オプションスレで不毛な議論がなされており、立ててみました。
標準仕様でついてる方はお断りです。
[スレ作成日時]2019-11-25 13:25:06
注文住宅のオンライン相談
姿見をオプションで?!
2503:
匿名さん
[2023-01-12 22:17:10]
高齢者必須アイテムですよ、姿見。身だしなみが特に乱れがちですし。
|
2504:
匿名さん
[2023-01-13 22:42:43]
若い人の方が利用しますが大丈夫?
スーツ着たことがないとか? |
2505:
匿名さん
[2023-01-14 07:51:12]
|
2506:
マンコミュファンさん
[2023-01-14 08:15:50]
姿見を知らない人ってエレベーターにも乗ったことがない人なんでしょうか。目的は車椅子の安全確認用ですが、あれも姿見って言うのですよね。
【施工サービス事例】エレベーターの姿見に「エレベーター用ミラー」を設置した事例6選 https://ookabe-glass.com/case/8918&title=ookabe-glass.com |
2507:
マンコミュファンさん
[2023-01-14 08:18:33]
今や高校生でも姿見を使います。
制服の変更、エレベーター、姿見の設置 https://www.toneyama.com/topics/2016/09/post-3.html 制服が変更となり、エレベーター、姿見が設置されました。 |
2508:
周辺住民さん
[2023-01-14 08:30:56]
|
2509:
評判気になるさん
[2023-01-14 08:49:20]
分譲マンションを賃貸に出す場合にも姿見があると良いようですね。
幅広い入居者に響く低コスト設備「姿見鏡」 https://owners-age.com/blog/kuushitutaisaku_20220419 お部屋を広く・明るく演出する効果も オーナー提案のトークに役立つ小ネタ集「空室対策100選コラム」 今回、注目する空室対策は「姿見鏡」です。 姿見鏡は特に女性に人気の室内設備ですが、全身の身だしなみをチェックできるのは男性にとっても嬉しいこと。性別関係なく、幅広い入居者に気に入ってもらえる設備です。 姿見を知らないとか、高齢者のものとか、とんでもないことを書く人がいるって不思議ですよね。 姿見だけではなく、ディスポーザーも食洗機も洗浄便座も内廊下もバルコニーもオプションも、それぞれのスレに朝から晩まで嫌がらせ投稿を繰り返している人って、単にマンションに無縁なので、嫌がらせしているだけなんでしょうね。気の毒な人だと思います。 |
2510:
匿名さん
[2023-01-14 10:51:55]
今日も暴れていますね。気の毒な人が。でも、姿見スレを避けてるってことは・・・。
|
2511:
匿名さん
[2023-01-14 10:57:48]
|
2512:
匿名さん
[2023-01-14 11:48:08]
|
|
2513:
匿名さん
[2023-01-14 12:18:54]
>>2511 匿名さん
インテリアコーディネーターに相談されると良いと思います。 |
2514:
匿名さん
[2023-01-14 16:41:37]
>>2507 マンコミュファンさん
>今や高校生でも姿見を使います。 >制服の変更、エレベーター、姿見の設置 >https://www.toneyama.com/topics/2016/09/post-3.html >制服が変更となり、エレベーター、姿見が設置されました。 これには驚きですね。 制服自体が自由化されたり、男女が性別にかかわらず自由に制服を選べるようになったり、ジェンダー差別への関心が高まり、当然のことが行われるようになってきましたが、いい傾向だと思います。 女だから、男だから、若いから、年寄りだから、なんて勝手に価値観を押し付ける人自体が時代に取り残されたガラパゴス人間と言うべきでしょうか。 姿見を知らなくても、老害の意味を知らなくても、恥ずかしくはありませんが、知らないことを自慢したり、間違った用語の使い方を平気でしたり、区別ではなく差別をしたりすることは、御本人の品性を疑われることになりますので止めましょうね。 |
2515:
匿名さん
[2023-01-14 17:24:46]
身なりがだらしない人は、、特に姿見必須です。
|
2516:
匿名さん
[2023-01-14 17:49:47]
>>2515 匿名さん
>身なりがだらしない人は、、特に姿見必須です。 そりゃそうだ。 作業服一張で、寝泊まりする奴には姿見は不要。 でも、姿見覚えられて良かったのう。 姿見でYoutuberやったら? そんな能もないか。 ーーーーー |
2517:
評判気になるさん
[2023-01-14 19:16:06]
|
2518:
匿名さん
[2023-01-14 21:33:24]
>>2515 匿名さん
今や高校生から身だしなみ教育ですね。身だしなみと挨拶がしっかりできるというのが、大人・成人の条件ですね。 |
2519:
匿名さん
[2023-01-14 21:35:22]
|
2520:
匿名さん
[2023-01-14 22:08:49]
>>2507 マンコミュファンさん
>今や高校生でも姿見を使います。 >制服の変更、エレベーター、姿見の設置 >https://www.toneyama.com/topics/2016/09/post-3.html >制服が変更となり、エレベーター、姿見が設置されました。 じぇんじぇん年寄りのもんとはちゃいまんな。刀根山高校って、名門国立大学のすぐ近くやのに進学者はじぇんじぇんおらんやんけ。 https://toneyama.ed.jp/career/ 身なりだけやのうて頭の中身の見える頭中見を開発せなあきまへんのう。 |
2521:
匿名さん
[2023-01-14 22:53:58]
高齢になったり、認知で身だしなみに自信がない方は、特に重宝します。
|
2522:
匿名さん
[2023-01-15 05:54:25]
高校生も重宝するようですね。
オシャレする人には必須です。 【悲報】ダサさがバレる行動・3選【今すぐ改善して!】 https://youtu.be/HtgsX6Am-CY いくらアパレルショップで良いものを買ってはだめ。 まず1つ目はこれ、姿見。 姿見を持ってない人は・・・・ なぜ姿見がいるか・・・ 一番は姿見で自分を客観視しましょう。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報