京阪電鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・ファインタワー大手前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. ザ・ファインタワー大手前ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-09-27 02:38:34
 削除依頼 投稿する

ザ・ファインタワー大手前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.keihan-re.jp/mansion19004/

所在地:大阪府大阪市中央区谷町2丁目1番、船越町1丁目40番、内平野町1丁目1番(地番)
交通:Osaka Metro谷町線「天満橋」駅徒歩2分
   京阪本線・中之島線「天満橋」駅徒歩4分
   Osaka Metro谷町線・中央線「谷町四丁目」駅徒歩5分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.80平米~173.14平米
売主:京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社鴻池組
管理会社:京阪カインド株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-11-21 14:17:55

現在の物件
ザ・ファインタワー大手前
ザ・ファインタワー大手前
 
所在地:大阪府大阪市中央区谷町2丁目1番、船越町1丁目40番、内平野町1丁目1番(地番)
交通:OsakaMetro谷町線 天満橋駅 徒歩2分
総戸数: 241戸

ザ・ファインタワー大手前ってどうですか?

21: マンション検討中さん 
[2019-11-24 16:51:45]
イラスト図に悪意がある。
大阪城の真横に建ってるのかと思って、地図をよく見たら、大阪城から結構離れているじゃないか。
22: マンションさん 
[2019-11-24 18:33:14]
>>21 マンション検討中さん

確かに真横です。


確かに真横です。
23: 匿名さん 
[2019-11-24 20:39:18]
>>21 マンション検討中さん

それ言い出したらほぼ全てのマンション広告アウトー!
病院を隠してるグラメ大淀、公園隣接風のローレルタワー御堂本町とか、レジェイド森ノ宮もなかなかだな。
まあこういう広告は私も好きじゃないけどね…

にしても情報がほぼないままでここまでアンチってことは、上町台勢かな?
売れないグラメ、直床シエリアとか。
24: 匿名さん 
[2019-11-24 20:40:32]
ここの共用部の写真もっとみたいんだけどなぁ…
25: 匿名さん 
[2019-11-24 20:43:40]
>>22 マンションさん

この建物と大阪城との高さの対比的には嘘ではなさそうかな。
26: マンション確認中さん 
[2019-11-24 22:45:02]
>>25 匿名さん

右側の建物は、ザ北浜タワー?北浜ミッドタワー?
高さが道東自動車道ぐらい。
27: マンション確認中さん 
[2019-11-24 22:45:47]
>>26 マンション確認中さん

訂正
高さが同等ぐらいです。
28: 匿名さん 
[2019-11-24 22:53:19]
>>27 マンション確認中さん
ザタワー北浜な
29: 検討板ユーザーさん 
[2019-11-24 23:08:27]
>>28 匿名さん
The Kitahama Towerですよ。
30: マンション検討中さん 
[2019-11-25 00:12:24]
ゴジラが名古屋城を破壊してたから、外観完成予想図から判断すると、このタワーはゴジラの1.5倍くらいの高さなのかな?
31: マンション検討中さん 
[2019-11-25 10:45:02]
なぜこの近辺は中国人の方々から人気なんでしょうね。
32: 匿名さん 
[2019-11-25 22:44:59]
立地いいねー。
低層階でも坪300以上しそう。
33: マンション検討中さん 
[2019-11-26 08:59:44]
プラウドやミッド程は値段しないか
34: 買い替え検討中さん 
[2019-11-26 10:04:48]
北側と南側。。。。

ビオール大阪大手前タワーとファインタワー大阪

どちらがお奨めですか!?


花火通ではないのでどうでもよいですが、ビオール大阪大手前タワーからは天神祭の花火は見れなくなりますね。
35: マンション検討中さん 
[2019-11-26 11:19:17]
子供を追手門学院小学校に行かせるには便利になりますので購入したいのですが高くなりますかね?
36: マンション確認中さん 
[2019-11-26 11:55:18]
>>35 マンション検討中さん

平米数で確実にいえることは


50平米 5000万円以上
60平米 6000万円以上
70平米 7000万円以上
80平米 8500万円以上



でしょうか。

37: 匿名さん 
[2019-11-26 12:23:13]
>>33 マンション検討中さん
デベもゼネコンも格下だしね。
38: マンション検討中さん 
[2019-11-26 12:32:46]
世帯年収どれくらいなら8000万の部屋買えますか?
39: 匿名さん 
[2019-11-26 13:53:08]
低層に80平米の部屋がほしいな。あったら即決なのだが。見晴らしなんかどうでもいい。
40: マンション比較中さん 
[2019-11-26 17:07:47]
見晴らしは、どうでもいいですね

