横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「上大岡駅前タワーマンション」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 上大岡駅前タワーマンション
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2023-11-19 05:25:37
 削除依頼 投稿する

https://www.decn.co.jp/?p=46977

いま、上大岡駅周辺のマンションラッシュですが、大規模マンションでいえば、?のタママンがラストでしょうか。情報共有出来たらと思います。

[スレ作成日時]2019-11-24 11:30:12

 
注文住宅のオンライン相談

上大岡駅前タワーマンション

No.1  
by 匿名さん 2019-11-24 18:54:17
上大岡には2棟タワマンがありますが、3棟目ということでしょうか?
No.2  
by 評判気になるさん 2019-11-24 21:15:42
>>1 匿名さん
上のURLを参照下さい
No.3  
by 評判気になるさん 2019-11-24 22:38:56
住宅部分は興味ありませんが、商業施設が入る部分がキレイになり上大岡が益々魅力的になってくれたらなと思います^_^
No.4  
by eマンションさん 2019-11-25 01:17:24
ターミナル駅前のタワマンは魅力的。
オリンピック後になるから、多少は価格が抑えられるかな?
立地は大事ですね。楽しみです!
No.5  
by 名無しさん 2019-11-25 06:34:41
ミオカと一緒に再開発しようとしてたのか・・・。再開発は楽しみだけど、今更遅きに失している気はするし、建ててもヘリオスタワーと近すぎて大丈夫か?と思ってしまう。

上手く行くといいな。
No.6  
by 検討板ユーザーさん 2019-11-26 11:26:04
好立地だけに期待は高まります。
京急沿線そばでのタワマンはもう出ない?かも。
好期待
No.7  
by 匿名さん 2019-11-26 12:54:53
>>4 eマンションさん

オリンピック後に下がるとの根拠はありません。都市伝説です。
仮に下がるとしたら、金融引き締めなど別な理由です。
No.8  
by 匿名さん 2019-11-27 16:29:58
上大岡は昔から開けていたから。
再開発して便利になったなら、注目されるでしょう。
物価も意外と安いから住みやすい立地。
横浜に住みたい人は多いから、タワマンなら値段も億かな。
それでも売れていくんだからすごいよね。
No.9  
by 通りがかりさん 2019-11-28 12:09:39
商業テナントは気になります。美味しいお店がもっと増えて欲しい。
タワーのマンションの金額は高くなるでしょうね。でも、計画は本当にすすんでるのかな?
上大岡民として駅前タワーは憧れますが、ミオカのタワー中古価格はもはや普通のサラリーマンが購入できる額を超えてます。
No.10  
by 匿名さん 2019-11-28 12:14:38
>>9 通りがかりさん
値段は大船のタワマンと同じくらいにはなるんでしょうね!

No.11  
by 検討板ユーザーさん 2019-11-28 19:40:28
>>10 匿名さん
それはないのではないですかね。
大船の価格はおかしいです。
北仲をみても分かるとおり、
かなり小さな㎡にして価格を
抑えている感があります。
No.12  
by 通りがかりさん 2019-12-02 05:22:23
そもそも話はまとまったんですかね。
できるとしても、いつになることやら。
No.13  
by 匿名さん 2019-12-03 08:10:06
ショッピングモールができることで駅付近の土地価格も上がるかもと期待しています。
スーパー併設マンションやショッピングモール併設(って言うのかわかりませんが)マンションって人気が出やすい傾向なので、ここもきっと人気が出るんじゃないかな。
あとは価格や間取り、設備・仕様によって売れるかどうか決まりますよね。

買い物施設が近くにあると、食材が足らなかったら子供やパパにおつかいしてもらいやすいですし、年を取ってからも買い物に行きやすいです。
周囲で免許返納している父や母の年代の人がたくさんいます。
今はそこまで気にならなくても、今後、買い物しやすい環境って重要と思っています。
No.14  
by 検討板ユーザーさん 2019-12-03 20:54:49
とにかく価格高騰が抑えられれば…
No.15  
by 名無しさん 2019-12-04 00:14:13
ショッピングモールっていうほどの土地の大きさじゃないですよね。ミオカと一体で開発していれば相当の広さになったと思いますが。
そもそもミオカのヤマダ電機の惨状を見てると、どんなお店が入ったら人気が出るんでしょうね、
No.16  
by 検討板ユーザーさん 2019-12-04 00:15:27
>>15 名無しさん
ワークマンプラス
No.17  
by 口コミ知りたいさん 2019-12-10 11:33:26
GU。ユニクロも引っ越してほしい
No.18  
by 匿名さん 2019-12-13 06:10:42
キドキドきてくれないかな。みなとみらいまで行くのが面倒で。川崎は遠いし。
No.19  
by 名無しさん 2019-12-13 11:26:52
室内遊び場など子連れが利用できる施設が増えると有難いですね!
No.20  
by マンコミュファンさん 2019-12-15 21:26:01
オリンピック景気がおわり、
マンション価格が下落しないかな?
No.21  
by 匿名さん 2019-12-15 22:00:30
>>20 マンコミュファンさん
あるとすれば、景気下降から数年後。港南区も空き家率が一気に上がる。

No.22  
by マンコミュファンさん 2019-12-16 19:24:10
>>21 匿名さん
でも駅前っすよ?(・∀・)
No.23  
by マンション比較中さん 2022-01-01 01:32:58
2021年着工予定っていう2017年の記事がでてくるけど、その後進捗がないのは頓挫したのかな?
No.24  
by 住民101 2022-01-01 02:43:51
>>23 マンション比較中さん
昨年3月31日時点の横浜市の再開発事業には上大岡C北地区は含まれていませんね。
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/x2n/cnt/f480012/
No.25  
by マンション検討中さん 2022-01-01 12:57:45
最近になってニトリ(ニトリEXPRESS)が出店したりしているのですよね。
それも嬉しいのですけど、再開発も進んでほしいな…。
No.26  
by 匿名さん 2022-01-02 14:28:07
>>20 マンコミュファンさん
マンション価格は急激には下がらないと思います。
中国恒大集団みたいに、日本でも有名企業が破産したりしたら別ですが。。。

日本でも不動産バブルがはじけるかとニュースをちらほら聞きます。
コロナ次第なところはありそうです。
No.27  
by マンション比較中さん 2022-01-05 18:53:58
あの辺りの雑居ビルに勤めてる方から聞きましたが、再開発に伴い近々立ち退き?移転?の話はでているそうですね。
No.28  
by 匿名さん 2022-01-07 15:03:11
カミオとミオカにはさまれて、順番から考えるとここはオカミかな?
No.29  
by 周辺住民さん 2023-11-19 05:22:28
No.30  
by 周辺住民さん 2023-11-19 05:25:37
完成予想CGを作っている人がいた!
https://www.youtube.com/watch?v=aZ60K0WARDw

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる