ザ・ファインタワー大手前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.keihan-re.jp/mansion19004/
所在地:大阪府大阪市中央区谷町2丁目1番、船越町1丁目40番、内平野町1丁目1番(地番)
交通:Osaka Metro谷町線「天満橋」駅徒歩2分
京阪本線・中之島線「天満橋」駅徒歩4分
Osaka Metro谷町線・中央線「谷町四丁目」駅徒歩5分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.80平米~173.14平米
売主:京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社鴻池組
管理会社:京阪カインド株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-11-21 14:17:55
ザ・ファインタワー大手前ってどうですか?
825:
匿名さん
[2020-03-05 18:05:51]
5年後も購入価格と同じくらいで売却できそうですか?
|
826:
マンション検討中さん
[2020-03-05 19:35:39]
抽選に参加して確認します。
|
827:
評判気になるさん
[2020-03-05 21:02:19]
>>825 匿名さん
無理でしょう。 大阪にはビンテージマンションていうのが 存在しない。東京にはあるけど。 大阪と東京の大きな違いは大阪全体でみると 今後人口減少しますが東京は全体でも人口が増加傾向が続くと予想すると、市内のマンションも空き家が多くなるのではないでしょうか?戸建派は絶対数いるので。 |
828:
マンション検討中さん
[2020-03-05 23:04:38]
5年後の話でなんでビンテージマンションが出てくんねん
|
829:
匿名さん
[2020-03-06 10:53:20]
|
830:
匿名さん
[2020-03-07 19:37:53]
内覧ガラガラのカラカラとの事でした。
コロナショックの影響ではなく、やはり価格が おかしな事になっているのが原因と解っていないみたいです。 |
831:
匿名さん
[2020-03-07 21:02:50]
|
832:
マンション検討中さん
[2020-03-07 21:14:57]
ローン審査の書類を持って行きました。契約まで2ヵ月あるので抽選が不安です。もう少し早くに契約できないのでしょうか?
|
833:
通りがかりさん
[2020-03-07 21:27:26]
そりゃこんなご時世に高額マンションを買うなんてどうかしてる。
数年待てば半額で買えるかも知れないのに。 |
834:
匿名さん
[2020-03-07 21:32:29]
|
|
835:
検討板ユーザーさん
[2020-03-07 22:32:13]
法務局が2022年に移転したらその敷地はどうなるんですかね?
もし民間に売却されてタワマンが建つとしたら・・・。 その階数にも依りますが、坪400万も500万も出して大阪城ビューを買う人は 取り返しがつかなくなるような気がします。 直接的な影響はないですが、府庁の西側も開発の話があるので、静観の方が良いかも知れません。 |
836:
匿名さん
[2020-03-07 22:33:40]
>>832 マンション検討中さん
私は逆に2ヶ月先まで判断を先延ばし出来てありがたいです。 コロナの騒動は日々大きくなっているし、5月になれば終息しているのか、それともコロナショックで大不況になっているのか明らかになるでしょう。 |
837:
マンション検討中さん
[2020-03-07 23:20:35]
ここ買うつもりだったけど完全になくなったわ
|
838:
マンション検討中さん
[2020-03-08 00:02:00]
|
839:
マンション検討中さん
[2020-03-08 00:35:25]
ここもハイ堀江もサッパリ売れてないようで、おけいはんは踏んだり蹴ったりですね。
扇町に高級カフェ付きの豪華パビリオンまで作ったのに、コスト回収が絶望的ですね。 |
840:
マンション掲示板さん
[2020-03-08 02:03:13]
|
841:
匿名さん
[2020-03-08 08:23:55]
売れてないとか嘘はよくないですよ。
|
842:
匿名さん
[2020-03-08 10:29:37]
|
843:
匿名さん
[2020-03-08 11:47:19]
営業マンは、好調ですって
言ってたのに、ぜんぜん売れてなかったの? |
844:
マンション検討中さん
[2020-03-08 13:09:28]
売れてますよ。買えない人がネガキャンしてるだけ。
|
845:
匿名さん
[2020-03-08 14:34:18]
|
846:
匿名
[2020-03-08 17:35:07]
>>845 匿名さん
大阪府警の隣に建設中の合同庁舎に。 ずっと前から決まってましたよ。 以下資料の3ページ【老朽④】のビルですね。1977年築。 https://www.kkr.mlit.go.jp/plan/ippan/zigyohyoka/ol9a8v000000ce5w-att/... |
847:
匿名さん
[2020-03-08 20:20:52]
|
848:
マンション検討中さん
[2020-03-09 09:17:29]
景観法か何かで大阪府警からアーチ状に低くなるように高さ制限が設けられるんじゃなかったでしたっけ?
