京阪電鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・ファインタワー大手前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. ザ・ファインタワー大手前ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-09-27 02:38:34
 削除依頼 投稿する

ザ・ファインタワー大手前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.keihan-re.jp/mansion19004/

所在地:大阪府大阪市中央区谷町2丁目1番、船越町1丁目40番、内平野町1丁目1番(地番)
交通:Osaka Metro谷町線「天満橋」駅徒歩2分
   京阪本線・中之島線「天満橋」駅徒歩4分
   Osaka Metro谷町線・中央線「谷町四丁目」駅徒歩5分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.80平米~173.14平米
売主:京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社鴻池組
管理会社:京阪カインド株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-11-21 14:17:55

現在の物件
ザ・ファインタワー大手前
ザ・ファインタワー大手前
 
所在地:大阪府大阪市中央区谷町2丁目1番、船越町1丁目40番、内平野町1丁目1番(地番)
交通:OsakaMetro谷町線 天満橋駅 徒歩2分
総戸数: 241戸

ザ・ファインタワー大手前ってどうですか?

1301: マンション検討中さん 
[2020-08-03 17:52:28]
>>1297 匿名さん
北側は花火が見えるしどの方角が高くなるんでしょうね。
1302: 匿名さん 
[2020-08-03 18:22:10]
>>1296 マンション検討中さん

電話ででも聞くのが正確ですよ。掲示板の人が全員正しいことを書くとも限りませんし、最新情報は売り主が持っています。
1303: 匿名さん 
[2020-08-03 21:29:18]
>>1301 マンション検討中さん

花火来年は再開するのかな。
1304: eマンションさん 
[2020-08-04 00:43:15]
ここのマンションの価格全員知らない説ww
1305: マンション検討中さん 
[2020-08-04 01:24:57]
倉庫街の大淀ではなく中央区の天満橋の大手前ファインタワーのレスお願いします。
1306: マンション検討中さん 
[2020-08-04 06:53:51]
>>1302
電話じゃおしえてくれないよ。まずは、来てくださいって言われるだけだから。
わざわざ南森町のMRいくしかないよ。
1307: 匿名さん 
[2020-08-04 08:42:39]
そろそろ梅北二期、電通跡地発表ですね。
楽しみです。
1309: マンション検討中さん 
[2020-08-04 20:19:18]
>>1299 買い替え検討中さん
住友不動産販売から会社に物件の買取り打診の電話がよく鳴るわ
こんな提灯記事載せて、買い煽ってるのかよ
1310: 匿名さん 
[2020-08-04 21:01:14]
>>1309 マンション検討中さん

あなたは、ここを買う気がないのに、なぜ来てるの?他に楽しみないの?
1311: マンション検討中さん 
[2020-08-04 22:19:07]
>>1300 匿名さん
新築も直ぐ中古になる
1312: 評判気になるさん 
[2020-08-04 23:53:10]
>>1307 匿名さん
そんな早いんですか?来年の夏頃かと思ってました。
1313: マンション検討中さん 
[2020-08-05 18:39:45]
[No.1308と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
1314: eマンションさん 
[2020-08-05 20:01:25]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
1315: 匿名さん 
[2020-08-07 10:35:35]
コロナ対策としてモデルルーム見学は避け、リモート見学や電話での問い合わせが多くなっているかと思います。
今は私もそうしたいと思いますが、電話では価格を教えていただけないのですか?
それと、こちらはネットを利用した見学は開催されていますか?
1316: 匿名さん 
[2020-08-07 12:11:34]
>>1315 匿名さん

なんで直接モデルルームに聞かないんですか?
そこで教えれない・ネット見学できないって言われたら、次のアクションを考えたらいいだけの話。
1317: マンション検討中さん 
[2020-08-07 12:38:08]
1315さんは、いかにも日本人っぽい性格なのでは?。
モデルルームに行き、営業マンに担当してもらう→金額を聞く→
高くて辞める→冷やかしみたいなことをして申し訳なかったと反省する
やっぱりモデルルームは、敷居が高いですよね。
それにしても価格をクローズにするのは、新築マンション業界のよくない慣習だと思う。
1318: 匿名さん 
[2020-08-07 20:00:53]
>>1316 匿名さん
そこまで真剣に買う気ないんでしょう。
1319: 買い替え検討中さん 
[2020-08-08 23:08:10]
>>1317

凄い想像力ですね(虐めてるようにもはた目から見えるけど)。
1315さん可愛そう。
1317さんがそんな感じだからそこまで想像できるの?それとも業界の人の経験?

販売してPRしておいて、価格を電話では教えないのば良くない。
価格教えない場合は、そこで信用ならんと感じますけどね。
価格を伝えられないわけがあるんでしょうね。
1320: 検討板ユーザーさん 
[2020-08-10 09:25:37]
電話しても価格を教えてくれないところって多いんですか?
1321: 匿名さん 
[2020-08-11 12:07:58]
問い合わせの電話が客を装ったライバル会社だった場合、価格情報をリークされてしまう恐れがあるからではないでしょうか。
モデルルームで直接会って身元を確認した上で価格情報を渡すのでは?
そう言えば直接行っても価格表をくれないマンションもあるみたいですよね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる