ザ・ファインタワー大手前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.keihan-re.jp/mansion19004/
所在地:大阪府大阪市中央区谷町2丁目1番、船越町1丁目40番、内平野町1丁目1番(地番)
交通:Osaka Metro谷町線「天満橋」駅徒歩2分
京阪本線・中之島線「天満橋」駅徒歩4分
Osaka Metro谷町線・中央線「谷町四丁目」駅徒歩5分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.80平米~173.14平米
売主:京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社鴻池組
管理会社:京阪カインド株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-11-21 14:17:55
ザ・ファインタワー大手前ってどうですか?
1382:
マンション検討中さん
[2020-08-26 06:13:14]
|
1383:
通りすがり
[2020-08-26 13:15:01]
ただの通りすがりです。
私は現在建設中の別のタワーマンションを購入済みですが、ここの外観はなかなかカッコいいのではないかと思いました! ![]() ![]() |
1384:
マンション検討中さん
[2020-08-27 21:22:24]
天満橋に商業施設できるみたいで盛り上がりそうですね。
|
1385:
入居前さん
[2020-08-27 21:43:55]
|
1386:
匿名
[2020-08-27 22:10:46]
|
1387:
買い替え検討中さん
[2020-08-28 03:48:13]
|
1388:
匿名さん
[2020-08-28 10:44:01]
|
1389:
匿名さん
[2020-08-28 10:52:19]
(訂正)
→ 一縷の望み |
1390:
買い替え検討中さん
[2020-08-28 16:25:00]
敷地めいいっぱいに建てるマンションは高級感が無いのに、値段だけ高級並。
細くて高い雑居ビルのよう。 図面もあったし、狭い土地なので予想通りと言えばそうだけど。 イメージ図を大阪城と並ぶようにしてぼやかした絵の意味はこういう所なんでしょうね。 |
1391:
買い替え検討中さん
[2020-08-28 17:21:39]
現地みましたが、え?ていう程細いですよね。足場取るとどうなるのでしょうか?
後、谷町筋沿いの排ガスも気になります。 写真見ました。 細。 大阪の県庁近くの官公庁街傍なんでしょ? 街の統一した景観デザイン考えた方がいいんじゃ無いかと思う。 敷地めいいっぱいに建てるマンションは高級感が無いのに、値段だけ高級並。 細くて高い雑居ビルのよう。 図面もあったし、狭い土地なので予想通りと言えばそうだけど。 イメージ図を大阪城と並ぶようにしてぼやかした絵の意味はこういう所なんでしょうね。 |
|
1392:
匿名さん
[2020-08-29 07:07:53]
|
1393:
マンション検討中さん
[2020-08-29 14:55:59]
水辺のオープンスペースが出来るのは楽しみですね。
ここ検討中の人は結構こっちに流れそうですね。 |
1394:
匿名
[2020-08-29 17:18:12]
歩行者導線が整備されればテレビ大阪跡地の方がホームまでの実質距離も近いし、商業下駄履きもほぼ間違いなく、大阪城までの距離も近い。どんな値段になるのやら。
|
1395:
匿名
[2020-08-29 17:57:15]
|
1396:
検討板ユーザーさん
[2020-08-29 18:28:32]
テレビ大阪からなら京阪は一緒くらいだけど、地下鉄はファインタワーの方が近くない?
|
1397:
匿名さん
[2020-08-30 07:18:27]
>>1392 匿名さん
この記事の日経大阪本社跡にはマンションはできないようですよ。マンションは後工区のテレビ大阪跡のほう。 先工区が完成後テレビ大阪が移転してから解体開始なので、マンションができるのはかなり先、6年7年後くらい? |
1398:
口コミ知りたいさん
[2020-08-31 16:12:34]
狭い敷地なのに、一階にカフェが入るんですよね。
店舗の上に住居があるのは安っぽいと思うのですが、印象的にどうでしょうか。 |
1399:
匿名さん
[2020-08-31 17:54:20]
どんなカフェが入るの?