南側は、ビオール大阪がそびえるので何も見えない。
東側は、車両の音がかなりしますね。
20階だと大阪城は見えます。
北向き、西向きの風景がお奨めでしょうか!?
41: 匿名さん 
[2019-11-26 17:28:25]
>>37 匿名さん

格下でもエレベーターがまともな数あれば文句は言いません。
42: 匿名さん 
[2019-11-26 19:10:27]
102平米の部屋の間取りきれいですね。
フィットレスルームがあるみたいですね。いらんけど。
43: マンション検討中さん 
[2019-11-26 20:28:23]
>>38 マンション検討中さん
最低2500

44: マンション検討中さん 
[2019-11-26 22:41:51]
>>43 マンション検討中さん
フルローンならそれくらいは必要ですよね。だいたいローンは手取り年収の5倍程度までにされるとよいと思います。
45: 評判気になるさん 
[2019-11-27 14:01:55]
さすがに年収1000万でもここはいけるでしょ
46: 匿名さん 
[2019-11-27 14:34:11]
堂島レジデンスマークタワーとデザイン全く同じですね。色違い。進化なし??
47: マンション掲示板さん 
[2019-11-28 07:03:39]
>>42 匿名さん

間取りが出ていますか? 眺望と間取りは大事です。
48: マンション検討中さん 
[2019-11-28 08:28:55]
間取りまだでてないでしょう?資料請求したけどまだ来てません。
49: 匿名さん 
[2019-11-28 09:05:49]
>>48 マンション検討中さん
スーモに載ってるよ。雑誌のやつ。
50: 匿名 
[2019-11-28 09:06:32]
紙のSUUMOに載ってましたよ
51: 評判気になるさん 
[2019-11-28 10:46:32]
かなりお高いのでしょうね
52: マンション掲示板さん 
[2019-11-28 19:52:29]
大阪城と周囲の緑地がダイナミックに見えますでしょうか。

53: マンション検討中さん 
[2019-11-28 19:58:21]
坪いくらなんでしょうね
駅近良いですよね
54: マンション確認中さん 
[2019-11-28 21:03:28]
>>53 マンション検討中さん

坪単価280は100%ありえないので
坪単価300以上が暫定価格だと思います。
蓋をあけると坪単価350
55: マンション検討中さん 
[2019-11-29 00:01:56]
クラブレジデンスとほぼ同じ時期に入居開始だけど、将来性はやはりクラブレジデンスか
56: 匿名さん 
[2019-11-29 17:45:49]
つぼ350かな
57: 匿名さん 
[2019-11-29 18:38:58]
ローレル本町が280弱スタートの16階が坪315ぐらいだったかな?だからその辺?本町でそれぐらいなら少し下げる?
58: 匿名さん 
[2019-11-29 19:10:22]
ここは本町のローレルより立地いいでしょう。
本町駅4分でどっこいだと思いますよ。
59: マンション検討中さん 
[2019-11-29 22:42:58]
スーパー遠いので意外に不便
その分安くして欲しいですね
60: 匿名さん 
[2019-11-30 02:56:39]
京阪モールにフレストあるけど
肉魚は割といいよ
61: マンション検討中さん 
[2019-11-30 10:40:38]
CT本町よりは安いか
62: マンション確認中さん 
[2019-11-30 13:35:55]
>>60 匿名さん

プレストの前の食料品はどこへいった?
たこ焼きやパン屋もなくなったかな?


63: 匿名さん 
[2019-11-30 14:46:16]
>>62 マンション確認中さん

プレストは滋賀にありますね
64: マンション検討中さん 
[2019-11-30 17:36:24]
駅の反対側で坂だからなあ
贅沢言えんけど
65: マンション比較中さん 
[2019-11-30 19:10:52]


京阪モール 地下は

以前は、デリスタがありました。

食品やたこ焼きや、モロゾフ等
ありました。

デリスタは退去なのか?
消滅したのか?

66: マンション検討中さん 
[2019-11-30 19:51:35]
ヒロタはどこ行った?
67: eマンションさん 
[2019-11-30 20:44:47]


デリスタ天満橋は、卵が安かったです。

パン屋もメイプル食パンが美味しかったです。


https://ja.foursquare.com/v/%E3%83%87%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%BF-%E5%A...

