ブランズ天王寺勝山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/tennoji-katsuyama/index.html
所在地:大阪府大阪市天王寺区勝山四丁目55番2他2筆(地番)
交通:JR大阪環状線「桃谷」駅徒歩7分
間取:1LDK+2N~3LDK ※Nは納戸です。
面積:55.15平米~70.12平米
売主:東急不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー・株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【タイトルに【住民専用】を追記しました。2023.3.9 管理担当】
[スレ作成日時]2019-11-26 13:58:00
【住民専用】ブランズ天王寺勝山ってどうですか?
1274:
マンション初心者
[2021-06-26 10:10:24]
|
1275:
マンションさん
[2021-06-26 11:59:31]
|
1276:
マンション初心者
[2021-06-26 17:04:27]
|
1277:
マンションさん
[2021-06-26 19:18:08]
>>1276 マンション初心者さん
コストカットはブランズ国分町に比べると顕著に現れていますよね。 サッシのレベルやセキュリティやインポールやディスポーザーや… 数年でここまで変わるものなんですね… もう少し値下げしたほうがよかったんじゃないかなと思いました。 坪単価としては近隣の2つより高かったですしね。 |
1278:
名無しさん
[2021-06-26 20:13:49]
|
1279:
マンション検討中さん
[2021-06-26 20:24:41]
土曜日の20:30
これが現実の入居状況なのかな? ![]() ![]() |
1280:
マンション検討中さん
[2021-06-26 21:51:17]
>>1279 マンション検討中さん
半分ぐらいは売れてるのかなと思ってましたが、まさか10戸未満とは・・・ 購入したもののまだ入居してない人が20戸ぐらいあるとか、そんな夢のあることはなさそうですかね? |
1281:
マンション検討中さん
[2021-06-26 22:24:23]
|
1282:
検討板ユーザーさん
[2021-06-27 06:33:51]
照明だけでは実際に住んでるかどうかは確定出来ないけど、
少なくとも横断幕のかかっているまとまった四部屋は売れていないって事は確定ですよね。 こんなまとまった売れ残りが有ると言うことは、他の部屋はぎっしりと売れてるとは思えないので… |
1283:
マンション検討中さん
[2021-06-27 08:01:12]
やっぱり上層階に苦戦してる感じなんですね。
前感想述べてた方低層階なのかな。 |
|
1284:
マンコミュファンさん
[2021-06-27 08:26:24]
部屋の明かりが全てでは無いと思いますが
週末の20時過ぎでこれでは、少なくとも半分は残っていそうですね |
1285:
eマンションさん
[2021-06-27 11:49:23]
購入された方は担当セールスマンは良かったようですが、物件としてはここはどこが良かったのでしょうか?天王寺区内で探しています。
|
1286:
マンション検討中さん
[2021-06-27 12:28:37]
|
1287:
名無しさん
[2021-06-27 15:36:20]
>>1284 マンコミュファンさん
半分売れたと過去に書いてあったので、今で6割くらいかな?売れてても、投資目的なら賃貸になるのかな?だったら、まだ入居しませんよね。 日々数えてると今で15世帯とかが入ってるはず。 |
1288:
eマンションさん
[2021-06-27 16:03:41]
|
1289:
マンコミュファンさん
[2021-06-27 16:07:39]
|
1290:
マンション検討中さん
[2021-06-27 17:26:24]
天王寺の新築が多いとしても、ブランズは売れ残りが多すぎるようです。
|
1291:
マンション検討中さん
[2021-06-27 19:32:16]
>>1288 eマンションさん
同価格帯ならレジェイド、プラウドの方が個人的には総合力は高いかなと感じましたが3LDKは残り少ないです。 高層階や選択肢が多い方がいいならブランズの方が選べると思います。 2LDKならまだどこも空いてる方だと思うので駅距離やブランド力、大通りを避けるのかやその辺り考慮してみてお選びになってはどうでしょうか。 他はリビオ、プラネ、ミラージュ、今後ジオとかもありますがどこも勝山3物件より値段が跳ね上がります。 |
1292:
マンション検討中さん
[2021-06-27 21:59:46]
>>1291 マンション検討中さん
勝山3マンションなら圧倒的に駅近で価格が割安なレジェイドがよいかと、、 間取りも70平米以上でアウトフレームのワイドスパンです。欠点は隣接するマンションが近いことかな 日当たりは階を選べば問題ないですよ |
1293:
通りがかりさん
[2021-06-27 22:01:56]
私もさっき21時過ぎに部屋の明かりを見ましたが、8戸しかありませんでした。
66戸で8戸って何か瑕疵がありますか? |
昨日に観に行きましたが、表側は良いと思いますが
裏側がかなり手抜きというかチープに見えした。
古い新しいというより、ブランズマンションの敷居がフェンスはないんじゃないかと