ブランズ天王寺勝山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/tennoji-katsuyama/index.html
所在地:大阪府大阪市天王寺区勝山四丁目55番2他2筆(地番)
交通:JR大阪環状線「桃谷」駅徒歩7分
間取:1LDK+2N~3LDK ※Nは納戸です。
面積:55.15平米~70.12平米
売主:東急不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー・株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【タイトルに【住民専用】を追記しました。2023.3.9 管理担当】
[スレ作成日時]2019-11-26 13:58:00
【住民専用】ブランズ天王寺勝山ってどうですか?
301:
ブランズ購入者
[2020-12-25 17:30:34]
|
302:
検討板ユーザーさん
[2020-12-25 18:28:18]
>>301 ブランズ購入者さん
私も大阪の西成ではないですが西成付近に住んでました。 確かにあのおじさんは物静かですが、ゴミ屋敷は気になります。 小さい子供がゴミを触りにいこうとする場合もありますし、生ゴミは無さそうだけどもし害虫がいるなら何よりきついですね。 個人的にマンション選ぶ理由は害虫を気にしてるのもあるので |
303:
マンション検討中さん
[2020-12-25 20:25:43]
|
304:
マンション検討中さん
[2020-12-25 21:26:08]
ゴミ屋敷さえ気にしなければ部屋は少し狭いですが家族4人で楽しく過ごせそう。
わがままをいうとプラウドさんみたいに70平米は欲しかったな。 |
305:
マンコミュファンさん
[2020-12-25 21:27:06]
ゴミ屋敷はゴミ屋敷。
これは私は無理かな、、 |
306:
ブランズ購入者
[2020-12-25 21:28:57]
|
307:
評判気になるさん
[2020-12-25 23:16:39]
|
308:
マンコミュファンさん
[2020-12-26 16:59:47]
|
309:
マンコミュファンさん
[2020-12-26 17:01:00]
ゴミ屋敷のゴミが更に増えていますね。もっと増えたら行政指導が強くなってゼロにならないかな?
|
310:
eマンションさん
[2020-12-26 17:11:17]
|
|
311:
ブランズ購入者
[2020-12-26 18:59:28]
|
312:
マンション検討中
[2020-12-26 19:27:45]
>>311 ブランズ購入者さん
ブランズEと価格で比べるならプラウドCです、 プラウドの方が広いですが価格はプラウドが低い。 間取り幅がブランズが6mでプラウドは7.2mと全く違いますね。 圧倒的にプラウドかな |
313:
ブランズ購入者
[2020-12-26 21:26:31]
|
314:
マンコミュファンさん
[2020-12-26 22:25:18]
中古で買う人もゴミ屋敷も見るでしょう
管理費とゴミ屋敷ならゴミ屋敷のがきついという印象です。 |
315:
マンコミュファンさん
[2020-12-26 22:26:20]
中古で買う人もゴミ屋敷も見るでしょう
管理費とゴミ屋敷ならゴミ屋敷のがきついです。 安さ総合力とかで色んなスレでブランズ推されてますが、ゴミ屋敷をもっと考えるべきだと思います。 もちろん個人的な意見ですが、 |
316:
匿名さん
[2020-12-26 22:38:21]
ここはグリーン住宅ポイントの対象外なんでしょうか?
|
317:
マンション検討中さん
[2020-12-26 23:06:55]
ゴミビルのお爺さんにこのスレ伝わったら良いのにね(切実)
ゴミビルが無ければ竣工前に完売すると思います。 |
318:
匿名
[2020-12-27 00:44:34]
ゴミ屋敷の見方は人それぞれでしょう。私はゴミが多くて見栄えが悪い以外のマイナス(臭いや虫やおじさんの人柄)が無いこと、どうしても嫌なら正面玄関しか使わなければいいこと、10年以上経てば流石に無くなる(亡くなるなど)と楽観的に考えている事、などです。全て完璧な物件は近くにあるんですかね?
[一部テキストを削除しました。管理担当] |
319:
マンション検討中さん
[2020-12-27 03:48:01]
|
320:
マンコミュファンさん
[2020-12-27 07:39:59]
さすがに周辺マンションが同時期に多く建ってて
立地もかなりいいわけでもなく、広くもないので ゴミ屋敷なくても施工前完売は無いと思います。 ゴミ屋敷もきついですが、 何より設備面、立地面が他のマンションに比べて格段に差があるわけでは無いのが勿体無いですね。 何かかなり差をつけるものがあれば、 ゴミ屋敷あっても売れた可能性あると思います。 |
近くに住んでますが物静かなお爺さんです。大阪だと浮浪者や奇声を上げる人も多いので、個人的にはあのレベルは気にしません。(気にしないようにしていると言う方が正しいですが)