは違うな |
2053:
マンション検討中さん
[2021-10-07 13:25:52]
>>2052 マンション掲示板さん
別に隠していませんよね? 天井は図面見ればわかるし、管理費は戸数で変動するし。 購入を意識してたらそこは絶対確認するところなので見逃す方なんているんでしょうか?? 被害妄想がすぎるのでは… |
2054:
周辺住民さん
[2021-10-07 14:20:51]
私もあのマンションの管理費の高さはありえないと思います
タワーマンションでもなく立体駐車場もない 他社より価格を下げるために管理費を上げるやり方が納得でないです |
2055:
匿名さん
[2021-10-07 16:44:50]
|
2056:
評判気になるさん
[2021-10-07 19:29:14]
|
2057:
マンション掲示板さん
[2021-10-07 19:41:20]
|
2058:
評判気になるさん
[2021-10-07 19:56:19]
>>2057 マンション掲示板さん
管理費委託費ね。 管理費と管理委託費を見比べないとボッてるかどうか判断出来ない。 別にあの物件の事なんてどうでもいいけど管理費の安い高いで一喜一憂するのはどうかと思いまして。 |
|
2059:
マンション掲示板さん
[2021-10-07 20:15:18]
>>2058 評判気になるさん
すいません、勘違いしました。 |
2060:
マンション検討中さん
[2021-10-08 09:34:23]
結論から下り天井が酷いマンションと管理費がバカ高いマンションはダメだってことだな
|
2061:
匿名さん
[2021-10-08 10:06:19]
竣工後に半分近く売れてないマンションも厳しいでしょうね
って言い返されますよ。 近隣の物件を攻撃したらこちらの物件も攻撃されるのになんの目的なんでしょうね。 この周辺をただ下げたいだけなのか。 こんな掲示板誰も参考にしてないですよ。 |
2062:
検討板ユーザーさん
[2021-10-08 10:38:03]
ブランズは最初から引き渡し1年以内にうれたらよい計画です
|
2063:
マンション検討中さん
[2021-10-08 10:54:26]
|
2064:
マンコミュファンさん
[2021-10-08 11:04:17]
確か竣工5月あたりでしたよね?
1年以内を4月までと考えると今から約7ヶ月、先着順の13戸が残りの戸数として月に2戸は販売しないといけないですが今の販売ペースを考えると厳しそうな気はします。 |
2065:
eマンションさん
[2021-10-08 16:18:20]
1年以内の完売はブランズの予定通り
早く売れる=良い物件 ではないね |
2066:
マンション掲示板さん
[2021-10-08 16:19:16]
|
2067:
マンション掲示板さん
[2021-10-09 16:30:54]
レジェは残り3らしい
まぁ隠している可能性はありますが |
2068:
マンション検討中さん
[2021-10-09 17:26:58]
|
情報漏洩ってブランズでそのようなことがあったのですか??