ザ・ファインタワー大手前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.keihan-re.jp/mansion19004/
所在地:大阪府大阪市中央区谷町2丁目1番、船越町1丁目40番、内平野町1丁目1番(地番)
交通:Osaka Metro谷町線「天満橋」駅徒歩2分
京阪本線・中之島線「天満橋」駅徒歩4分
Osaka Metro谷町線・中央線「谷町四丁目」駅徒歩5分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.80平米~173.14平米
売主:京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社鴻池組
管理会社:京阪カインド株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-11-21 14:17:55
ザ・ファインタワー大手前ってどうですか?
1848:
匿名さん
[2021-01-22 13:32:11]
|
1849:
匿名さん
[2021-01-22 13:33:54]
>>1846 マンション検討中さん
頑張って下さい、私も何回も転がして、無敗のまま今に至ってます、私の読みはことごとく的中してます。 今は判断が難しい時ですが、手を出してはいけないものの判断はすぐつきます。 |
1850:
匿名さん
[2021-01-22 13:56:13]
>>1846 マンション検討中さん
おっしゃるとおり、時代は変わり、安倍首相も退陣されて、リセールで値上がりの時代は終わったという事はみなさん御承知のことと思います。 よって、このマンションの購入者は自己居住用がほとんどだと聞きました。分譲マンション本来の姿に戻った様で、好ましく思います。 |
1851:
マンション検討中さん
[2021-01-22 14:17:01]
>>1848 匿名さん
反対もあると思いますが、mjrはリセール考えればかなりよかったと思います。 ディベロッパーがとか賃貸の人もいるからマウントとるかたもおられますが、大手は名前だけで高価格に納得するようなかたもいます。住友だからとか、三井だからとか。 でしたら逆にマイナーディベロッパーでも同時期に大手と比べて割安でほぼ同じ立地にある物件がリセールとれるとおもいます。会社だけ負けてるんであれば10年後20年後マイナーの会社がメジャーになる可能性はいくらでもありますから。逆に今はディベロッパーで決めるべきではないと思います。割安には理由がありますが、その分後々のポテンシャルは秘めてると思います。 |
1852:
匿名さん
[2021-01-22 14:55:28]
|
1853:
匿名さん
[2021-01-22 15:08:04]
|
1854:
匿名さん
[2021-01-22 15:15:14]
|
1855:
匿名さん
[2021-01-22 16:16:50]
>>1854 匿名さん
マイナーデベは関係ないのでは? メジャー7でも問題の多いマンションは多いですよ。特にそのうちの一社は御退陣願いたいほどです。そもそも京阪のマンションはくずはのタワーを皮切りに、堂島ザレジデンスマークタワーあたりから評価が高く、全国展開も行なっていますよね。メジャーに引けを取らないレベルにまで達していると思っている人も多い様です。母体の京阪電鉄も技術面では非常に評価が高いと聞きました。 |
1856:
マンション検討中さん
[2021-01-22 16:25:58]
MJRは九州で耐震偽装されていたのに何十年も住民の話に耳を傾けずの対応は信用できません。マンションが傾いてたのに住民さんがかわいそうです。
|
1857:
匿名さん
[2021-01-22 16:41:43]
>>1856 マンション検討中さん
同感です。mjrのスレではないのでこれ以上は控えますが、やはり不安ですし、リセールの時にもネガティブな影響あると思います。安易にmjrを持ち上げてる人は購入者か営業さんなのかな。 |
|
1858:
匿名さん
[2021-01-22 16:45:21]
安易にmjrをバッシングしている人は購入者か営業さんなのかな。
|
1859:
マンション検討中さん
[2021-01-22 17:00:29]
住友も福岡かどっかでまた、三井も欠陥マンションで問題なりましたよね(笑)
mjrは心配だけど、住友や三井は大丈夫ですか?(笑) とーゆー理屈なんだろな(笑) |
1860:
匿名さん
[2021-01-22 17:02:27]
京阪は大丈夫であることを願います
|
1861:
匿名さん
[2021-01-22 17:21:52]
|
1862:
匿名さん
[2021-01-22 17:23:26]
|
1863:
匿名さん
[2021-01-22 17:25:40]
|
1864:
マンション掲示板さん
[2021-01-22 17:39:22]
とりあえずご自身の投資実績でご高説垂れる前に、坪単価比較の数字がフェア(最上階単価と平均単価比較)じゃない点ぐらい書いたら?
コスカも具体論なしですし… 投資論は他でやってほしいし、そもそも投資家なんぞ転売ヤーでしょ。 立地と部屋は唯一無二なのに、住みたい家族を追い出して買い占め、上乗せ…他人の人生を一番左右する輩ですやん。 永住目的からすれば邪魔以外の何者でもない。 |
1865:
マンション検討中さん
[2021-01-22 17:41:46]
鉄オタが暴れたときのように規制されても困るし、さっさと他の掲示板で投資論とデベロッパーについて語ってきてくださいね。
ここはクレヴィアでもMJRでもデベロッパーでもありませんし。 |
1866:
匿名さん
[2021-01-22 17:47:29]
|
1867:
匿名さん
[2021-01-22 17:56:11]
>>1864 マンション掲示板さん
あなたの暴走をとめてくれるいいサイトなのに、残念、余計火がついてしまいましたね。コスカなんか他のマンション見ればすぐわかるのに、いちいち必要ですか? これで450~560てないでしょ普通 |
リセールが第一にと考えて大阪の物件でどこがいいとお考えですか?