|
1400:
マンション検討中さん
[2020-09-01 11:15:31]
南の1LDKが気に入りますが、急に何も説明せず1期の販売を中止し、2期でプラス400?500万の価額で販売し始まる。お客様に馬鹿にしている気がします。
|
1401:
匿名さん
[2020-09-01 12:53:38]
南向きの部屋は景色から売りにくいとの予測で、当初は割安の値段で販売されていたが、蓋を開けてみれば割安感から意外に売れ、さらには他の部屋は売れ行きが悪いため、南向きは値段を上げたのでしょう。
|
1402:
マンション検討中さん
[2020-09-01 13:38:05]
|
1403:
マンション検討中さん
[2020-09-01 15:53:44]
|
1404:
評判気になるさん
[2020-09-01 16:00:46]
>>1403 マンション検討中さん
当初の予定価格、16階の辺りが4200台で、今4700台までに上がりました。 |
1405:
マンション検討中さん
[2020-09-01 16:56:56]
>>1404 評判気になるさん
ありがとうございます!次期の価格が出たんですね。投資で買おうと思っていた人も、コロナの影響でどうなるのやら、、 よく考えると当初の予定価格、16階でその価格はお買い得ですよね。 |
1406:
口コミ知りたいさん
[2020-09-03 00:44:49]
|
1407:
口コミ知りたいさん
[2020-09-03 00:47:28]
|
1408:
マンション検討中さん
[2020-09-03 10:41:28]
1期7次43戸が販売されてますね。4410万円からになってます。
|
1409:
マンション検討中さん
[2020-09-03 12:10:23]
|
1410:
マンション検討中さん
[2020-09-03 16:25:51]
大阪城見える部屋高すぎませんか?笑
東京のタワマンと変わらんやん笑 |
1411:
検討板ユーザーさん
[2020-09-04 23:50:30]
大阪城部屋は単価どれくらいですか?
|
1412:
匿名さん
[2020-09-05 08:46:24]
|
1413:
匿名さん
[2020-09-05 12:46:06]
|
1414:
周辺住民さん
[2020-09-05 13:12:15]
>>1413 匿名さん
20階東南角部屋 坪390万円 |
1415:
周辺住民さん
[2020-09-05 14:23:55]
>>1410 マンション検討中さん
北向き30階以上ぐらいの景色が最高、コストパフォーマンスも高いのでは |
1416:
マンション検討中さん
[2020-09-07 10:47:01]
東南は中層階で億必要ですね。駐車場共でランニングは7万。外観も含めて魅力的なマンションですが、うちは諦めました。
|
1417:
匿名さん
[2020-09-07 12:23:32]
ザ・バブル
|
1418:
匿名さん
[2020-09-07 12:35:48]
|
1419:
マンション検討中さん
[2020-09-07 16:18:37]
私も諦めました。欲しいけど価格高すぎるわー
|
1420:
検討板ユーザーさん
[2020-09-07 18:40:44]
|
1421:
マンション検討中さん
[2020-09-08 14:35:10]
そのふざけた価格でもよく売れているみたいですね。お金あるとこにはあるんですね。
|
1422:
マンション検討中さん
[2020-09-09 06:59:30]
大阪城側全然売れてないだろ
|
1423:
検討板ユーザーさん
[2020-09-09 09:05:49]
|
1424:
匿名さん
[2020-09-09 17:08:59]
全部で何戸ぐらい売れてるんですか?
|
1425:
マンション検討中さん
[2020-09-09 18:14:52]
最近モデルルーム行きましたが、南西は眺望が良くない分安かったので売れてましたね。
南西以外は全然売れてません、特に大阪城側は異常に高いので全く売れてません。 |
1426:
マンション掲示板さん
[2020-09-09 19:07:31]
ここより比べものにならない
近くの高級グランドメゾンも100平米オーバーの角部屋8400万とこことではどちらが資産価値あるのでしょうか? |
1427:
マンション検討中さん
[2020-09-09 20:53:44]
あちらもお見合い部屋の西以外かなり高額でした。
広いですが、低層階から8000万台とかでしたよね?! あちらはどの駅からも遠く、上層階にラウンジなどもなく、あの土地に永住したいような実需の方向きですよね。 コンセプトが違うので、なかなか難しいですね。 |
1428:
匿名さん
[2020-09-10 00:00:50]
|
1429:
マンション検討中さん
[2020-09-10 08:29:31]
竣工まであと1年ですね
|
1430:
検討板ユーザーさん
[2020-09-10 09:17:42]
もう1年ですか。残り何戸ですか?
|
1431:
匿名さん
[2020-09-11 09:06:39]
絶対、このマンションのこの階のこの部屋
という拘りが無ければ慌てることはないでしょう。 竣工後もまだ売ってますよ。売主もその覚悟です。 |
後、谷町筋沿いの排ガスも気になります。