東急不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民専用】ブランズ天王寺勝山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 天王寺区
  6. 【住民専用】ブランズ天王寺勝山ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-03-07 12:35:48
 削除依頼 投稿する

ブランズ天王寺勝山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/tennoji-katsuyama/index.html

所在地:大阪府大阪市天王寺区勝山四丁目55番2他2筆(地番)
交通:JR大阪環状線「桃谷」駅徒歩7分
間取:1LDK+2N~3LDK ※Nは納戸です。
面積:55.15平米~70.12平米
売主:東急不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー・株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルに【住民専用】を追記しました。2023.3.9 管理担当】

[スレ作成日時]2019-11-26 13:58:00

現在の物件
ブランズ天王寺勝山
ブランズ天王寺勝山
 
所在地:大阪府大阪市天王寺区勝山四丁目55番2(地番)
交通:大阪環状線 「桃谷」駅 徒歩7分
総戸数: 66戸

【住民専用】ブランズ天王寺勝山ってどうですか?

2005: 通りがかりさん 
[2021-09-20 22:40:36]
>>2001 検討板ユーザーさん

土地の値段じゃね?
あの土地は大通りから少し入ってるし目の前の道路は一直線で建物が建つ心配はない。そりゃ高いわな。
2006: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-20 22:51:53]
線路沿いの国分町とこことではやっぱり土地の値段は違う。建築費上昇の影響も受けてるし高くなってるのは仕方ない。でもそれなら1フロア4邸にして一つずつを大きくすればよかったのになあとは思う
2007: 通りがかりさん 
[2021-09-20 23:19:40]
環状線内側とはいえ、3物件とも玉造筋より東だし同じようなもんですよ。そんなに争わなくても
良い物件ですよ!
2008: 検討板ユーザー 
[2021-09-21 09:29:50]
>>2006 検討板ユーザーさん
土地の価格なら国分町じゃね
駅近や路線価を考えれば勝山より高そう
マンション仕様も明らかに国分町の方がグレードが高そう
2009: マンション検討中さん 
[2021-09-21 09:32:34]
ブランズ勝山の良さは日当たりと静かさ
残念なのは設備や仕様と間取り
イレギュラーはゴミ屋敷と居酒屋
天王寺エリアであの日当たりと静かさは
なかなかありませんよ
2010: マンション検討中さん 
[2021-09-25 17:09:34]
レジェイドさんは、今日がパンダ部屋の抽選で残りがBタイプの2部屋みたいです。
レジェイドさんが完売すればブランズにも流れてきて売れればいいな
2011: マンション検討中さん 
[2021-09-28 20:59:55]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
2012: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-28 22:22:52]
ちょっとはお勉強してくれるのかな?
それなら考える笑
2013: 匿名さん 
[2021-09-30 08:33:53]
4070万円~とありました。即入居可なので、もしかしたら端数くらい引いてくれるかもしれません。交渉次第ということで・・・

有名不動産会社で、引っ越し代などの諸費用を払ってくれるというものありましたよ。
エアコンなど家具や家電がついているのもちらほら見かけます。
このマンション、2駅利用できるのがいいと思います。
住宅地なのか、通り1本入っていて静かなのも住みやすそうでした。
2014: 口コミ知りたいさん 
[2021-09-30 08:55:38]
>>2013 匿名さん

2駅とは桃谷と、あとどこですか?
2015: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-30 10:07:48]
引き渡しから半年で20戸位売れ残ってるし
やむを得ず賃貸にも手を出しといる中から
大胆な値引きが無いと売れないような
少し前のジェイグランでも500万値引きでしたので、ブランズは800万くらいは必要かな
私個人でもそのくらいならないと買わないかな
2016: マンション掲示板さん 
[2021-09-30 10:48:56]
>>2015 検討板ユーザーさん

賃貸は購入者がやってるのでは?
2017: マンコミュファンさん 
[2021-09-30 10:49:36]
投資目的の購入者が賃貸出してるってことで、そのような投資目的の分譲賃貸は他にもたくさんありますよ。
こちらの物件を800万値引きしないと購入できない方は天王寺区エリアの新築マンションは購入できないでしょ。
2018: 地元民 
[2021-09-30 13:46:00]
>>2014 口コミ知りたいさん

寺田町と徒歩15分くらいで四天王寺前夕陽ヶ丘駅もありますよ
2020: eマンションさん 
[2021-10-02 21:24:59]
>>2017 マンコミュファンさん

投資目的で引き渡し時に半分売れ残っているマンション買う?
私なら買わないし、売れないのに高い賃料で貸せると思わない
2021: 評判気になるさん 
[2021-10-03 10:51:10]
>>2020 eマンションさん
売れていない事と賃料に相関関係はありません。
2022: 口コミ知りたいさん 
[2021-10-04 09:30:15]
>>2021 評判気になるさん
相関とかではなく
普通に考えて、売れ残っているマンションで
周辺より賃料高く設定できないような気がしますが
高くできないなら投資回収も出来ないし
特にブランズは駅近でもなく特徴もないため賃貸を
高くすることは難しいのでは?
2023: 評判気になるさん 
[2021-10-04 09:32:56]
いつになったら9部屋位のバルコニーにぶら下げている垂れ幕を外れるのでしょうか
売れていないことがバレバレで嫌です
2024: 名無しさん 
[2021-10-04 12:50:56]
>>2023 評判気になるさん
9は盛りすぎですけどまだ4部屋くらい使って宣伝してますね。
2026: 通りがかりさん 
[2021-10-04 22:47:52]
売れてない理由は何ですかね?
やっぱ価格ですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる