ブランズ天王寺勝山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/tennoji-katsuyama/index.html
所在地:大阪府大阪市天王寺区勝山四丁目55番2他2筆(地番)
交通:JR大阪環状線「桃谷」駅徒歩7分
間取:1LDK+2N~3LDK ※Nは納戸です。
面積:55.15平米~70.12平米
売主:東急不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー・株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【タイトルに【住民専用】を追記しました。2023.3.9 管理担当】
[スレ作成日時]2019-11-26 13:58:00
【住民専用】ブランズ天王寺勝山ってどうですか?
341:
マンション検討中さん
[2020-12-27 22:47:13]
ディスポーザーはあるのでしょうか?
|
342:
マンション検討後
[2020-12-27 22:48:56]
|
343:
マンション検討中さん
[2020-12-28 00:54:05]
>>342 マンション検討後さん
逆にそれだけでしたらプラスもないように見えて ゴミ屋敷でプラマイ0みたいになってしまうんですよね それくらいゴミ屋敷を大きく考えてまして 間取りや設備もそこまで魅力に感じないので もちろんこれも人それぞれの意見でしょうが 買いたいと思えるほどの理由にならないんですよね 日当たりはある程度高層階買えば解決できるのであれば あとは価格になりますよね もともと高層階買う予定の方にはそこまで違いないのかなと |
344:
マンション検討中さん
[2020-12-28 02:26:05]
最寄り駅は桃谷ですよね。メインエントランス南に作ってるけど、駅を利用する方は結果的にゴミのある北側の出入り口から出かけて、帰ってくるという生活になりますよね。結果としてごみ屋敷の前は必ず通ることになります。そこがガッカリです。ちなみに、ごみ屋敷のある通りで頻繁に警察の方を見かけるんですが、理由をご存知の方はおられますか?
|
345:
マンコミュファンさん
[2020-12-28 07:15:25]
|
346:
マンション検討後
[2020-12-28 07:49:15]
|
347:
マンション検討後
[2020-12-28 07:53:48]
>>343 マンション検討中さん
高層階買える人には日当たりはどこも良いですよね、確かに。 5000万円前後が限界の世帯には他の物件よりも大きなメリットなんですよね、ブランズの日当たりは。 と言うか昨今のマンション停電事件あっても皆高層階がいいのですね。私はエレベーター止まっても何とかなるように6階以下で探してました。 |
348:
マンション検討中さん
[2020-12-28 08:44:14]
>>342 マンション検討後さん
日当たりは大切ですね。価格は決して安くはないけど、天王寺エリアで低層で日当たりが良く5000万円台で購入できる事が強みかな。 部屋も家族4人で十分な広さとやはり管理費が安いことかな。ワイヤレスキーが無く駐車場台数は少ないですが、駅もそこまで遠くないので ゴミ屋敷は見なければいいしね |
349:
わん
[2020-12-28 08:51:25]
|
350:
検討板ユーザーさん
[2020-12-28 08:52:20]
ブランズのゴミ屋敷も気になりますが、私はそれ以上に大通り沿いの方が気になります。
トラックや工事車両がバンバン通行して音や振動や排気ガスがマンションに流れ込み生活や健康的に心配ですね。 ブランズの方も言っていました |
|
351:
ブランド
[2020-12-28 08:57:06]
|
352:
検討板ユーザーさん
[2020-12-28 10:16:48]
いや消えないと思いますよ、人によるでしょうが。
買った方が納得してるだけで消えてたらこんなにゴミ屋敷かかれないですよ。 正直排気ガス等をそこまで気にするなら都心に住むべきではないと思います。 設備や広さで差をつけてたらまだしも むしろゴミ屋敷程度とおっしゃる方が嫌なんですよ。 気にされてるならまだしも程度と考えてる方と同じスペースを共有するのが悩ましいんです。 |
353:
マンション検討中さん
[2020-12-28 10:20:16]
>>351 ブランドさん
いえブランドではなく、その価格と日当たり合わせてやっとゼロになる感じです。 残りの間取り設備面では他に比べると劣るので、 むしろプラスが少ないです。 ブランドよくてもマンションにさほど魅力がなければ後押しになりません。 逆によければブランドだから後押しになるかもしれませんが |
354:
マンション検討中さん
[2020-12-28 10:26:34]
大通りに面してないだけで
大通りの近くには変わりありません。 どこまで気にするかにもよりますが、 個人的にはそれが第一条件になるほど大きく見えないので どちらにせよそういう排気ガス等の空気はきますよ その周辺を毎日歩くんでしょうし |
355:
評判気になるさん
[2020-12-28 11:52:30]
あのすみません。
見学行ったんですけど確認し忘れて ここ北口セキュリティ自転車置き前までにはないんでしょうか。 そのままゴミ置き場とか自転車置き場入れる感じですか? なら気になってしまって |
356:
名無しさん
[2020-12-28 15:14:36]
|
357:
マンション検討中さん
[2020-12-28 15:20:58]
|
358:
評判気になるさん
[2020-12-28 15:32:41]
|
359:
口コミ知りたいさん
[2020-12-28 16:13:11]
|
360:
マンション検討中さん
[2020-12-28 16:20:09]
確かにゴミ屋敷は日当たりじゃあ消えないです。でも、レジェイドやプラウドの営業マンの質を考えるとブランズの営業の方がマンション勧めていることに安心を覚えます。
|