マンションなんでも質問「姿見をオプションで?!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 姿見をオプションで?!
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-10 22:56:52
 削除依頼 投稿する

オプションスレで不毛な議論がなされており、立ててみました。
標準仕様でついてる方はお断りです。

[スレ作成日時]2019-11-25 13:25:06

 
注文住宅のオンライン相談

姿見をオプションで?!

151: 匿名さん 
[2020-02-16 06:47:48]
>>150 匿名さん

パジャマでマンションの玄関前まで行く人は珍しい。中国や東南アジアには多いようですが。

文化の違いで姿見の必要度が異なるようです。

152: 匿名さん 
[2020-02-16 12:43:44]
>>150 匿名さん
内廊下外廊下関係なく外出時は姿確認しない?
153: 匿名さん 
[2020-02-16 14:21:44]
します、不細工だから私。
154: 匿名さん 
[2020-02-16 17:17:53]
よく自覚しているね。でも、ブサイクでブサイクでなくても、姿見で姿を確認するのは、古来からのすたれない習慣ですね。でも、認知症でもなければ、表札で自分の名前を確認する必要はないと思いますがね。
155: 匿名さん 
[2020-02-17 13:05:07]
よって、オプションであっても姿見は不要。
156: 匿名さん 
[2020-02-17 14:20:55]
そりゃあんんたは姿見も食洗機も、洗浄便座も、ディスポーザーも、マンション購入も無理無理。止めておいたほうがよい。
157: 匿名さん 
[2020-02-17 15:36:51]
不細工だから少しでもよく見えるように姿見が、潔癖症を理由にズボラな手洗いで不潔になるから食洗機がが必要だと思います。洗浄便座を使わないなんてのは、理解を超えています。ディスポーザーはついておれば使わないとかえって不潔です。
158: 匿名さん 
[2020-02-17 16:24:05]
↑どこか悪いのですね?
お大事に!
159: 匿名さん 
[2020-02-17 16:26:43]
>>153 匿名さん
初心者マーク付きさんて、潔癖症だけじゃなくて不細工なんだ。

かなり病んでいない?
160: 匿名さん 
[2020-02-17 19:25:11]
椅子も必須、転んで鏡に頭ぶつけないように。
161: 匿名さん 
[2020-02-18 19:02:06]
インテリアオプション販売会で、秋田家具の椅子を買いましたよ。曲線美が美しい。
162: 匿名さん 
[2020-02-18 20:30:24]
年取ると靴履くのも椅子がいるね。
転んで鏡に頭ぶつけてから、姿見は外しましたが(笑)ハズカシイ。
163: マンション比較中さん 
[2020-02-18 21:34:05]
>>162

そうなんだ。下げて書かないといけないほど恥ずかしければ書く必要がないと思うよ。

きっつ頭ぶつける前から頭おかしいんじゃない?毎日毎日嫌がらせ投稿ばっかりして。
164: 匿名さん 
[2020-02-18 22:08:14]
確かにブーツはくときイスはグッド。
鏡に関しても賛成!
鼻毛や白髪、スカート捲れや、タイツ電線などなど。
チェック項目は沢山あるから。
165: 匿名さん 
[2020-02-18 22:25:44]
よほどの貧乏でもない限り、皆さん「姿見」を知っていて毎日利用しています。
166: 匿名さん 
[2020-02-18 22:48:41]
おばあちゃん達、仲良くしなよ。
意見は一致してるじゃん。
167: 匿名さん 
[2020-02-18 22:53:05]
そりゃそうだ。姿見くらい誰でも見るためにつけるよ。
168: 匿名さん 
[2020-02-19 12:28:40]
いくら見ても、変な風貌が変わるわけもないのにね。
169: 匿名さん 
[2020-02-19 15:33:37]
姿見を知らない時点で、マンション関係ない人。ここには無縁。
170: 匿名さん 
[2020-02-19 16:13:40]
整形はいかが?
171: 匿名さん 
[2020-02-21 17:52:30]
>>170 匿名さん

良かったね。

整形してもどうしようもなくて。
172: 匿名さん 
[2020-02-22 22:05:23]
姿見さん、そんなヤケクソにならないで!
173: 匿名さん 
[2020-02-26 16:56:34]
姿見便利ですが?確かに鏡見を見たくない人には不要ですね。
174: 匿名さん 
[2020-02-26 20:35:18]
不細工だから、姿見付けました。
日に何回も見て美しくなるよう祈ってます!
175: 匿名さん 
[2020-02-26 21:00:58]
良かったね。

いい夢見られて。
176: 匿名さん 
[2020-02-28 00:28:41]
姿見さんは変わってるし面白いね!
177: 匿名さん 
[2020-02-28 00:53:31]
>>176 匿名さん

姿見知らないさんはもっと変わってて面白いね!
178: 通りがかりさん 
[2020-03-01 23:36:34]
知ってるからこそ、ダサいからつけません。
179: 匿名さん 
[2020-03-01 23:38:40]
>>178 通りがかりさん

標準でついてなかったんだ。良かったね。節約できて。
180: 匿名さん 
[2020-03-01 23:43:00]
ズボラだと必須です
181: 匿名さん 
[2020-03-01 23:45:56]
>>179 匿名さん

まあ普通はオプションで付けるか専門店に注文する。
182: 匿名さん 
[2020-03-02 00:00:02]
標準でなかったの?(笑)
183: 匿名さん 
[2020-03-02 00:06:48]
>>181 匿名さん

標準でシューズボックス裏のアルミパネルは願い下げ。光沢が落ちたり、傷が付きやすく、売却査定に響き易い。
184: 匿名さん 
[2020-03-02 00:10:35]
なんだか汚そう
185: 匿名さん 
[2020-03-02 00:14:06]
>>183 匿名さん

やっぱりオプションでワンランク上の鏡が良い。彫りのデザインはそこそこシンプルが良い。
186: 匿名さん 
[2020-03-02 17:20:44]
あー木彫りのね。
曾祖母さん家にある。
187: 匿名さん 
[2020-03-02 19:40:53]
>>185

フラットなのも人気ね。やっぱりオプションか特注で色々選べないとね。
188: 匿名さん 
[2020-03-05 23:25:37]
オプションは利益率が高いからね
189: 匿名さん 
[2020-03-06 11:52:21]
姿見さんって↑この人ね。

オプションは注文するもしないも自由だから、価格が高い、入居してからで良いって人は選ばなければよいだけのように思いますが?

選択の自由があるのは良いことです。
190: 匿名さん 
[2020-03-09 00:11:10]
そうでもない
嘘八百ダメよ
191: 匿名さん 
[2020-03-09 00:27:41]
自由はないよりある方が良いというのは、普遍的事実。
192: 匿名さん 
[2020-03-09 22:04:21]
個人の感想は不要です。
193: 匿名さん 
[2020-03-10 10:07:04]
なるほど、サラリーマン。
こもりおじさんよかった。
194: 匿名さん 
[2020-03-10 12:16:13]
普遍的事実は個人の感想ではないように思う。
195: 匿名さん 
[2020-03-10 13:02:52]
オプションで儲けたいところ、売れやしない。
196: 匿名さん 
[2020-03-10 13:12:27]
オプションで儲けたいところ、売れやしない。
197: 匿名さん 
[2020-03-10 13:23:00]
オプションだから、高けりゃ買わなきゃ良いだけ。非常にフェアですね。それよりも、まとめて仕入れるから結構安い。特に工賃は内装工事と共にするからほとんどただ同然。
198: 匿名さん 
[2020-03-10 13:29:43]
たから売れても売れなくても問題なし。
片落ち&ダサいのでよければ、みなさんヨロシク(笑)
199: 匿名さん 
[2020-03-10 15:47:17]
>>198 匿名さん

その通りで問題ない。

売れないものを売ろうとするデベはない。
200: 匿名さん 
[2020-03-10 16:32:37]
売れなければ利益がでないからね。標準仕様で最初からつけられているものとは違う。

そう言えば、某不動産のタワーマンションで、LGのドラム式洗濯乾燥機がついていたが、入居者の評判が悪くて全部他のブランドに交換したという一件があった。普通は標準仕様のものを交換などしないが、さすがにその大手不動産会社は太っ腹だった。

インテリアオプション会は、デベの会場に有名ブランドが展示スペースを設ける形だから、型落ちが紛れることはほとんどない。一度大手不動産会社のオプション販売会に参加すれば理解できるはずだが?
201: 匿名さん 
[2020-03-10 16:52:12]
不動産屋の愚痴は他でやってねぇ。
202: 匿名さん 
[2020-03-10 18:20:38]
>>200 匿名さん

凄い太っ腹。
203: 匿名さん 
[2020-03-11 14:35:14]
姿見もオプションも最近は売れないみたい。
業者もかわいそう。
204: 匿名さん 
[2020-03-12 08:39:42]
>>203 匿名さん

マンションが売れないからね。

でも
>姿見もオプションも
って、「も」の使い方間違ってない?
205: 匿名さん 
[2020-03-14 16:31:03]
鏡凝視して、美しくなれた?
206: 匿名さん 
[2020-03-14 19:48:17]
どうやってもなれない人?
207: 匿名さん 
[2020-03-14 23:52:13]
貴女より若くて美人です。
ごめんなさいね(笑)
208: 匿名さん 
[2020-03-15 01:23:37]
>>207 匿名さん

なるほど。鏡嫌いな訳だ。
209: 匿名さん 
[2020-03-16 00:02:07]
そりゃ不細工だと鏡気にするわよ。
見ても変わらんの分かってるわよ。
210: 匿名さん 
[2020-03-16 02:17:05]
???ブスだから鏡見たくないだろうって208は書いているようだけれど?KY?
211: 匿名さん 
[2020-03-16 09:10:17]
新築マンションで姿見すらないって、どんだけ貧乏やのん?それくらいつけろや。
212: 匿名さん 
[2020-03-16 16:34:05]
やはり、木彫りですか?
熊とお揃いの。
213: 匿名さん 
[2020-03-16 20:32:03]
さすがだね。姿見嫌いの人は木彫りにするんだ。お似合い。
214: 匿名さん 
[2020-03-16 23:28:38]
落下事故あるみたい。
重いガラスだから、神経まで切れたりするようね。
215: 匿名さん 
[2020-03-17 01:03:48]
やっぱりオプションでデベに注文するのが安全ですね。
216: 匿名さん 
[2020-03-17 15:58:54]
不動産屋はイケズね?
217: 匿名さん 
[2020-03-17 17:32:25]
デベだとどこに取り付けると安全か下地を良くしっているからね。拙宅はオプションで購入しました。
218: 匿名さん 
[2020-03-17 23:29:26]
オプションどころか、マンション自体売れんだろう。
219: 匿名さん 
[2020-03-18 09:32:25]
それは言えている。コロナウィルス・ショックはリーマンショック以上に深刻。

でも、既に分譲マンションを購入した人は、姿見くらいオプションで付けているように思う。
220: 匿名さん 
[2020-03-18 20:05:40]
オプションですんなり姿見をつけてしまいましたが、鏡専門店と言う選択肢もあったのですね。

インテリアコーディネーターが親切だったので、あまり気にせずに注文してしまいました。

特にお金に困っていないので別に後悔していません。
221: 匿名さん 
[2020-03-19 22:01:54]
そろそろ姿見知らないさんの出番かな。今日はブスになるのか、美人になるのか、デベをこき下ろすのか、グロネタ、何がでてくるんだろう。ワンパターンだから、また木彫りの公算が大かな。

マンション買ったら、オプションでも別注でも、鏡くらいつけても罰が当たらないと思うのにね。

自分が姿見知らなかったからと粘着するって・・・・・・。
222: 匿名さん 
[2020-03-22 17:01:44]
我が家は大型姿見オプションでつけました。
玄関で身だしなみチャックは欠かせません。
223: 匿名さん 
[2020-03-23 13:29:41]
>>222 匿名さん

チャックしまっているか重要だよね。

投稿前のチェックも外出前のチェックも共に重要。
224: 匿名さん 
[2020-03-25 00:45:37]
姿見、そこそこの値段しましたが、つけましたよ。おかげで、エントランスホールが豪華で格好よくなりました。
225: 匿名さん 
[2020-03-26 00:02:37]
姿見ないと、それは貧相になるもんね。
226: 匿名さん 
[2020-03-26 00:58:56]
そうなんだ。姿見知らないと気の毒ね。
227: 匿名さん 
[2020-03-27 00:21:42]
姿見をオプションで?
そんな人いるんだ(笑)
228: 匿名さん 
[2020-03-27 01:43:02]
姿見を知らない?
そんな人いるんだ(笑)
229: 匿名さん 
[2020-03-27 20:34:33]
姿見気になって眠れなかった?(笑)
230: 匿名さん 
[2020-03-28 20:00:08]
そうなんだ。

姿見がないと大変ね。
231: スレヌシ 
[2020-03-28 22:18:35]
スレ建てた甲斐がありました。
姿見さんの愉快な語りが聞けて(笑)
232: 匿名さん 
[2020-03-29 00:21:06]
姿見の勉強ができて良かったね。恥かくところだったよね。マンションと無縁なのがまるだしで。
233: 匿名さん 
[2020-03-29 13:30:14]
それだけ?
もっと盛り上げてね(笑)
234: 匿名さん 
[2020-03-30 15:57:37]
ちなみに縁なし、縁あり?
235: 匿名さん 
[2020-03-30 19:17:16]
奥が深いよね、姿見って。衣桁で行李。
236: 匿名さん 
[2020-03-30 23:56:28]
マンション買ったらオプション販売のカタログに色々あるよ。種類やサイズが多いから、当然オプションだよね。
237: 匿名さん 
[2020-03-31 14:55:23]
我が家は木彫りと、ロココ風の銀縁です。
玄関と、脱衣場につけました。
238: 匿名さん 
[2020-03-31 15:43:28]
お似合いだね。でも姿見知らないでどうやって注文したの?

確か高級マンションとやらには標準装備だったように思うが?そんなのが標準でついているってさすがだね。
239: マンコミュファンさん 
[2020-04-02 12:02:47]
姿見愛好者です。
鼻毛やフケ掃除も、玄関で可能。
240: 匿名さん 
[2020-04-02 19:28:19]
↑姿見知らないさんでしょう。パウダールームの三面鏡のことだと思っているようね。漢字を見れば、機能が理解できそうなものでしょうが?どうかしていますよね。自分がおかしいことを書いて笑いをとろうって、どうなんでしょうかね。
241: 匿名さん 
[2020-04-02 19:30:11]
姿見ってイイよね。
日本人は姿見。
242: 匿名さん 
[2020-04-02 21:53:47]
日本人だけじゃないんじゃないの?
一流ホテルの客室には、入り口脇にFull Length Mirrorがまずついていると思うよ。
会議に出席するのに、ネクタイ曲がっていたり、裾がちゃんとしていないと恥ずかしいからね。
社会経験が少しあればわかるよね。
243: 匿名さん 
[2020-04-02 22:29:08]
ズボラでおっちょこちょいだと、特にそうよね?
244: 匿名さん 
[2020-04-02 23:17:45]
ズボラでおっちょこちょいでないから確認するのでは。どうかしてませんか?
245: 匿名さん 
[2020-04-03 23:33:25]
身なりがキチンとしたお洒落さんには不要ってこと。
アーユーOK?
246: 匿名さん 
[2020-04-03 23:45:53]
身なりがキチンとしているかどうか確認するのが「姿見」。日本人でなくても、昔から鏡をそのために使っている。

ホテルに宿泊したことがあればわかりそうなものだが?
247: 匿名さん 
[2020-04-04 00:41:47]
姿見は普通オプションか特注で取り付けるものですが、このスレタイの?マークはどういう意味なのでしょうかね?スレ立ち上げた人が勘違いしているように思います。
248: 匿名さん 
[2020-04-04 10:24:54]
鏡のない家に住んでいる人がいるようね。普通は洗顔化粧後は、パウダールームの三面鏡で、服装のカラーコーディネートはベッドルームの姿見で、靴を履いての総合チェックは玄関の姿見でするものと思っていたが、服を着たままでチェックしないズボラがいるとは正直に驚き。そういう方は多分不潔だと思う。
249: 匿名さん 
[2020-04-05 00:58:10]
姿見くらい普通はつけるは。よほどの貧乏でもなければ。
250: 匿名さん 
[2020-04-05 14:16:20]
確かに高齢者好みですよね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる