公式URL:http://kariyakotobuki.com/index.html
売主:角文株式会社
施工会社:角文株式会社
管理会社:株式会社ティーエスエス
所在地:刈谷市寿町4丁目305番地
交通:JR東海道本線・名鉄三河線「刈谷」駅 徒歩13分(約1,030m)
名鉄三河線「刈谷市」駅 徒歩9分(約670m)
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上12階建
総戸数:22戸
建物竣工時期:令和2年12月末完成予定
事業者 角文株式会社
間取り:3LDK・4LDK
面積:71.59㎡・86.37㎡
[スレ作成日時]2019-11-24 03:54:57
エルグランデ刈谷寿
84:
マンコミュファンさん
[2020-07-07 12:04:36]
|
85:
マンション検討中さん
[2020-07-08 15:14:23]
やはりいくら二重床、二重天井になっていても、音は気になってしまいますよね。
戸数も22戸と少ないので、管理費、修繕費も高めですよね。理事もすぐ回ってきそうですし。 エルグランデ刈谷寿の周りにもたくさん角文さんのマンションがあり、刈谷市庁舎も手がけたようですが、地元では品質が高い優良企業なんでしょうか? |
86:
口コミ知りたいさん
[2020-07-09 22:16:37]
HP見ましたが、二重床ではないようですね。
安城のエルグランデは二重床の記載がありましたが。 二重床でないと音が響くのでしょうね。 |
87:
マンコミュファンさん
[2020-07-10 03:31:51]
|
88:
マンション検討中さん
[2020-07-18 10:54:28]
駐車場は5ヶ所縦列?
車2台あるのならここを使うことになるけど、先着順? 角文の人、見てたら教えて |
89:
名無しさん
[2020-07-18 11:46:07]
駐車場は先着順ですよ
|
90:
マンション検討中さん
[2020-07-18 12:21:10]
刈谷市駅近辺でたくさんマンションが売られているけど、そもそも刈谷市駅から近くても、三河線の本数の少なさを考えると、利便性は悪いような気がする
エルグランデ刈谷寿は刈谷駅から1km離れていて利便性が悪い気がするけど、自転車で5分で刈谷駅に行けるし駐輪場もたくさんあるよね 買い物とか日常生活のことを考えると、エルグランデ刈谷寿のがいいのかなぁ 刈谷市駅周辺って、スーパーとかドラッグストアは無いよね |
91:
マンション検討中さん
[2020-07-18 12:23:48]
|
92:
評判気になるさん
[2020-07-18 17:06:17]
同じ角文が同時並行で進めているエルグランデ刈谷大手町と比較されてもいいかも知れません。
より刈谷駅に近いです。市立中央図書館から駅寄りに進んだ戸建て住宅街で建設が進んでいます。 |
93:
名無しさん
[2020-07-18 17:51:14]
エルグランデ刈谷大手町は寿よりも各部屋がひと回り広く、価格もプラス500万円くらいの予定と角文さんから聞きました。予算に余裕がある人には良いかも。
縦列駐車のところがまだ空いているかはわかりません。ちなみに自転車は玄関前のアルコープにも置くことができ、チェーンをくくらせるバーもあるようです。駐輪場は一階室内で各部屋2.3台契約できます。 |
|
94:
マンション検討中さん
[2020-07-18 19:11:57]
大手町の敷地の広さなら、平面駐車場なんだろう
寿と迷うけど、価格が500万も高くなるのか… 恐らく駐車場代も大手町だから高く設定されるに違いない 駅までは確かに近いが、裏道を通るから、女性は夜怖いのかもしれん。寿は基本広い道を通ることになるが、結局距離があるからそんなに違いはないか… |
95:
匿名さん
[2020-07-18 19:36:39]
|
96:
マンション検討中さん
[2020-07-18 19:53:33]
大手町は、徒歩何分くらいでしょうか?
|
97:
評判気になるさん
[2020-07-18 20:19:54]
|
98:
マンション検討中さん
[2020-07-18 20:24:02]
|
99:
マンション検討中さん
[2020-07-18 21:03:32]
大手町から駅まで10分?そんなにかからないよ
|
100:
マンション検討中さん
[2020-07-18 21:16:33]
みんな、ありがとう!
|
101:
評判気になるさん
[2020-07-19 15:59:46]
>>93 名無しさん
"各部屋がひと回り広く、価格もプラス500万円"って、例えば寿物件と大手町物件を比較して、占有面積が+10%で、価格も+10%とすれば、坪単価は変わらないので、より駅に近い大手町の方が有利かもしれません。 設備などの諸条件が違いますので、一概に比較出来ませんが。 |
102:
評判気になるさん
[2020-07-19 16:04:35]
>>98 マンション検討中さん
JRや名鉄の改札を出て左折、地上に降りずにデッキをバロー方面へ。 バロー入り口を通り越してウエストコリドーへ左折。突き当たりの階段を降りた所が刈谷市保健センター。若松公園方面に進めばすぐマンション。 このルートは信号もなく便利。雨の日でも、保険センターから改札まではヒサシがあり、傘不要です。 |
103:
匿名さん
[2020-07-20 02:01:08]
22戸のみの小規模マンションですから、勝負がつくのは早いでしょうね。
全戸が角部屋なのがいい。 周辺はマンションが多いエリアながら、近接地は戸建てなどが多く、眺望や風とおりが確保されているのも好印象。 |
それにしても微妙な立地で最低3700万?とは。さすが刈谷価格。