京阪電鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・ファインタワー大手前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. ザ・ファインタワー大手前ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-09-27 02:38:34
 削除依頼 投稿する

ザ・ファインタワー大手前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.keihan-re.jp/mansion19004/

所在地:大阪府大阪市中央区谷町2丁目1番、船越町1丁目40番、内平野町1丁目1番(地番)
交通:Osaka Metro谷町線「天満橋」駅徒歩2分
   京阪本線・中之島線「天満橋」駅徒歩4分
   Osaka Metro谷町線・中央線「谷町四丁目」駅徒歩5分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.80平米~173.14平米
売主:京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社鴻池組
管理会社:京阪カインド株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-11-21 14:17:55

現在の物件
ザ・ファインタワー大手前
ザ・ファインタワー大手前
 
所在地:大阪府大阪市中央区谷町2丁目1番、船越町1丁目40番、内平野町1丁目1番(地番)
交通:OsakaMetro谷町線 天満橋駅 徒歩2分
総戸数: 241戸

ザ・ファインタワー大手前ってどうですか?

2064: 匿名さん 
[2021-02-03 13:46:31]
>>2061 匿名さん
こんな所で言われているド素人の意見が何かの参考になるんですか?
2065: マンション検討中さん 
[2021-02-03 13:48:14]
>>2063 マンション検討中さん
よく読んで理解しましょうね。
高過ぎるかどうかなんて誰にも分からないと言ってるのです。
分かります?
2066: 匿名さん 
[2021-02-03 13:49:22]
>>2063 マンション検討中さん

ファインだけバブルと言いたいんですか?

上で、東京、大阪のオフィスビル売却云々言われているので、広域に値崩れの可能性が高いと言いたいのだと思ってました。
2067: マンション検討中さん 
[2021-02-03 14:02:40]
>>2061 匿名さん
どれくらい待てるのですか?
勿論下がりますが、2~3年先までの新築は下がりません。既に仕込みが終わってるからです、しかし人口減少、コロナの長期化、オフィスビルの需要低下、何よりビルもマンションも作り過ぎ、低金利の限界、東京の一極集中の崩れ始め、何より大学の崩壊、東大の魅力低下、勿論早慶も行く価値薄れてます、地方の天才は地元医学部が定番です。就職活動もUターンが多くなってきており、今回のコロナの原因が一極集中にほかなりません。平均6500万は東京のバブル期並みの価格です。
2等地の中古から徐々に値崩れ始まってます。
2068: マンション検討中さん 
[2021-02-03 14:06:09]
>>2066 匿名さん
間違いなく特に高いです。

2069: 匿名さん 
[2021-02-03 14:07:36]
>>2064 匿名さん

あなたがこの掲示板を覗いている理由と同じですよ
2070: 匿名さん 
[2021-02-03 14:12:39]
>>2067 マンション検討中さん

たかがコロナで都心集中の流れが正反対を向くとは思えませんけどね。その証拠に東京都心のマンション需要減ってないじゃないですか。転出人口も誤差範囲で結局首都圏から人は離れてない。
あなたの主張が正しいとして、例えば国は地方の隅々まで都心並にインフラ再構築してくれるんですかね?
2071: マンション検討中さん 
[2021-02-03 14:12:47]
>>2064 匿名さん
あなたよりは実績あると思いますが、念のため仲介も分譲もしてますし、自分の不動産も20箇所以上転売してきてますが、無敗です。
2072: マンション検討中さん 
[2021-02-03 14:16:32]
>>2070 匿名さん
少なくともバブル後もリーマンショック後も今より価格を大幅に下げました、つまりここら辺だと思ってます。
あなたはあなたの信じる方向で買えばいいでしょう。
2073: 匿名さん 
[2021-02-03 14:22:13]
>>2072 マンション検討中さん

ありがとうございます。転売実績もある方とのことで恐れ入ります。
バブルやリーマンを経ても都心部の回復は強いと思いますので、実需なら購入は問題ないと思いました。投資用なら不動産以外に資金寝かせて数年待った方が良さそうですね
2074: マンション検討中さん 
[2021-02-03 14:41:13]
>>2073 匿名さん
私はファインは買いませんそれなら同じ坪単価でグランフロントがもう少し下がるのを待って買いますし、近くのGM大手前の方がグレードは遥かに高いので、それの値下がりを待ちます。
2075: 匿名さん 
[2021-02-03 14:45:23]
バブル後とリーマンショック後の株価推移と、
コロナ後の株価推移と、しっかり確認した方がいいですよ。
2076: マンション検討中さん 
[2021-02-03 14:49:08]
>>2075 匿名さん
今回は株価は連動してません。
無視すべきです。
2077: 匿名さん 
[2021-02-03 15:16:00]
>>2074 マンション検討中さん

あなたの意見は信用できると思うし、かなり参考になりました。
気になる点は、なぜとても熱心にバブル価格という意見を投稿しているのかなと。
購入者を救うため?販売会社を懲らしめてやろうという正義感?
2078: マンション検討中さん 
[2021-02-03 15:54:38]
>>2077 匿名さん

どちらでもありません、若い仲介マン時代買ってしまった物件をトントンにするため長い期間持たざるおえませんでした。
その経験があって今があります。
確かに私の言う事が絶対ではありません。
実需で大阪城ビューがどうしてもほしい方は買えばいいでしょう。ただ価格設定が妥当とは言えませんので承知の上で買えばいいのです。
私は不動産である程度儲けましたが、色んな投資の仕方があるので、どなたの意見も参考にしてください。
2079: 匿名さん 
[2021-02-03 17:48:04]
いい加減投資、投資うるさいなーってのが本音。

この物件だけで言ってるのがもうね…
ここがバブルなら他の坪単価の同じような物件も全部バブルなのに、ここに執着して上から目線でなに言ってんだろうね、転売ヤー風情がさ。

結局、グレードの話も最後は「見れば分かる」で逃げ続けてるやん、いい加減その芸も飽きたよ。
2080: 匿名さん 
[2021-02-03 17:51:05]
実需の私からすればマンション転売ヤーは転売ヤーのなかでも一番、規制されるべき、下の存在だわ。
マンションの部屋は唯一無二なのに買い漁って、何家族の人生を狂わせてるんだか。

それがデカイ顔でなに言ってるんだろうね。

2081: マンション検討中さん 
[2021-02-03 18:15:20]
プロ投資家のプロフィール

・30~40才
・購入は20箇所以上、無敗
・仲介と分譲も経験
・若い頃の投資で長期間持たざるをえなかった(20才から投資?のベテラン)

ここまで華麗ですと信じざるをえないですね。非難に負けずご教授ください。
そもそもの元手とかどうされたんですか?
2082: eマンションさん 
[2021-02-03 18:49:58]
スレが伸びている様ですが、このマンションを買う人は買ったらいいし、やめとこうと思う人は買わなければいいし、お互い少し他人の領域に干渉しすぎではありませんか?
自己責任で自己が判断することです。
2083: 評判気になるさん 
[2021-02-03 18:52:19]
今流行りのファインバブル!?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる