オプションスレで不毛な議論がなされており、立ててみました。
標準仕様でついてる方はお断りです。
[スレ作成日時]2019-11-25 13:25:06
注文住宅のオンライン相談
姿見をオプションで?!
2201:
通りがかりさん
[2022-12-22 15:31:40]
作業着しか着ない人は姿見をおばあちゃんしか使わないものと思うようですね。マンション買うのは無理だからどうでも良いのにね。
|
2202:
おジャ魔女ドレミ
[2022-12-22 16:14:38]
|
2203:
管理担当
[2022-12-22 16:37:43]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
2204:
評論家
[2022-12-22 18:57:13]
|
2205:
匿名さん
[2022-12-22 19:10:39]
jazzなんてわからん。
ピンボン。 ビンボン。 ビンボン。 ビンボン。 ピンポン。 |
2206:
匿名さん
[2022-12-22 19:40:35]
|
2207:
匿名さん
[2022-12-22 19:42:20]
鏡は素敵なので、どんどん増やしていきたいと思っています。
|
2208:
匿名さん
[2022-12-22 19:46:26]
>>2204 評論家さん
ははは。 そりゃ、Jazzの話を聞いてもがわからん奴には、いつ聞いてもわからんだろう。 https://youtu.be/MEmvk3ZSs0M https://youtu.be/jr7I7uVW4dw オーネットコールマンを聞き永首都高をぶっ飛ばすと快感だよ。 https://youtu.be/iPDzlSda8P8 |
2209:
匿名さん
[2022-12-22 19:47:18]
|
2210:
匿名さん
[2022-12-22 19:58:45]
ははは。daiso最高!
|
|
2211:
評判気になるさん
[2022-12-22 20:07:33]
全8戸のコーポラティブハウス
タワマンに飽きたんで引っ越すよw |
2212:
評判気になるさん
[2022-12-22 20:08:30]
タワマンでjazzなんて聞いても音がダサいからなw
|
2213:
匿名さん
[2022-12-22 20:18:42]
ニートで草
ピンボン。 ビンボン。 ビンボン。 ビンボン。 ピンポン。 |
2214:
匿名さん
[2022-12-22 20:25:08]
>>2212 評判気になるさん
そりゃ、Audioの素人だと仕方がないか。 ログハウスなんかいいぞ。薪ストーブ炊きながら、パチパチ言う音とJazz。標高1600mだと11月で-3℃、粉雪がが舞う。 夏は水出しコーヒー。蓼科の湧き水の水道水は超美味い。カルキとか入ってないからね。 ところで、湾岸は耐塩害仕様エアコンが必須。 https://youtu.be/ZJG6Szla5Gg なんか参考になるかも。 https://youtu.be/qbHGJ9VUb48 JRAの耐塩害仕様のラベルが貼ってあるのに、SHARPの室外機の天板に錆が浮いていたのを見た。沖縄のようなところだと、台風の時なんかは、海水が降ってくるから、台風の後は水洗いが必要。 湾岸は向きによると思う。海側に面していなければ塩害は少ないかも。でも、とりあえずは耐塩害仕様を選んでおけば無難。 これ、Bill Evansのアルバムではマイナーだけれど、ちょっと変わっていていいぞ。 Bill Evans + Herbie MannのNIRVANA(涅槃)、東洋的な響きが神秘的。 https://youtu.be/C6SG32P-yxA |
2215:
匿名さん
[2022-12-22 20:29:19]
なるほど。
ピンボン。 ビンボン。 ビンボン。 ビンボン。 ピンポン。 |
2216:
匿名さん
[2022-12-22 20:39:27]
そうそう。耐塩害仕様を探し回るのが大変だったら、やっぱりインテリアコーディネーターにお願いすることだ。簡単にカタログを集めてくれる。財閥系デベの購買力はすごいからね、背後にいるメーカー、メーカー系商社が、どんな難しい注文にも答えてくれる。でなきゃ、4億円のペントハウスとか、月100万円のレジデンスとかの顧客のニーズに対応できないからね。
Bill Evans Trio + Oneがものすごくスリリングで面白い。 これを初めて聞いた時には背筋がゾクゾクした。 https://youtu.be/rAlNwIaY-MA このJeremy Steigというフルート奏者は、確か交通事故で顔面重傷で顎の手術をしたとか。で、この音になっている。 このベースのEddie Gomezも凄いぜ。この頃がBill Evansのピークだったのかも。 |
2217:
匿名さん
[2022-12-22 20:41:47]
なるほどなっとく
ピンボン。 ビンボン。 ビンボン。 ビンボン。 ピンポン。 |
2218:
匿名さん
[2022-12-22 20:53:21]
よくやった。その調子。
|
2219:
匿名さん
[2022-12-22 20:53:37]
でも、ここ姿見スレだよね。
|
2220:
匿名さん
[2022-12-22 20:58:48]
それはどうかな?
|
2221:
匿名さん
[2022-12-23 00:21:14]
若い人は姿見なんてつけません。
|
2222:
匿名さん
[2022-12-23 01:12:34]
作業着だけしか着ない人は姿見なんてつけません。
そりゃそや。 |
2223:
匿名さん
[2022-12-23 01:13:08]
マンション買えない人は姿見なんてつけません。
そりゃそや。 |
2224:
匿名さん
[2022-12-23 01:16:21]
|
2225:
匿名さん
[2022-12-23 01:30:25]
ほれ。
https://youtu.be/HmlndNGxy1s いきなり玄関の「姿見」。 もちろん、夜に黒装束でこそこそ活動する人には不要。 ばあちゃんとか、若い人とか、無関係。 身だしなみをチェックしたい人の必需品。 まあ姿見を見たことも使ったことも聞いたこともない人には、もちろん不要。 でも、それって普通じゃないことに、そろそろ気づきましょう。 |
2226:
タワーマンション購入玄関はシックにまとめた
[2022-12-23 04:13:24]
玄関に姿見ってのがダッサダサwww
|
2227:
eマンションさん
[2022-12-23 09:13:24]
>>2226 タワーマンション購入玄関はシックにまとめたさん
拙宅はマスターベッドルームのWICの中と玄関脇のSICの中に設置しましたよ。オプションで、設置場所を選んで必要なだけつけられて良かったです。確かに狭い玄関を広く見せるためだと思われる標準仕様だとダサいですね。 でも作業着一着か二着だけで、一生姿見を知らずに、服を試着したこともなく、姿見が昔のものだと思い込む人生は、ダサい以前に悲惨ですね。考えられません。 |
2228:
販売関係者さん
[2022-12-23 09:17:36]
|
2229:
口コミ知りたいさん
[2022-12-23 09:27:50]
|
2230:
マンション比較中さん
[2022-12-23 09:28:50]
同感。古臭いし、ジジババの印象しかない。
|
2231:
マンション掲示板さん
[2022-12-23 10:28:13]
|
2232:
匿名さん
[2022-12-23 11:05:36]
服を着替えない人には不要かな。着た切り雀。
|
2233:
匿名さん
[2022-12-23 11:13:32]
その通りで古臭いですね。
|
2234:
マンション検討中さん
[2022-12-23 12:17:56]
|
2235:
マンコミュファンさん
[2022-12-23 13:55:56]
|
2236:
マンコミュファンさん
[2022-12-23 15:00:25]
|
2237:
匿名さん
[2022-12-23 17:09:03]
|
2238:
匿名さん
[2022-12-23 17:12:52]
誰もというか、、お前だけだろ姿見好きは。
|
2239:
匿名さん
[2022-12-23 17:50:17]
それは別人28号です。
|
2240:
マンコミュファン2号
[2022-12-23 18:15:44]
|
2241:
マンコミュファンさん
[2022-12-23 18:22:51]
|
2242:
マンコミュファンさん
[2022-12-23 18:29:32]
ははは。
古臭い服をずっと着る人には姿見は必要。 普通の日本人には必要。 |
2243:
ははは
[2022-12-23 18:34:40]
|
2244:
匿名さん
[2022-12-23 18:39:43]
昔の人にはそうですね。
|
2246:
匿名さん
[2022-12-23 18:46:09]
おばあちゃんの家でみかけたことがある。
|
2248:
ははは
[2022-12-23 23:34:47]
|
2250:
管理担当
[2022-12-24 07:09:02]
[No.2245~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
2251:
匿名さん
[2022-12-24 07:40:29]
姿見が不要な人がいるのかもしれません。
|
2252:
ははは
[2022-12-24 08:24:09]
>>2251 匿名さん
だから姿見はオプションなんですよ。 夜に作業や黒装束で仕事に出かける人には姿見は不要。 一方年頃の女の子がいる家庭では、子供部屋にも必要ですね。 家族環境やニーズに合わせて柔軟に対応できるのがオプションなんですよね。 オプション\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/ |
2253:
通りがかりさん
[2022-12-24 08:25:33]
>>2251 さん
だから姿見はオプションなんですよ。 夜に作業服や黒装束で仕事に出かける人には姿見は不要。また服装や身だしなみにこだわらない人にも不要。 一方年頃の女の子がいる家庭では、子供部屋にも必要ですよね。 家族環境やニーズに合わせて柔軟に対応できるのがオプションなんですよね。 オプション\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/ |
2254:
ははは
[2022-12-24 08:27:07]
|
2255:
匿名さん
[2022-12-24 09:58:45]
最近の人は知らないみたい。
|
2256:
通りがかりさん
[2022-12-24 10:30:31]
|
2257:
ご近所さん
[2022-12-24 10:36:04]
九州の田舎のお祖母ちゃん家にあったよ。
|
2258:
評判気になるさん
[2022-12-24 11:21:46]
|
2259:
ははは
[2022-12-24 11:21:47]
|
2260:
匿名さん
[2022-12-24 11:46:51]
なるほど、オプションなんですね!
|
2261:
口コミ知りたいさん
[2022-12-24 14:42:20]
|
2262:
ははは
[2022-12-24 15:15:29]
>>2261 口コミ知りたいさん
別に不要じゃないよ。 スーツなんて作業服みたいなものだけれど、しっかり姿見でチェックしてから出かけるよ。 君みたいにここで初めて姿見を知った、これまで使ったことがなかった、新築マンションでは人気オプションアイテムの一つとは知らなかったというのは珍しい。 どこの国、それとも星?から来たのだろうか。 案外旧帝大卒だったりして。苦学生は多いからね。 |
2263:
管理担当
[2022-12-24 15:19:48]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
2264:
匿名さん
[2022-12-24 18:18:38]
田舎の実家でみたことある。
|
2265:
名無しさん
[2022-12-24 19:55:55]
なんかつまらんスレですよね。オプションならば、買うも買わないも他で買うのも、どこにいくつつけようが、全く自由だから、絶対的にマンション購入者は有利なのに、何が問題なのでしょうか?
