ブランズ天王寺勝山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/tennoji-katsuyama/index.html
所在地:大阪府大阪市天王寺区勝山四丁目55番2他2筆(地番)
交通:JR大阪環状線「桃谷」駅徒歩7分
間取:1LDK+2N~3LDK ※Nは納戸です。
面積:55.15平米~70.12平米
売主:東急不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー・株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【タイトルに【住民専用】を追記しました。2023.3.9 管理担当】
[スレ作成日時]2019-11-26 13:58:00
【住民専用】ブランズ天王寺勝山ってどうですか?
1461:
匿名さん
[2021-07-28 21:52:04]
|
1462:
マンション検討中さん
[2021-07-28 21:54:20]
|
1463:
マンション検討中さん
[2021-07-28 21:56:30]
>>1459 評判気になるさん
1460さんと同じく、大通り沿いは五月蝿いし空気が悪いから論外だとおっしゃってました。 具体的な否定は大通り沿いだけでしたね。でもなんだか頭ごなしに否定している感じでした。 |
1464:
周辺住民さん
[2021-07-28 22:03:19]
>>1463 マンション検討中さん
全く一緒です。 ひたすらやめといた方がいいと言われたので最初はレジェイドの会社に何かあるのかと思ったくらいでした。 現地案内の時も他社の物件にやめといた方がいいなど結構否定しておりましたよ。 |
1465:
通りがかりさん
[2021-07-28 22:18:41]
ここは、物件じゃなくて担当の営業スレ?
営業マンも人間なので日によったり客によって態度変わりますよ。 第三者目線でここのスレ見ているが、ブランズ、レジェイド、プラウド買った人間が自分が買った物件を承認欲求のためだけに他の物件を貶めたり関係ない話してるだけに見えますよ。 実際そうなのでしょうが。 住めば都ですよ。自分が買わなかった物件を悪く言うのも結構ですがもうちょっと気持ちの良いスレになることを祈ります。 |
1466:
マンション検討中さん
[2021-07-28 22:21:00]
ブランズ、レジェイド、プラウドと見学行きましたが、DINKSの我が家はブランズのDタイプが第一候補になってます。
1番ないのはレジェイドのBタイプでした。 アウトポールなのは魅力的でしたがリビングにある下り天井が想像するだけでもかなりの圧迫感だったので… プラウドはやはりランニングコストの高さがデメリットになってます。 |
1467:
周辺住民さん
[2021-07-28 22:36:55]
>>1465 通りがかりさん
もともと他社の営業さんはひどい、それに比べてブランズの営業さんは信頼できる、悪口を言わないという書き込みから始まってますけどね。 他社のことまで持ち込まなければいいだけです。 |
1468:
購入経験者さん
[2021-07-28 23:08:13]
あったから見にきた。
この周辺の3つのマンションのひとつを購入したけど 承認欲求の塊みたいに全員一緒にしないでほしい… ここの板ちょっと変わってるし 購入者さんは購入者さんで天王寺区内で頭ひとつ抜けるほどいいマンションとかいうし、否定する人はすごい勢いで否定するしマンションの明かりの写真のせまくるし。 自分も納得して購入したけど天王寺区内でもここらよりグレードの高いところなんていっぱいあるから、自分の予算内で満足できる物件ってだけだしどこよりも最高のマンションとか言えない。 でも購入した物件をそこまで評価できて好きなことはいいことだけどね。 ただ単に購入者でも検討者でもなく荒らしたい人もいるだろうからその一部で承認欲求とか言われるとなんだかな… |
1469:
通りがかりさん
[2021-07-28 23:54:36]
>>1468 購入経験者さん
1465です。ネガティブに考えすぎないでくださいね! このスレ荒れすぎてたので一部のネガキャンする人に対して書き込んだだけです。 承認欲求と書いたのは私の書き方が悪かったです。ごめんなさい。 |
1470:
購入経験者さん
[2021-07-29 00:42:48]
|
|
1471:
購入経験者さん
[2021-07-29 00:54:18]
自分は他のを買い、まだ入居は先でいち早く入居できるブランズさんはいいなーと思っております。
天王寺区に住むのも初めてでマンションを購入したのも初めてなんですが、もう住んでる方はこの辺の住み心地とかどうですか? あと分譲マンションでよかったこととかあったら聞きたいです。 |
1472:
検討板ユーザーさん
[2021-07-29 01:32:43]
>>1471 購入経験者さん
数年勝山に住んでます。住み心地は良いですよ。 必要なものが揃ってて、かと言って難波や梅田よりはゴミゴミしてないし、学校と病院はかなり充実。その分家賃はそれなりです。天王寺にチャリで行けばだいたいのものは揃う。不動産屋の言うことと同じですが笑。 強いて言えば北摂より新幹線が遠いのと、大阪にちょっと詳しい人に最寄り桃谷駅とか天王寺区と言うと印象が悪いくらいかな?みんな桃谷を昔のイメージで見てきますし、天王寺も昔のイメージが悪いから。 本当に大阪に詳しい人からはいい所と思われる。 個人的には金持ち過ぎる五条校区よりは、庶民派の聖和校区がちょうど良くて好きですね。 |
1473:
名無しさん
[2021-07-29 07:54:55]
|
1474:
マンション検討中さん
[2021-07-29 08:45:37]
|
1475:
マンション検討中
[2021-07-29 10:43:59]
>>1474 マンション検討中さん
間取りで言うとリビングキッチンの1/6位が下り天井ってことですか?高さ1.9mは微妙ですね。 ただ、下り天井部分をリビングにするかバルコニーにするか選択できるてしたら、どちらの希望が多いのかな? ![]() ![]() |
1476:
ご近所さん
[2021-07-29 11:01:35]
>>1475 マンション検討中さん
比較はブランズCですね リビングとバルコニーの違い 但し、価格はレジェイドの方がコスパ高い あとはインポールとアウトポールの差と 間口はレジェイドの方がワイドですね レジェイドB 価格3900万 60㎡、LDK15.2帖、洋室6帖・5帖、B 5㎡ ブランズ C 価格4070万 55㎡、LDK11.5帖、洋室6帖・4.6帖、B 10㎡ ブランズ D 価格4700万? 64㎡、LDK13.8帖、洋室6帖・5帖、S4.1帖、B11㎡ |
1477:
マンコミュファンさん
[2021-07-29 11:26:36]
|
1478:
匿名さん
[2021-07-29 12:50:43]
|
1479:
マンション検討中さん
[2021-07-29 13:15:54]
>>1476 ご近所さん
レジェンドB 2階は価格3900万ですが中階層以上希望だと価格表では8階4700万超えてましたのでコスパがいいとは思いませんでした。 リビングのせいでバルコニー面積はかなり狭く、ありえない奥行きの下り天井もありますからね。 個人的には中階層以上ならブランズDタイプのほうがコスパいいと感じました。 |
1480:
名無しさん
[2021-07-29 13:47:56]
私もブランズ、レジェイド、プラウドと見学に行き価格表みせてもらいましたが、低層階と中階層以上とでは全然金額違ってましたからね。
比較するなら同じ階層で比較しないと。 |
それで周辺で売れてないのは謎ですね。
外観は裏側以外は理解できるんですが、室内の高級感質の高さが頭一つ抜けてるというのはよくわからないです。
詳しく聞きたいです。
私が理解しきれてないだけかもしれないので。
頭ひとつ抜けてる部分が本当にわからないんです。