68: 評判気になるさん 
[2019-12-01 15:30:50]
広告増えてきましたね
69: マンコミファンさん 
[2019-12-01 17:21:11]
>>68 評判気になるさん

ここの立地はライフができるまでは
京阪モールのデリスタしかありませんでした。

夜は割りと幹線道路沿いでも静かな方かもしれません。
交通量はそれなりにありますが。

元々この場所もカフェベローチェがあり
広い喫茶でした。
近隣に小粋なカフェが随所にオープンしてます。


70: マンション検討中さん 
[2019-12-01 19:41:20]
デザインかっこいいですなあ
71: 名無しさん 
[2019-12-02 01:39:24]
>>70 マンション検討中さん

デザインは力いれてるしねー
72: マンション検討中さん 
[2019-12-03 10:24:41]
詳細はよ
73: 匿名さん 
[2019-12-04 11:10:46]
立地は良いのに京阪電鉄不動産っていうのが非常にネックですね
74: マンション検討中さん 
[2019-12-04 11:19:32]
立地いいか?
殺風景で住むとこやない。
75: 匿名さん 
[2019-12-05 03:09:25]
そう?この辺マンション地帯やん。
76: 評判気になるさん 
[2019-12-05 14:54:06]
ミッドタワー並に高いか?
77: マンション検討中さん 
[2019-12-06 07:59:59]
シエリアより場所いいよね。
78: マンション検討中さん 
[2019-12-06 09:49:53]
>>77 マンション検討中さん
場所はいいけど、値段は心配している、
京阪さんの山田駅徒歩1分の物件すでに完成した2年経った。市場のいい時期にもかかわらず、
値段が高すぎでまだたくさん売り残っているらしい
79: 匿名さん 
[2019-12-06 12:31:33]
山田が売れないから天満橋安くしまーす。
そんな馬鹿な話があるわけないよね。
目玉が飛び出るとまでは言わないけど、驚愕の高値で来るでしょう。
80: マンション検討中さん 
[2019-12-06 18:16:05]
平均坪単価@370くらいで来そう…
81: マンション検討中さん 
[2019-12-06 19:12:39]
370万円より高いのでは?
400万円くらいでしょ。
82: マンション検討中さん 
[2019-12-06 20:11:25]
それはえぐすぎる
さすがに300くらいでしょう
83: 匿名さん 
[2019-12-06 23:49:57]
350越えるよ
84: 通りがかりさん 
[2019-12-07 00:46:08]
隣りが大阪城で将来タワマンが建たないからいいじゃん。
85: 検討板ユーザーさん 
[2019-12-07 09:20:41]
>>83 匿名さん
いつ価格発表予定なの?
86: 匿名さん 
[2019-12-07 10:18:47]
今後、眺望がどうなるかは誰も分からないが、
確かに「大阪城にほど近い」。
87: マンション検討中さん 
[2019-12-07 11:44:57]
価格の競合はどこだろ?
大淀のメガよりは高くて、CT本町よりは安いか
88: 匿名さん 
[2019-12-07 14:32:11]
本町のシティタワーとここが同じ値段なら断然こっち買うよ。
こっちの方が高く出して来ると思う。
住友が次期以降どれだけ釣り上げて来るのかわからんけど、一期の水準よりはこっちのが高いでしょう。
89: 通りがかりさん 
[2019-12-07 18:01:16]
ご近所です。
坂はしんどいけど上町台地のいちばん上。よい場所ですね。谷町筋に面してなければ更に良かったけど。

それより工事始まるとき入ってた広告に、テナントが入るって書いてあって、それがカフェだった。このへんカフェは多いのにな…
良いベーカリーとか、小さくて良いからイカリスーパーとかなら住民さんも良いと思うのになー。

生活臭がしないのが良い場所だから、それなりの所得層しか買えない程度に高くして欲しい(笑)。
90: 物件比較中さん 
[2019-12-07 18:47:50]
>>89 通りがかりさん

低層50平米 5400万円~ですよ。

60平米 6000万円~ 越えますよ。

91: マンション検討中さん 
[2019-12-07 18:54:10]
>>89 通りがかりさん

ダウト、ここは上町台地の一番上じゃないです。
92: マンション検討中さん 
[2019-12-07 21:22:42]
80平米ならどれくらいでしょうか
93: マンション検討中さん 
[2019-12-07 22:03:28]
>>92 マンション検討中さん

坪単価350~計算ぐらいしましょ
94: マンション検討中さん 
[2019-12-07 22:26:19]
資産価値は落ちないか?
万博、IR、駅近、大阪城
95: マンション検討中さん 
[2019-12-07 22:26:26]
>>93 マンション検討中さん
東向きは370~その他は330~かな、だが東向き以外はわざわざここを買うメリットあまりない
96: 物件確認中さん 
[2019-12-07 22:30:10]
>>95 マンション検討中さん

南向きは40階まで建物の壁で眺望はありません。
97: マンション検討中さん 
[2019-12-08 09:01:57]
年収いくら必要?
98: 評判気になるさん 
[2019-12-08 10:24:23]
>>97 マンション検討中さん

1000万円以上です。
頭金があれば。。。変わります。

http://yarisugi-fudosan.jp/tower_mansion_income/


99: マンション比較中さん 
[2019-12-08 14:46:34]
>>96 物件確認中さん
となると、ここも転売目的の投資専用ですな。
100: 匿名さん 
[2019-12-08 15:08:34]
資料請求しています。

さて、どんな資料が送られてくるのか。
101: マンション検討中さん 
[2019-12-08 18:56:02]
まだ来ないですよね。MRは1月かな?値段もその時?
102: 匿名さん 
[2019-12-09 09:51:23]
東向も15階くらいまで、向かいと「こんにちわ」ですよ。

103: マンション検討中さん 
[2019-12-09 10:09:06]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
104: 匿名さん 
[2019-12-09 10:42:53]
>>95 マンション検討中さん
便利ですよ、駅近だし。
105: 評判気になるさん 
[2019-12-09 13:01:46]
>>102


近隣どこのマンションでも15階はビルしか見えません。

20階ぐらいになると遠くが見えてきます。
106: 匿名さん 
[2019-12-09 14:58:46]
東向きも、「大阪城ビュー」か「谷町筋ビュー」かで価値が大きく違いますね。
来客や、リセール時の見学で印象が大きく変わるでしょう。

てことで、低層安くしてください。オケイハン
107: 坪単価比較中さん 
[2019-12-09 16:27:56]

天神祭の花火を気にされる方は。。。

北向き、北東側の18階以上であればバッチリです。
西側、北西側は淀川花火がバッチリです。

東側は、車の音が上がってきます。
窓を締めれば気にはなりません。

南向きは、大きな建造物が近くにあるので、気になるようであれば
気になります。

西側は、大阪CT、北浜タワー見えますが遠くにあるので気になりません。
西日は、ガッツリ入ります。 low-e複層ガラスでないと夏場のみキツイです。



108: 匿名 
[2019-12-09 21:28:24]
エントランスホールは高さ8m、奥行24mの吹き抜け
2階にオーナーズラウンジ
31・32階に吹き抜けのスカイラウンジ
32階に和室使用の迎賓の間(ゲストルーム?)
だそうです。
109: マンション検討中さん 
[2019-12-10 07:50:22]
検討してたけど高過ぎて買えないわ
110: 物件審査中さん 
[2019-12-10 09:14:23]
>>109 マンション検討中さん

無理して買うマンションではないです。

月収手取り200万円であれば頭金2000万円用意されて考えてみてください。
111: マンション検討中さん 
[2019-12-10 13:06:47]
新梅田か本町の方が資産価値上がりそやねー
112: 匿名さん 
[2019-12-10 16:14:27]
公示地価見たら一目瞭然

将来性が見込めるのは、大規模再開発地域とか新たに駅ができるとか
うめきたはもう織り込み済みで面白みはないかもしれない
夢洲関連は?
113: 匿名さん 
[2019-12-10 17:37:00]
>>110 物件審査中さん
価格も決まってないのに何言ってんの?
114: 物件比較中さん 
[2019-12-10 19:04:37]
>>113 匿名さん

価格は、近隣の現状相場と比較すれば
似通った坪単価は出てますよ。
坪単価300以上は確定でしょう。
平米数で算出すれば、おのずと金額でますよ。


115: 匿名さん 
[2019-12-10 22:00:25]
>>114 物件比較中さん
何でそれで月収手取り200万の頭金2000万が出てくるの?どうゆう計算?
マウント取りたかっただけか。そんな収入ないくせに。
116: 物件審査中さん 
[2019-12-10 22:13:01]
>>113 匿名さん

横のdeveloper見て価格を決めていくから
気になるなら直接電話して確認すればよいだけの話です。
北浜ミッドタワーのように狭い平米数で普通の占有部にならないことを祈ります。

117: マンション検討中さん 
[2019-12-10 22:20:23]
谷町線駅近なのは北浜より便利ですね。
118: 匿名さん 
[2019-12-11 00:16:45]
>>116 物件審査中さん
ミッド以下でしょ。どんどんコスカになってきてるのに。むしろ最近の流れ見てたら、ミッドはまだまし。
119: 匿名さん 
[2019-12-11 10:57:52]
ここ京阪がアベノミクスでの高騰前に土地を買ったから、土地原価は安いですよ。建築費はまぁ
120: マンコミュファンさん 
[2019-12-11 11:18:04]
>>119 匿名さん

より安く買いより高く売る。商売の基本。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる