ブランズ天王寺勝山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/tennoji-katsuyama/index.html
所在地:大阪府大阪市天王寺区勝山四丁目55番2他2筆(地番)
交通:JR大阪環状線「桃谷」駅徒歩7分
間取:1LDK+2N~3LDK ※Nは納戸です。
面積:55.15平米~70.12平米
売主:東急不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー・株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【タイトルに【住民専用】を追記しました。2023.3.9 管理担当】
[スレ作成日時]2019-11-26 13:58:00
【住民専用】ブランズ天王寺勝山ってどうですか?
2335:
名無しさん
[2022-04-21 08:15:17]
ストレスについては人それぞれですね。自分は通勤時にエレベータが途中で止まるだけでイライラしますが、そうでない人もいるでしょうな。
|
2336:
マンション検討中さん
[2022-04-21 08:29:51]
賛否はあると思いますが、
夕方の帰宅の時間帯に高層階の方が降りるとき1階のボタンを押して降りてくれるのを見ると 私は嬉しいです エントランスに入ったら自動的にエレベーターを1階に呼んでくれるマンションもありますよね |
2337:
名無しさん
[2022-04-22 18:55:24]
>>2336 マンション検討中さん
高層階の方が降りるとき1階のボタンを押して降りるというのはどのような状況でしょうか?? |
2338:
名無しさん
[2022-04-22 18:58:36]
>>2337 名無しさん さん
連投失礼します。 例えば10階で降りた人が1階のボタンを押して出るっていうことですよね。失礼しました。しかしそんな人いますかねぇ。特に日中は一階から上がってくる人ばかりではないですからね。失礼しました。 |
2339:
掲示板ユーザー
[2022-04-24 15:12:36]
>>2338 名無しさん さん
エレベーターでいうと、最近はカメラで一階に情報送られているのが主流ですから、私は10階で降りたら部屋を特定されたくないので上の階を押して出たりしますね…。一階を押して出るのが正義ではないでしょうね。 |
2340:
匿名さん
[2022-04-25 18:51:36]
プラウドが完売したようです。同じメジャー7でも差がつきましたね。こちらは売り急いでいないそうなので関係ないでしょうが。
|
2341:
マンコミュファンさん
[2022-04-25 23:25:39]
プラウドも売り急いでないですが、売れたというのか事実ですけどね。
|
2342:
匿名さん
[2022-04-26 03:38:54]
|
2343:
匿名さん
[2022-04-26 08:15:47]
お金があればブランズ買いたかったです。
|
2344:
マンション検討中さん
[2022-04-26 09:39:11]
|
|
2345:
マンション検討中さん
[2022-04-26 12:09:44]
同じくお金があればブランズにしてたな~。プラウドはかなり安かったので早く売れましたね。
|
2346:
マンション検討中さん
[2022-04-26 12:36:53]
|
2347:
マンション検討中さん
[2022-04-26 14:16:25]
|
2348:
マンション検討中さん
[2022-04-27 07:44:37]
ブランズとプラウドの価格差なんでしれてますよね
60平米か70平米の違いでは? |
2349:
名無しさん
[2022-04-27 08:10:53]
>>2348 マンション検討中さん
それを価格差と言います。貴方が仰っているのは単価です。 |
2350:
マンション検討中さん
[2022-04-27 20:57:12]
|
2351:
名無しさん
[2022-04-27 22:09:24]
|
2352:
検討板ユーザーさん
[2022-04-30 23:45:17]
|
2353:
eマンションさん
[2022-04-30 23:47:23]
レジェイド、プラウド、ミラージュパレスは完売!
リビオももう少し、 ブランズさん!勝山のブランドのために なんとか完売を!! |
2354:
名無しさん
[2022-05-01 09:34:15]
|