|
2266:
匿名さん
[2022-12-24 19:59:25]
昔の人や老人が好きみたいですね。
|
2267:
匿名さん
[2022-12-25 01:02:57]
業者が、売れなくて泣いてます
|
2268:
匿名さん
[2022-12-25 07:39:02]
|
2269:
匿名さん
[2022-12-25 07:39:54]
不人気オプションナンバーワンが銀時計。
|
2270:
匿名さん
[2022-12-25 07:47:34]
姿見を見れば、喫煙者は自殺するかも。
ヤニ汚れした着衣とやけに歳食った顔、真っ黒な歯。 喫煙者に姿見を嫌い怖がる人が多いのはこういう理由ですね。 姿見を知らないとか嫌いとかいう人は多分、オハグロみたいな歯で、強烈な口臭を放っている人でしょう。 |
2271:
匿名さん
[2022-12-25 07:55:15]
姿見は記憶を呼び起こすのにも役にたつかも。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3865/ を見ると記憶をなくした方が多いようです。 姿見に尋ねると、ご自分が正しいことをしているかどうか、わかるようですよ。 |
2272:
匿名さん
[2022-12-25 09:22:54]
汚い人には無用です。知りたくない使いたくない気持ち、なんとなくわかるような。
|
2273:
匿名
[2022-12-25 14:56:17]
知ってるからこそつけない
それが姿見 高齢者は止めませんが |
2274:
匿名さん
[2022-12-25 15:13:31]
つけても、つけなくても、複数つけても良い。
それがマンションのオプションです。 ただしマンションの買えない失業者にはつけようがありません。 |
2275:
匿名さん
[2022-12-25 16:12:34]
|
2276:
販売関係者さん
[2022-12-25 16:18:20]
姿見もとより、オプションはジャンジャンつけよう
( `・∀・´)ノヨロシク |
2277:
匿名さん
[2022-12-25 17:15:03]
いいオプションが多いですからね。カタログを見るとついつい。
でも、今は通販価格をすぐチェックできますから、価格は合わせてもらえますよ。 家電量販店でも同じです。「当店よりも安い価格があればお知らせください」と書いてあるような店があります。どこでも一つでもたくさん売れば、キックバックがありますからね。 オプションだと予算に合わせて選べるので便利ですね。オプションは買うというより、選ぶものです。 |
2278:
匿名さん
[2022-12-25 17:19:42]
だからって誰も買わない、ノルマとか知るか
|
2279:
匿名さん
[2022-12-25 17:36:32]
オプションなのにノルマがあるわけないじゃないですか。
オプションって自由に選択するものですから。 ノルマがあって売らないといけないのなら、最初から標準装備にして、マンション価格に上乗せしてしまえば良いだけですが? 大丈夫ですか? |
2280:
マンション検討中さん
[2022-12-26 09:25:48]
>>2279 匿名さん
そうですね。納得の説明です。鏡は国産だけでなく輸入のものもありますし、もの凄く種類が多いので、オプション設定にするほうが良心的です。自由に選べることが売りのオプションのものにノルマを課しても仕方がないでしょう。もちろんコーディネーターさんには、歩合給的なものが支払われると思います。親身にアドバイスしてくださるコーディネーターさんには、感謝の意味も含めてできるだけ色々と購入してあげたいと思うのが人情でしょうね。そこが売る側の狙い目なんでしょうね。 |
2281:
購入経験者さん
[2022-12-26 10:04:29]
コーディネーターのお仕事のポイントは「お客様に提案する」という点です。専門的な知識をめいっぱい活かして提案する、それが、お客様に受け入れられたときは、とてもうれしくなります。
素敵なコーディネーターに出会ったら、いっぱい購入してあげたくなりますね。 |
2282:
eマンションさん
[2022-12-26 12:45:43]
|
2283:
匿名さん
[2022-12-26 17:27:24]
ノルマがあるとは限りませんが、売り上げによって昇進昇級が決まります。厳しい仕事です。
|
2284:
匿名さん
[2022-12-26 18:10:54]
|
2285:
匿名さん
[2022-12-26 19:39:13]
服装に無頓着な人で、姿見が何かわからず「おばあちゃんちにあった」とか言う人がごく稀に、私の知る限り、お一人だけおられるようですが、101などの売り場で、姿見って何ですかと聞いて見ると親切に説明してもらえるかも知れません。でもあまり汚い作業着とか、体臭や口臭がきついとかだと警備員を呼ばれるかも知れませんから、姿見を見て問題ないかチェックしてから行きましょう。
でも知らなきゃ無理か。 |
2286:
匿名さん
[2022-12-26 19:41:02]
|
2287:
匿名さん
[2022-12-26 21:49:15]
バブル時期にはやったよね、誰でもできる仕事
|
2289:
マンション比較中さん
[2022-12-27 03:49:38]
|
2290:
匿名さん
[2022-12-27 06:10:39]
同じか
|
2294:
販売関係者さん
[2022-12-27 08:54:29]
|
2296:
名無しさん
[2022-12-27 12:35:58]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報