ブランズ天王寺勝山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/tennoji-katsuyama/index.html
所在地:大阪府大阪市天王寺区勝山四丁目55番2他2筆(地番)
交通:JR大阪環状線「桃谷」駅徒歩7分
間取:1LDK+2N~3LDK ※Nは納戸です。
面積:55.15平米~70.12平米
売主:東急不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー・株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【タイトルに【住民専用】を追記しました。2023.3.9 管理担当】
[スレ作成日時]2019-11-26 13:58:00
【住民専用】ブランズ天王寺勝山ってどうですか?
121:
マンション検討中さん
[2020-09-07 06:08:49]
|
122:
匿名さん
[2020-09-08 10:04:10]
町内会はマンションの自治会がそのまま独自の町内会になるわけではないんですか?
マンション住人で町内会にも入るとなると複雑になりますよね。 もし本気で検討しているなら町内会に加入されているご近所さんに聞いてみるのが良さそうです。 |
123:
マンション検討中さん
[2020-09-12 10:29:04]
ゴ〇屋敷…なんだかやっぱりゴミが増えてる気がします。
裏の入口がやはり近いのと桃谷からの帰り道に裏から入ったほうが近いので絶対に目にするし、前向きに考えてたけどやっぱり辞めようかな。 自転車小屋は隣の隣だし、自転車を毎日使うからやっぱり気になる…。 もうすぐ契約開始になりますが、皆さん契約開始日に契約しにいくのでしょうか?それとも、プラウドやほかの物件が出てからにするのでしょうか? |
124:
マンション検討中さん
[2020-09-12 14:32:48]
プラウドを見てから考えてます。
金額があまり変わらないのでプラウドにする可能性が高いです |
125:
マンション検討中さん
[2020-09-12 15:35:49]
なんともならないんですかね?あのゴミ屋敷..
せっかく良い立地なのに |
126:
マンション検討中さん
[2020-09-12 19:49:32]
ホントですよね。
現地行って買うのをやめてプラウドかレジエイドのどちらかに変更しました |
127:
匿名さん
[2020-09-12 19:57:20]
ブランズに決めました
理由 ①ゴミ 書かれてる程あまり気にならない スタッフに確認→説明に納得 ②これから発売予定の物件 立地を確認→自分には1番雰囲気が良い 排気ガスや騒音で他は後々後悔しそう ③スタッフ 雰囲気が奇策で頼りになる ④間取り 天井が高く広さは十分 ⑤後々 保証も充実してて頼りになる 色々な書き込みはありますが トータルで1番良いと思います ゴミゴミと荒れてますが 良い所いっぱいありますよ ↑ありがたい事も スタッフさん がんばってください |
128:
匿名さん
[2020-09-12 19:59:27]
|
129:
匿名さん
[2020-09-12 20:00:38]
|
130:
マンコミュファンさん
[2020-09-12 20:22:24]
|
|
131:
マンション検討中さん
[2020-09-12 21:47:15]
レジェイドの何があかんのか
さっぱりわからんお好きにって感じ |
132:
マンション検討中さん
[2020-09-12 21:50:34]
ゴミさえなければ私もブランズを購入予定でした。
近くをよく通りますが、夏場でも臭いは正直あまり気になりません。 ただ火事のリスクやゴキブリ・ねずみ等の害虫は否めないと思います。 そして家主が外で寝てたり、何か食べているところをよく見かけます。 通勤で桃谷駅を利用するので、裏口から出ることが多くなることが予測でき、毎日朝晩ゴミ屋敷を見るのが憂鬱になりそうでやめました。 子供も小さいので少し不安で。 ただ感じ方はそれぞれです。 購入される方は是非現地をご覧いただいた方がいいと思います。 |
133:
マンション掲示板さん
[2020-09-13 06:40:39]
そうなんですよね。家主をよく見かけますが、申し訳ないけどちょっと怖いんですよね。
人となりは知らないですが、やはり子供がいる身としては不安要素の近くには住みたくないというか。。。 ゴミさえなければ良かったのですが。 確かにそれ以外の対応の良さや、価格、立地は申し分ないです。 営業の方にもとても良くしてもらいました。 (と思わせられてるのかもですが) 正面入口は道路のドン付きにあたるので日当たりも何も遮られないし、玉造筋から入ってるので騒音も気にならないし、階数も中間より上の方を買えばゴミ屋敷の弊害は受けないかなと思いましたが、(実際に営業の方に火事になったらどうなるのか?聞いたところ、距離が火の届かない距離なのでほぼ大丈夫とは言われました) やっぱり、夜帰ってくる時に怖いですしね。。。 来週契約ですがまだ迷ってます。 |
134:
匿名さん
[2020-09-14 10:05:18]
127さんのごみ屋敷についてスタッフに確認し、説明に納得されたそうですが、
どのような説明だったのですか? 別の方の火事になったらどうなるか?についての回答は根本的な解決ではありませんし 納得の行くものではないと感じます。 |
135:
匿名さん
[2020-09-14 10:35:08]
>>131 マンション検討中さん
現地行ってこいよ で、欲しいんやったら勝手に買いな ここの板 ブランズでっせ あんたレジェイドの関係者やろ 自分の物件の板で 何があかんか聞いてみな 聞くときは 今はやりの7文字で聞けよ |
136:
マンション検討中さん
[2020-09-14 16:48:51]
>>134 匿名さん
127さんではないですが、 私もゴミ屋敷について聞きました! 役所には建設前に相談しています。 住まわれてる方は80歳くらいと聞いています。 いずれは..とお話ありました。 家主の実際のご年齢はわかりませんが、 80代には見えず、もっとお若く見えます。 私的には60代後半くらいかと。 まだまだお元気そうです。 納得いくご回答はしていただけませんでしたので、 私もどのような説明をされたのか気になります。 |
137:
通りがかりさん
[2020-09-14 20:29:15]
マンション裏のゴミ屋敷ネタ多いですね。
表側も半ゴミ置場兼自営の建物あり、桃谷駅からだとどちらを通っても何かしら気になると思います。 どうしても購入にあたり指定のフロアー希望でないなら建物ができるの待ってもいいのかな、近くにプラウド、レジェイド出来るし悩みますね、日当たりはブランズ、レジェイド、プラウドの順番かな、しかしココ、モデルルームの感想書き込みあまり無いですね。 |
138:
マンション検討中さん
[2020-09-14 21:22:29]
|
139:
通りがかりさん
[2020-09-14 21:55:04]
>>137 通りがかりさん
恐らく他社の営業マンか 関係者が嫌がらせをしてるのでしょう ①完成してからかなりの月日が経つ ジェイグランの関係者 ②もうすぐ完成で売り急いでいる プレイスの関係者 ③もうすぐ案内開始なのでちょっと待っての レジェイドの関係者 ④まだまだ始まらない プラウドの関係者 嫌がらせを浴びせまくっている つもりでしょう 他を蹴落とす ひと昔前の不動産屋 昭和の匂いがプンプンします モデルルームはまだ見てないですが ホームページで見ると少し狭いのか? ですね |
140:
通りがかりさん
[2020-09-14 22:03:38]
|
マンションの自治会は加入するとして、町内会も子供がいるため加入しようと思ってますが、もし町内会の班長が順番に回ってきたとしてゴミ屋敷のトラブル関係を回されますよね?それ以外の近隣トラブルも回されますよね?どこらあたりまでが町内会(班レベル)なんでしょう………今住んでるところが割と近所なのですが賃貸のため町内会には入っていません。○丁目とかの区切りで班わけされてるんですかね?