グランファーレ円山北レジェンドスクエアについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://nippon-grande.co.jp/grandfare/maruyama-kita/index.html
所在地:北海道札幌市中央区北6条西23丁目1番1(地番)
交通:地下鉄東西線「西28丁目」 徒歩8分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:43.10平米~73.07平米
売主:日本グランデ株式会社・株式会社土屋ホーム不動産
施工会社:岩倉建設株式会社
管理会社:グランコミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-11-22 11:39:04
グランファーレ円山北レジェンドスクエアってどうですか?
41:
匿名さん
[2020-01-24 23:30:37]
グランファーレに住んでますがLPガス料金は、かなり安いと思いますよ。冬でも4人家族で月12,000円位です。毎月、札幌ガスさんから料金表がきますが都市ガスより安いと思いますよ。LPガス料金設定は自由料金だそうで供給者によって価格の変動が大きいらしい。
|
42:
マンション検討中さん
[2020-01-25 08:07:06]
都市ガス3人家族3LDKで、14,000-/月ですね。
|
43:
マンション検討中さん
[2020-01-25 08:39:06]
>>42
FFのガス暖房も含めてですか? |
44:
匿名さん
[2020-01-25 10:50:41]
中央区では価格に手頃なのでマンションギャリ―を見学してみようかな。
|
45:
マンション検討中さん
[2020-01-25 11:22:57]
今朝、用事があって28丁目駅から現地近くのベルコホールまで歩いたが、エラい目にあったわ。雪で。
|
46:
匿名さん
[2020-01-25 20:07:07]
グランファーレ円山北は、無料の自由設計やカラーオーダーシステムがとても良いサービスだと思いますよ。自分なりにカスタマイズできるのはポイントが高いよ。
|
47:
匿名さん
[2020-01-26 08:37:56]
このマンションの近くには、さっぽろ青果館があり新鮮な野菜が安く買えます。品揃えが凄く海鮮弁当も販売していて買いに行きますが直ぐに売れてしまいます。中央市場も新鮮な魚介類があり朝5時位から営業してますが、11時には、店がしまりますから注意が必要です。スーパーと違った新鮮な物を買えるからお薦めです!
|
48:
匿名さん
[2020-01-29 12:05:54]
西28丁目エリアは人気の住宅街です。また文教エリアで学区も良い。これまで発売されたマンションは高すぎて売れ行きが悪かった。グランファーレ円山北は、かなり安く、内もそうですがサラリーマンでも検討しやすいと思いますよ。なので気に入りましたAタイプを購入しました。自由設計やカラーオーダーが今から楽しみにしてます。
|
49:
匿名さん
[2020-01-31 11:58:53]
ホームページみる限り確かに価格は手頃感あるな。
|
50:
匿名さん
[2020-02-01 10:55:58]
マンションギャラリーを見学しましたがかなり売れ行きがいいです。Cタイプを検討してますがあと2部屋しかなかった。他のタイプも売れ行きが良くて人気でしたね。少し焦ってます。スマホで住宅機器が操作できるのも最新で良かったし、モデルルームで操作が体感できたのもいいです!早めに購入したいと思いますよ。
|
|
51:
匿名さん
[2020-02-01 14:29:17]
> スマホで住宅機器が操作できるのも最新で良かった
これは気をつけた方が良いですよ。 昔の話ですが外出先から風呂やエアコンなどを操作できる、当時最先端の住宅がありました。 それら機能が使えたのは新築後そう長くはありませんでした。理由は二つ。 この分野の技術革新は早いので5年から10年で機器自体が完全に歴史的遺物となり、メーカーも(同一技術の)後継機を出さないしサポートもしない(部品が入手できなくなるので出来ない)。 そもそもこれらの運用基盤となる通信技術やOSなどが変わってしまい、誰もサポートしない(出来ない)。新しいものを作っては放り出すだけ。 と言ったところです。 スマホが世に出て10年少し。いつまで今の技術基盤に基づくスマホが世に存在し続けるか、大いに疑問です。そもそも10年後にスマホってありますかね。 ちなみに5年以上昔のテレビでもブラウザやyoutube他のアプリがたくさん搭載されていますが、これらのアプリ、メーカーによるメインテナンスは一切ありません。 |
52:
匿名さん
[2020-02-02 07:51:13]
モデルルーム見学しましたが 50〈さん言うように価格表を見たら売れ行き良いですね。第2次も完売しそうでしたね!ただ1階庭付きはありましたが庭付きは未だあります。なぜか庭付きは人気がないようですね。
|
53:
匿名さん
[2020-02-07 12:14:37]
価格も安いが駐車場料金も5900円と割安です。もちろん全てロードヒーティングと安心だね。仕様設備もハイスペックでしたね。
|
54:
匿名さん
[2020-02-07 19:51:32]
西28丁目エリアでこの価格は投資でも利回りよさそう。
|
55:
匿名さん
[2020-02-10 16:35:28]
先ほどHBCテレビの今日ドキッ!で日本グランデさんのテレビCM放映していましたね。
|
56:
匿名さん
[2020-02-11 12:00:43]
コンセプトが分かりやすく感じの良いコマーシャルでした。
|
57:
匿名さん
[2020-02-12 19:59:15]
モデルルーム見ましたが沢山の来場者で人気でしたよ。価格表も見ましたが半分以上売れてます。発売して間もないのに凄い売れ行きです。焦りますね!
|
58:
匿名さん
[2020-02-12 23:12:32]
SUUMOみたが安すぎる・・
|
59:
匿名さん
[2020-02-15 12:31:12]
ザ・パークハウス円山と比較したら確かに駅には近いが価格が倍以上違った。検討した2LDKならグランファーレ円山北なら2400万円なのにザ・パークハウス円山なら4800万円と倍違ったのには驚きです!土地代がちがうにしとも2倍違ったらグランファーレ円山北買うよね。
|
60:
マンション比較中さん
[2020-02-15 15:28:14]
日本グランデさんは庶民の味方です、
パークハウス ブランズさん さようなら。 |