|
849:
匿名さん
[2020-03-09 21:36:45]
いよいよ、本当にリーマン以上のショックになってきたね。
ここ手付け払って、2年後自宅を売り出した時、暴落してたら目も当てられん。 可能性があるだけに怖い |
850:
マンション検討中さん
[2020-03-09 22:11:47]
実際、投稿件数が激減してるから、やめた人が多そうだね。
賢明だよ。 |
851:
マンション検討中さん
[2020-03-09 23:04:09]
ブラックマンデー来ちゃったねー
最低でも今年一年では戻んないだろうね 可哀想だけど勘違い価格になっちゃったね コロナショックからのブラックマンデーの再来だからね 今までとは時代が変わっちゃったよ この価格だと時代錯誤だね 買い手からソッポ向かれるんだろうな 大変だ。 |
852:
通りがかりさん
[2020-03-09 23:15:42]
マンション買ってる場合じゃなくなった
|
853:
通りがかりさん
[2020-03-10 09:29:31]
投資目的の購入者は一斉にフェードアウトですね。
これから金融機関が締めまくりますから。 |
854:
匿名さん
[2020-03-10 09:33:15]
|
855:
匿名さん
[2020-03-10 11:58:23]
Jリートが、ここ数年の利益を吹っ飛ばした。たった1週間で
|
856:
匿名さん
[2020-03-10 12:33:33]
ちょっと価格がやり過ぎ感有りましたが、コロナショックの影響でさらに追い討ちかけられましたね。この価格では絶対に買う時期でなくなりましたね。早ければ2期辺りから価格改定かも?京阪プライドガタガタになるかも。
|
857:
通りがかりさん
[2020-03-10 18:22:08]
材料費人件費高いから安く売るのは難しいんじゃないですかね。
|
858:
匿名さん
[2020-03-10 19:47:32]
>>857 通りがかりさん
一般的なマンションで粗利益率20%ですってね。 15階建てくらいのマンションなら普通の建設会社も建てれるし中小不動産デベロッパーも参入できますからね。 タワーマンションの粗利益25~30%らしいですね。 タワーは事業化できる企業が少数だから格安デベロッパーや新興デベロッパーが参入できないってのも大きいみたい。 マンションは80%売れれば損益分岐点超えてあとの販売は全て利益っていいますものね。 いざとなれば利益を無くせば赤字にはならないから最後に残ったのを少し値引きすれば売れそう。 |
859:
匿名さん
[2020-03-10 22:54:25]
ブラックマンデーの後って暴落の後すぐ高値更新して3年ぐらい上昇してましたよね。
|
860:
匿名さん
[2020-03-11 16:05:18]
天満橋を渡って直ぐにシエリアのタワー出来そうですね。駅3分くらいだろうか
3月から工事だから、そろそろ概要でるかな。 |
861:
匿名さん
[2020-03-11 18:18:09]
>>860 匿名さん
ラピーヌ本社ビル跡のタワーも地価が高い時期に仕込んだし高くなりそう。 でも消費増税不況+コロナ不況でどうなるのかな。 https://skyskysky.net/construction/202266.html 計画名 (仮称)北区天満一丁目計画 所在地 大阪府大阪市北区天満一丁目2番の一部(地番) 大阪府大阪市北区天満一丁目5番(住居表示) 最寄駅 京阪「天満橋」駅、大阪メトロ谷町線「天満橋」駅 建築主 関電不動産開発株式会社 設 計 株式会社 長谷工コーポレーション 施 工 株式会社 長谷工コーポレーション 用 途 共同住宅(分譲) 敷地面積 1,375.21㎡ 建築面積 680.36㎡ 延床面積 18,546.72㎡ 構 造 鉄筋コンクリート造 基礎工法 ― 階 数 地上30階、地下1階 高 さ 101.000m(軒高:100.000m) 着 工 2020年3月2日予定 竣 工 2022年5月31日予定 |
862:
マンション検討中さん
[2020-03-11 20:07:48]
こちらのプランと価格が楽しみだね。期待していいのだろうか。
|
863:
マンション検討中さん
[2020-03-11 20:15:29]
日本も減税措置ありますかね。
|
864:
匿名さん
[2020-03-14 16:34:15]
価格が高い!
|
865:
マンション検討中さん
[2020-03-14 18:38:09]
シェリア大阪上町台をみてたら難しく思えますがいかがでしょう?
|
866:
マンション検討中さん
[2020-03-14 19:07:50]
ニュースを見てたら、高級外車の販売ディーラーが「最近、株価下落で大損を出してフェラーリなどの高級車を売りに来るお客様が多いです」と言ってました。
ここの物件を検討している人は、株長者の方が多いのでしょうか? |
867:
匿名さん
[2020-03-14 21:17:18]
>>862 マンション検討中さん
シエリアだけに期待薄ですが、仕様と価格で負けないなら検討する価値はあるかと |
868:
匿名さん
[2020-03-14 22:48:52]
>>866 マンション検討中さん
このマンションはいるよ。金あっても低金利ローン借りるか、現金で払うか余裕ある人が億ション買ってたけど、経済不況で売れなくなるだろうね。現金が全てよ! |
869:
マンション検討中さん
[2020-03-17 01:24:08]
コロナのせいで誰も話題にしなくなりましたね。売れてない?
|
870:
評判気になるさん
[2020-03-17 05:10:49]
多額の住宅ローンを組んで買う時代じゃ
なくなった事は確か。 いつ何が起こるか分からないので備えは大事という事が分かった。 |
871:
マンション掲示板さん
[2020-03-17 08:28:38]
|
872:
匿名さん
[2020-03-17 11:13:24]
|
873:
マンション比較中さん
[2020-03-17 11:18:02]
|
874:
マンション検討中さん
[2020-03-17 11:51:02]
引渡しが2年先ですので安くなってほしいです。
|