京阪電鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・ファインタワー大手前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. ザ・ファインタワー大手前ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-09-27 02:38:34
 削除依頼 投稿する

ザ・ファインタワー大手前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.keihan-re.jp/mansion19004/

所在地:大阪府大阪市中央区谷町2丁目1番、船越町1丁目40番、内平野町1丁目1番(地番)
交通:Osaka Metro谷町線「天満橋」駅徒歩2分
   京阪本線・中之島線「天満橋」駅徒歩4分
   Osaka Metro谷町線・中央線「谷町四丁目」駅徒歩5分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.80平米~173.14平米
売主:京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社鴻池組
管理会社:京阪カインド株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-11-21 14:17:55

現在の物件
ザ・ファインタワー大手前
ザ・ファインタワー大手前
 
所在地:大阪府大阪市中央区谷町2丁目1番、船越町1丁目40番、内平野町1丁目1番(地番)
交通:OsakaMetro谷町線 天満橋駅 徒歩2分
総戸数: 241戸

ザ・ファインタワー大手前ってどうですか?

1382: マンション検討中さん 
[2020-08-26 06:13:14]
現地みましたが、え?ていう程細いですよね。足場取るとどうなるのでしょうか?
後、谷町筋沿いの排ガスも気になります。
1383: 通りすがり 
[2020-08-26 13:15:01]
ただの通りすがりです。
私は現在建設中の別のタワーマンションを購入済みですが、ここの外観はなかなかカッコいいのではないかと思いました!
ただの通りすがりです。私は現在建設中の別...
1384: マンション検討中さん 
[2020-08-27 21:22:24]
天満橋に商業施設できるみたいで盛り上がりそうですね。
1385: 入居前さん 
[2020-08-27 21:43:55]
>>1384 マンション検討中さん
どんなのができるんですか?
1386: 匿名 
[2020-08-27 22:10:46]
1387: 買い替え検討中さん 
[2020-08-28 03:48:13]
>>1384

写真見ました。

細。
大阪の県庁近くの官公庁街傍なんでしょ?
街の統一した景観デザイン考えた方がいいんじゃ無いかと思う。
1388: 匿名さん 
[2020-08-28 10:44:01]
>>1386 匿名

旧日経大阪本社跡にはレジデンスかと期待していただけに残念。
がっかりですが、あとはテレビ大阪跡のビル計画の住居部分が分譲になることに一途の望み。
1389: 匿名さん 
[2020-08-28 10:52:19]
(訂正)
→ 一縷の望み
1390: 買い替え検討中さん 
[2020-08-28 16:25:00]
敷地めいいっぱいに建てるマンションは高級感が無いのに、値段だけ高級並。
細くて高い雑居ビルのよう。
図面もあったし、狭い土地なので予想通りと言えばそうだけど。
イメージ図を大阪城と並ぶようにしてぼやかした絵の意味はこういう所なんでしょうね。
1391: 買い替え検討中さん 
[2020-08-28 17:21:39]
現地みましたが、え?ていう程細いですよね。足場取るとどうなるのでしょうか?
後、谷町筋沿いの排ガスも気になります。

写真見ました。
細。
大阪の県庁近くの官公庁街傍なんでしょ?
街の統一した景観デザイン考えた方がいいんじゃ無いかと思う。

敷地めいいっぱいに建てるマンションは高級感が無いのに、値段だけ高級並。
細くて高い雑居ビルのよう。
図面もあったし、狭い土地なので予想通りと言えばそうだけど。
イメージ図を大阪城と並ぶようにしてぼやかした絵の意味はこういう所なんでしょうね。
1392: 匿名さん 
[2020-08-29 07:07:53]
>>1386 匿名さん
ここのマンションのが良いですね。駅直結ですし。
1393: マンション検討中さん 
[2020-08-29 14:55:59]
水辺のオープンスペースが出来るのは楽しみですね。
ここ検討中の人は結構こっちに流れそうですね。
1394: 匿名 
[2020-08-29 17:18:12]
歩行者導線が整備されればテレビ大阪跡地の方がホームまでの実質距離も近いし、商業下駄履きもほぼ間違いなく、大阪城までの距離も近い。どんな値段になるのやら。
1395: 匿名 
[2020-08-29 17:57:15]
>>1392 匿名さん

マンション?
1396: 検討板ユーザーさん 
[2020-08-29 18:28:32]
テレビ大阪からなら京阪は一緒くらいだけど、地下鉄はファインタワーの方が近くない?
1397: 匿名さん 
[2020-08-30 07:18:27]
>>1392 匿名さん

この記事の日経大阪本社跡にはマンションはできないようですよ。マンションは後工区のテレビ大阪跡のほう。
先工区が完成後テレビ大阪が移転してから解体開始なので、マンションができるのはかなり先、6年7年後くらい?
1398: 口コミ知りたいさん 
[2020-08-31 16:12:34]
狭い敷地なのに、一階にカフェが入るんですよね。
店舗の上に住居があるのは安っぽいと思うのですが、印象的にどうでしょうか。
1399: 匿名さん 
[2020-08-31 17:54:20]
どんなカフェが入るの?
1400: マンション検討中さん 
[2020-09-01 11:15:31]
南の1LDKが気に入りますが、急に何も説明せず1期の販売を中止し、2期でプラス400?500万の価額で販売し始まる。お客様に馬鹿にしている気がします。
1401: 匿名さん 
[2020-09-01 12:53:38]
南向きの部屋は景色から売りにくいとの予測で、当初は割安の値段で販売されていたが、蓋を開けてみれば割安感から意外に売れ、さらには他の部屋は売れ行きが悪いため、南向きは値段を上げたのでしょう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる