オプションスレで不毛な議論がなされており、立ててみました。
標準仕様でついてる方はお断りです。
[スレ作成日時]2019-11-25 13:25:06
注文住宅のオンライン相談
姿見をオプションで?!
2053:
匿名さん
[2022-12-15 10:15:11]
はい。わかりました!
|
2054:
匿名さん
[2022-12-15 10:30:36]
|
2055:
匿名さん
[2022-12-15 10:31:47]
>>2054 匿名さん
マンションのオプションは、選択肢の複数形Optionsを和製英語として使っていて、複数の選択肢から選べるサービスのこと。だから、日常的に英語を使う知識人は、まず"buy an option"=「選択肢を買う」なんて書くことはないから、「オプションを買う」とは、普通は言わない。 Is that this? certainly. lol |
2056:
マンション検討中
[2022-12-15 10:34:51]
|
2057:
匿名さん
[2022-12-15 10:39:09]
|
2058:
名無しさん
[2022-12-15 11:50:01]
>>2057 匿名さん
ははは。田舎もんは、なんとでも言えば良いと思う。 >ベンツのオプションを盗んできましたけど、いけませんか? それは犯罪です。 でも、普通はメルセデスって言うんだけれどね。 ベンツ、いつの時代の人? 最近、メルセデス・ベンツを「ベンツ」と呼ばない理由は? 更新日:2019.08.30 https://car-me.jp/articles/14026 「呼称はあくまでも正式なブランド名は『メルセデス・ベンツ』になりますが、海外では『メルセデス』と呼ぶのがほとんどで、日本でも関係者はもちろん、オーナーの方は「メルセデス」と呼んでいらっしゃる方が多いです。 そういうわけで、MBUXも『メルセデス』というワードで起動するようになっております。AP1398/06/08 無知で無恥の上塗り。 そんなことも知らないとは。 貧困・無知・無教養。 ビンボン。 |
2059:
マンコミュファンさん
[2022-12-15 12:26:14]
プラモデルにオプションってあったっけ?
|
2060:
買い替え検討中さん
[2022-12-15 12:31:33]
ないぞ。
|
2061:
マンコミュファンさん
[2022-12-15 12:37:58]
プラモデルのオプションならば、買うって言いそう。
普通はメルセデスを買って、オプションのなんとかをつけたって言うよね。 オプションを買ったというと、オプション位しか予算がない人のイメージね。 |
2062:
匿名さん
[2022-12-15 12:41:57]
またまた自爆。さすが自バカ王。
|
|
2063:
買い替え検討中さん
[2022-12-15 12:42:59]
団地ならね。
|
2064:
匿名さん
[2022-12-15 13:11:15]
|
2065:
検討板ユーザーさん
[2022-12-15 14:32:44]
|
2066:
マンコミュファンさん
[2022-12-15 20:00:55]
運転免許がなくても車は買えるが、運転免許がないのは、学科試験を通らないためか、障害があるか、貧乏?
しかしおもろい。物損事故でも、毎回裁判が行われ、事故証明書を見て、事故証明書に記載された交通違反者に、裁判官が賠償額を言い渡すと信じていたバカがいたとは。 貧困・無知・無恥・無教養。 ビンボン。 |
2067:
匿名さん
[2022-12-16 04:29:20]
|
2068:
ご近所さん
[2022-12-16 21:19:03]
ピンポン。
|
2069:
匿名さん
[2022-12-16 21:32:28]
オブションを買うなんていいませんよ
あたまわるいですね |
2070:
匿名さん
[2022-12-16 22:27:58]
しかも姿見とか、時代遅れもいいところ
|
2071:
マンコミュファンさん
[2022-12-16 22:41:22]
>>2070 匿名さん
申し訳ないけどあなたが口出せる世界じゃないですよw なお拙宅はリビングは角部屋のDW、三方開口で東側にバルコニー、正確にはベランダ、があり、ベランダはアルミフレームの強化ガラスです。 三ヶ月毎にゴンドラで窓拭きをやってくれますのでピカピカですよ。 それでいて管理費がものすごく安いのは、規模が大きいからですね。 |
2072:
匿名さん
[2022-12-16 22:50:35]
昭和の遺物とか聞きましたよ
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報