ザ・ファインタワー大手前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.keihan-re.jp/mansion19004/
所在地:大阪府大阪市中央区谷町2丁目1番、船越町1丁目40番、内平野町1丁目1番(地番)
交通:Osaka Metro谷町線「天満橋」駅徒歩2分
京阪本線・中之島線「天満橋」駅徒歩4分
Osaka Metro谷町線・中央線「谷町四丁目」駅徒歩5分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.80平米~173.14平米
売主:京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社鴻池組
管理会社:京阪カインド株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-11-21 14:17:55
ザ・ファインタワー大手前ってどうですか?
1442:
匿名さん
[2020-09-16 11:45:06]
|
1443:
eマンションさん
[2020-09-16 12:52:22]
>>1442 匿名さん
ここがどうかは置いておいて、底面積が小さくて高さがあると倒れるときに根本にかかる力は大きくなる。 それを支えるのに基礎を丈夫にすると根本から倒れない代わりに建物全体で倒れそうになる建物を支える。 根本が一番かかる力が大きくて、先端に行くにしたがって小さくなる。 免震装置はそもそも揺れを長周期化して全体をゆっくり揺らして地震時の衝撃を散らす。だから倒れにくいし、建物のダメージも小さくなる。 それでもカバーできない強い衝撃が来たときはここみたいな細長い建物が大丈夫かわからない。 |
1444:
匿名さん
[2020-09-16 13:02:24]
|
1445:
匿名さん
[2020-09-18 10:02:48]
細長い建物なので免震装置に加え地下に杭をガッチリ打ち込んでいるんだろうと
考えていましたが、公式HPは構造については掲載していないんですね。 この辺りはモデルルームで話を聞けると思いますが、どなたかお聞きになりましたか? |
1446:
マンション検討中さん
[2020-09-21 09:13:56]
シエリアタワー天満橋高いらしいよ。こっちの方がいいね
|
1447:
名無しさん
[2020-09-21 09:55:20]
ペンシルタワマン。
このマンションの外壁は墨みたいな黒やね。 上町台地やけど、毎日天満橋駅から登って下っては疲れるだろうに。 |
1448:
匿名さん
[2020-09-21 10:53:51]
|
1449:
マンション検討中さん
[2020-09-21 12:05:45]
|
1450:
周辺住民さん
[2020-09-21 15:34:19]
しかし・・・
中央区の新築マンションの値上がりは 異常だな。 |
1451:
名無しさん
[2020-09-21 19:45:50]
妬みてw
良いとも悪いとも書いてないが、、、 |
|
1452:
マンション検討中さん
[2020-09-21 20:40:26]
>>1450
梅田から近く、でも緑も川も公園も近くにあって各種有名店も多いからじゃないですか? |
1453:
匿名さん
[2020-09-22 12:16:50]
|
1454:
買い替え検討中さん
[2020-09-22 17:24:49]
景色はそのうち飽きる。
里山なら別だけど、窓からの景色見なくなると思う。 再販時、有利ではあるけど。 |
1455:
マンション検討中さん
[2020-09-22 22:50:26]
基本的なことですが、教えてください。
東側の部屋から大阪城をストレスなく望むことができるのは、何階から上でしょうか? 高層用のエレベータを使えるのは、何階から上でしょうか? 近隣に便利な食料品スーパーはありますか? |
1456:
周辺住民さん
[2020-09-23 12:35:39]
|
1457:
マンション検討中さん
[2020-09-23 17:16:00]
|
1458:
購入者
[2020-09-23 17:41:22]
|
1459:
マンション検討中さん
[2020-09-24 22:46:45]
価格が掲載されましたが、これは正式な価格なのでしょうか??かなり細かく記載されていますが、これは誰が書いてくれている?この後、他の間取りの価格も追加してくれるのか?購入の参考にしたい。
|
1460:
マンション検討中さん
[2020-09-25 01:46:59]
大阪城が見える東向きの価格傾斜がすごいですね。
|
1461:
匿名さん
[2020-09-26 08:29:33]
中層階70平米ぐらいだとどれくらい価格差あるの?
|
え、そうなの?
根拠あり?想像?