リーフィアレジデンス上原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
最寄駅:東京メトロ千代田線 「代々木上原」駅 徒歩9分、小田急小田原線 「東北沢」駅 徒歩3分
総戸数:総戸数65戸
専有面積:62.03?125.11㎡(トランクルーム面積0.37~1.36㎡含む)
公式URL:https://www.odakyu-leafia.jp/mansion/yoyogiuehara65/
売主:小田急不動産、大和ハウス工業
施工会社:第一建設工業株式会社 東京支店
管理会社:株式会社小田急ハウジング(予定)
[スレ作成日時]2019-11-23 17:48:23
リーフィアレジデンス上原
101:
匿名さん
[2020-08-03 13:54:31]
|
102:
匿名さん
[2020-08-17 15:19:20]
今、公式サイトで物件概要を見たら、臨時用の平置き駐車場の記載はありませんでした。
機械式駐車場と、1台分だけ平置きがありますよというアナウンス。 ということは、臨時用っていうのは誤りだったということなのかもしれません。 そうじゃないと、 臨時用で月々使う想定ってへんですもの。 |
103:
匿名さん
[2020-08-30 14:12:22]
臨時用っていうのが誤りだったんじゃないですか?
駐車場って現状だとまだ停めることってできるんでしょうか。 このあたり、 車がなくても暮らせるけど 車が好きな人は、なくても暮らせるとは関係なく 車持ちたいものですし。 |
104:
匿名さん
[2020-09-11 17:13:10]
公式サイトに「再開発」っていうページがあったけれど、このあったりって再開発あったっけ??なんて思ってしまいました…
渋谷とか下北沢とか、 近隣での再開発のことだそうです。 あの辺りの再開発で、ここの不動産の価値って変動するのかなあ。 ただ単に、近隣の街がリフレッシュしますよー的なことなのか?? |
105:
周辺住民
[2020-09-14 09:53:35]
>>104 匿名さん
再開発はこの物件の最寄駅である東北沢駅も含まれており、実際、東北沢駅から下北沢駅にかけての線路跡がかなり刷新されています。東北沢駅前や周辺道路も拡張されつつあるので、一段と住みやすくはなると思いますよ |
106:
匿名さん
[2020-10-01 15:28:18]
アド街で下北沢の特集のときに、もともと線路があったところの開発のことも取り上げられていました。
結構この辺りも変わってくるのですね。 資産価値が変わるかどうかはわからないけれど 住みやすくなるところはとても良い。 |
107:
マンション検討中さん
[2020-10-02 21:46:06]
大樹荘の緑が見える南東角部屋、買える人が羨ましい。誰からも覗かれる心配がない緑の借景。ここは売れる理由がわかります。
|
108:
匿名さん
[2020-10-04 08:22:25]
最寄りの東北沢駅に関してこれまで利用したことが無いのですが、
朝の時間帯は混んでいるでしょうか? 座れるかどうかという点も含めてちょっと気になります。 |
109:
匿名さん
[2020-10-15 15:05:19]
電車、私も気になります。
一度、その時間帯に行ってみるしかないかもしれないですね。 朝、ここから座るの、どうなんだろう。 流石に難しそうな気もする。 腰が悪いので 座りたいという気持ちはすごくあるんですが汗 |
110:
匿名さん
[2020-11-03 20:43:34]
調べてみたのですが、東北沢駅だと、車両の半分よりも後ろのほうが空いているそうです。
前半分は代々木上原乗り換えの方が多いらしいのですが、 下北沢で後ろ半分は渋谷に行くために乗り換える人が多いので、東北沢には比較的空いた状態だ、ということで。 本当にそうなのかは、実際に自分が通勤する時間帯で見なくてはいけないですケド。 |
|
111:
匿名さん
[2020-11-27 14:10:43]
最近は、経路検索アプリでも、
どの時間帯にどこの車両なら比較的乗りやすいみたいな物が見られたりするので そういうもので見ていってもいいとは思います。 ナビタイムとか。 この辺りだとずっと混んでいるのかと思っていたんですが そうでもないっていうことなんですか。 |
112:
名無しさん
[2020-12-07 08:56:49]
購入しました。
棚とかほとんど無いんですね。 |
113:
匿名さん
[2020-12-08 09:10:54]
>>111 匿名さん
>>どの時間帯にどこの車両なら比較的乗りやすいみたいな物が見られたりする そうなんですね! 時代の波についていけてない… この前、はじめてPayPayの送金機能利用しました。友人にお金を払うのにキャッシュレスでできることに感動。 >>東北沢駅だと、車両の半分よりも後ろのほうが空いている 座りたい人はありがたい情報ですね。ナビタイム、見てみます! |
114:
匿名さん
[2020-12-11 09:23:10]
テニスコートって採算あわないんだろうね。駒沢公園のとこも戸建になったし、日比谷公園のもなくなるみたいだし。
|
115:
匿名さん
[2020-12-12 13:53:25]
週末は家族だんらんを…と思っているので、リビングの広いマイホームに憧れます♪
このリビングなら、窓も広くて明るい日差しの中で週末を子供たちとのんびり過ごせそう。 キッチンからも子供たちの様子を見ながら調理できるのもいいです。 平日は子供たちの宿題を見守りながら夕食の準備できそうなのもいいですね。 |
116:
マンション好きさん
[2020-12-23 13:43:22]
|
117:
評判気になるさん
[2021-01-01 01:35:42]
売れ残ってるみたいだけど、なぜです?
良いと思うんだけど。 |
118:
匿名さん
[2021-01-05 22:29:03]
個人的にも良いと思っています。
駅も近いしプランもそんなに手狭な印象はありませんから もっと注目されて良いのでは?というような気はします。 どういったところが気になってしまうとかあるのでしょうか。 |
119:
マンション検討中さん
[2021-01-05 23:02:56]
東北沢で坪630万は高すぎるからかと。
|
120:
匿名さん
[2021-01-06 12:09:30]
田都、東横より高いわ
|
来客用駐車場で、スポット利用だったら他のマンションでもたまに見かけますし、
珍しいことではないのだけど。
話を聞きに行ったついでに聞いてみるしか無いですね。
本当に初めて臨時用の駐車場という名称を聞きました。