ザ・ファインタワー大手前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.keihan-re.jp/mansion19004/
所在地:大阪府大阪市中央区谷町2丁目1番、船越町1丁目40番、内平野町1丁目1番(地番)
交通:Osaka Metro谷町線「天満橋」駅徒歩2分
京阪本線・中之島線「天満橋」駅徒歩4分
Osaka Metro谷町線・中央線「谷町四丁目」駅徒歩5分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.80平米~173.14平米
売主:京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社鴻池組
管理会社:京阪カインド株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-11-21 14:17:55
ザ・ファインタワー大手前ってどうですか?
1901:
匿名さん
[2021-01-23 12:49:03]
|
1902:
匿名さん
[2021-01-23 13:15:02]
|
1916:
マンション検討中さん
[2021-01-23 22:37:24]
[No.1903~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
1917:
匿名さん
[2021-01-23 23:01:31]
ここのサッシはT2ですか?
|
1918:
匿名さん
[2021-01-24 01:33:31]
天満橋って子育て環境としてはいかがでしょうか?
オフィス街なイメージはありますが… |
1919:
マンション検討中さん
[2021-01-24 08:36:30]
|
1920:
通りがかりさん
[2021-01-24 13:35:26]
大阪の上限は坪300、これは中古で探す人の目安と思います。妥当かなと。
大阪城ビューは、大阪人に特別な価値があるかもです。昭和の時代にビル建て替えする時、大阪城が新ビルで隠れるオフィスビルに補償しないと建築出来なかったと、聞いた事があります。 |
1921:
評判気になるさん
[2021-01-24 13:53:49]
|
1922:
通りがかりさん
[2021-01-24 19:42:40]
|
1923:
評判気になるさん
[2021-01-25 17:22:24]
グリーンエコポイントってここ使えるんですか?
|
|
1924:
マンション検討中さん
[2021-01-26 08:08:34]
>>1923 さん
この前モデルに行きましたが、グリーンエコポイントの話しはされませんでしたねσ(^_^;) |
1925:
周辺住民さん
[2021-01-26 14:21:06]
グランドメゾン新梅田とザファインタワーどっちが悩んでいます
|
1926:
マンション検討中さん
[2021-01-26 15:50:36]
>>1925 周辺住民さん
駅から遠いバザードマップ真っ赤な物件か、壁汚い極細タワマンか デメリット考えて許容できる方がいいんちゃいます? 私は駅から遠いのが耐えられないのでこっちの方がいいと思います |
1927:
匿名さん
[2021-01-26 16:01:03]
|
1928:
マンション検討中さん
[2021-01-26 16:05:38]
|
1929:
マンション検討中さん
[2021-01-26 16:21:42]
>>1925 周辺住民さん
凄く分かります。 今はその2つが最も良いマンションですよね。 どちらもかなりバランスの良い、いいマンションだと思います。 実は私も、全く同じその2つで悩みました。 私は休日に梅田に出る事が多いので最終的にメガグラメにしました。 やはりウメキタ2期の再開発も楽しみでもありましたので。 ただ、本当に最後までここも迷いました。 なので、いまだにちょくちょくこの板見てしまいます笑 正直、その2つならどちら選んでも後悔はない気がします。 いい決断が出来たらいいですね! |
1930:
周辺住民さん
[2021-01-26 16:38:14]
>>1926 マンション検討中さん賛成、ありがとうございます。
|
1931:
周辺住民さん
[2021-01-26 16:38:50]
>>1929 マンション検討中さんありがとうございます。
|
1932:
匿名さん
[2021-01-26 17:04:29]
グラメ新梅田とファインの2択で迷われるのは珍しいですね。
御堂筋線や谷町線沿線の他の物件も候補には並ばなかったのでしょうか。 |
1933:
匿名さん
[2021-01-26 17:50:18]
>>1932 匿名さん
住む場所が縛られない人なら、単純な坪単価と仕様のバランスで見れば、大淀・大手前・上町台一丁目だと思います。 無論お金を出せばor面積を絞れば選択肢は増えますが一般庶民には現実的じゃない。 |
1934:
匿名さん
[2021-01-26 18:38:01]
|
1935:
匿名さん
[2021-01-26 19:18:24]
|
1936:
匿名さん
[2021-01-26 19:44:52]
おじいちゃん、これは有名な地名リストじゃないですよ。
知識以前に読解力の問題ですね、お生まれの国が別なのかな…? あ、クレ「ビ」ア出せばよかったかな(笑) |
1937:
匿名さん
[2021-01-26 19:46:03]
|
1938:
マンション検討中さん
[2021-01-26 19:49:01]
大淀かくならCT大阪本町を挙げるべきだろう。
大淀は地歴で一段劣る。仕様と坪単価で惑わされる大阪人以外が挙げているのだろう。 安かろうを選べば失敗する、そんなことだから負け続ける。 |
1939:
マンション検討中さん
[2021-01-26 19:54:36]
|
1940:
匿名さん
[2021-01-26 19:57:45]
|
1941:
匿名さん
[2021-01-26 21:05:09]
|
1943:
匿名さん
[2021-01-26 21:17:39]
|
1944:
匿名さん
[2021-01-26 21:41:22]
>>1941 匿名さん
他物件に出張来てるんですから何言われても文句言いなさんな あの物件の購入者はすぐ他の色んな物件のスレに来ていちゃもんつけて興味ないのに大淀の話題を出してきます 立地に難ありですけど頑張ってください 私は興味ないので |
1945:
マンション検討中さん
[2021-01-26 21:46:28]
ま、資産価値としては大淀とCT大阪本町は同等くらいでしょうね。
そしてファインタワー大手前はそれより上なんですよ。分かります? |
1946:
匿名さん
[2021-01-26 22:01:10]
>>1945 マンション検討中さん
資産価値のことはよくわかりませんが、住むなら歴史ある落ち着いたエリア。ここ大手前はいいですよね。本町も悪くないけど、緑が少ないかな。 大淀はつい最近発砲事件もあって治安悪いし、全ハザード危険エリアだし、駅遠いし、住む理由が見当たらないです。投資ならいいのかな。 あくまで個人の意見です。 |
坪単価の都合の良いところ抜き取りは、ほんと転売ヤーの意見だね。
転売ヤーの投資論は具体論が無ければ、この掲示板には関係ないんで本当に去ってください。
マンション転売ヤーは購入を目指す家族にとっては害悪なんですよねぇ。また買えばいい車と違うんですし、でかい顔して上から目線で言われると正直、腹が立つ。
壁ドンじゃなく日当たりのいい坪300の2LDKとか、いつの時代って感じやな…まあクレ「ビ」アな時点で察するものあるが(笑)