東急不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民専用】ブランズ天王寺勝山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 天王寺区
  6. 【住民専用】ブランズ天王寺勝山ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-03-07 12:35:48
 削除依頼 投稿する

ブランズ天王寺勝山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/tennoji-katsuyama/index.html

所在地:大阪府大阪市天王寺区勝山四丁目55番2他2筆(地番)
交通:JR大阪環状線「桃谷」駅徒歩7分
間取:1LDK+2N~3LDK ※Nは納戸です。
面積:55.15平米~70.12平米
売主:東急不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー・株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルに【住民専用】を追記しました。2023.3.9 管理担当】

[スレ作成日時]2019-11-26 13:58:00

現在の物件
ブランズ天王寺勝山
ブランズ天王寺勝山
 
所在地:大阪府大阪市天王寺区勝山四丁目55番2(地番)
交通:大阪環状線 「桃谷」駅 徒歩7分
総戸数: 66戸

【住民専用】ブランズ天王寺勝山ってどうですか?

241: ? 
[2020-12-21 21:06:10]
>>239 マンション検討中さん
238さんは特に否定も肯定もしておらず238さんの意見だと客観的にみて思いますが、、

242: マンション検討中さん 
[2020-12-21 22:13:28]
マンションに限らず一般的にブランド力のあるものは細部までしっかりしているものが多いので、マンションなどの高いものは一定のブランドがあるほうが後々良いかなと思いますね。プラウドもブランズも長年マンションを建ててきて、これからも建てて行く事を考えると基準がしっかりしているはずで、過去のクレームや意見を多少でも反映しているはずなので、失敗する確率は低いはずです。それがブランドと言う替え難いものです。賃貸マンション引っ越し経験は何回かあるのですか、買うのは初めてなので多少価格差があってもメジャーセブンを選びました。自分の見る目にそこまで自信が無いのも理由です。坪単価とかゴミ屋敷とか色々言われてますが近くにブランズシリーズが5つもあって、グループのキューズモールもあって、評判を大きく落とすような事はしないはずですので。
243: マンション検討中 
[2020-12-22 09:17:47]
>>242 マンション検討中さん
ブランドは大切です。安心安全にお金をかけていると思えば高くはありません。他社の揚げ足をとるような販売会社を使うマンションよりはいいかな。
244: マンション検討中さん 
[2020-12-22 12:22:24]
やはりブランズプラウドは強いですよ
245: 評判気になるさん 
[2020-12-22 16:56:40]
関西は積水、関東は三井が横綱と思います。プラウドも高級イメージですね。
246: マンション検討中さん 
[2020-12-22 19:36:10]
天王寺エリアで新築マンション購入を考えています。
ブランズ勝山の間取りをネットで見ましたがリビングがやや小さめと言うか幅が狭いような気がしますがサイズはどのくらいでしたか?
247: マンション検討中さん 
[2020-12-22 19:38:11]
あとブランズならではの設備や特徴ってどのような感じなのかわかれば教えてほしいです。
よろしくお願いします
248: 横綱 
[2020-12-22 21:48:59]
>>245 評判気になるさん
ブランドはステータスですね。
売る時にブランドはどのくらい影響しますか?
プレイズとブランズが同じ広さで200万違いますがそれくらい差がでますか?またらレジェンドはブランズと同じ価格で広さが10平米+駅近ですがどうですか?
売らなくても売却できる価格は資産価値ですよね
249: マンコミュファンさん 
[2020-12-22 22:01:33]
近くの寺田町駅徒歩3分で築2年のブランズ国分町の11階68平米が5180万円ですよ。
ブランズ勝山が70平米2回で5400万円は高すぎないですか?
250: マンション検討中さん 
[2020-12-22 23:06:57]
>>249 マンコミュファンさん
多分新築と中古の販売携帯の違いでは?新築は税込ですが中古の個人販売は消費税無し。あと新築は住宅ローン控除で400万円(今なら480万くらい?)が返って来るからです。
ブランズ国分町は駅に近いが線路も近いって事も考えると適正なイメージです。


251: マンション検討中さん 
[2020-12-22 23:15:49]
>>248 横綱さん
中古を買おうかと迷っていた時期に色々見ましたが、同じ築年数でもメジャーブランドとそうで無い所を見ると管理の差を感じました。
マイナー会社のマンションは(たまたまかも知れませんが)貼り紙が多かったり、自転車が煩雑に置かれていたりしていました。
築15年とかでもデザインが古く感じたりなどもありました。(当時はオシャレだったのかも)

結果ブランズやプラウド、ブリリアなどが私はよく見えます。


252: 評判気になるさん 
[2020-12-23 00:28:53]
>>250 マンション検討中さん
勝山も線路近くないですか?
253: マンション検討中さん 
[2020-12-23 01:41:39]
>>252 評判気になるさん

ブランズ国分町は道一つ、ブランズ勝山は一区画分遠いです。どちらにせよ電車は0:30頃に終電終わりますが、、、

254: あ 
[2020-12-23 08:38:53]
>>252 評判気になるさん
確かに近いですね
255: 横綱さん 
[2020-12-23 09:01:31]
>>251 マンション検討中さん
なるほど、それはありますね。
関西で分譲のメジャーはローレルの近鉄やプレイズサンスですかね。プレイズは入りますか?

256: マンション検討中さん 
[2020-12-23 09:10:10]
>>255 横綱さん

プレイズは三交不動産ですね。三重県では強いと思います。多分、、、プレイズサンズってのはプレサンスでしょうか?プレサンスはファミリー向けは弱い印象ですね。

257: マンション掲示板さん 
[2020-12-23 21:42:41]
やっぱり営業マンが掲示板を書いてるんですかね
水曜の休みになるとピタってとまる
258: マンション検討中さん 
[2020-12-23 22:04:37]
本当に書いてる人も何人かいそうですけどね
私自身この周辺マンションで検討してるので
259: マンション検討中さん 
[2020-12-23 23:36:28]
>>257 マンション掲示板さん

と言うか今日から東急も野村も正月休み。今の御時世、帰省も旅行も出来ずに皆暇なんだからモデルルーム行くやろうに、、、代わりにモデルルームで部屋見せたら金貰えんやろか?

260: eマンションさん 
[2020-12-24 09:15:32]
ブランズブランドは関西エリアではもう少しかな。中途半端な価格で仕様も中途半端になりそう。やっぱり三井か住友だな

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる