ザ・ファインタワー大手前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.keihan-re.jp/mansion19004/
所在地:大阪府大阪市中央区谷町2丁目1番、船越町1丁目40番、内平野町1丁目1番(地番)
交通:Osaka Metro谷町線「天満橋」駅徒歩2分
京阪本線・中之島線「天満橋」駅徒歩4分
Osaka Metro谷町線・中央線「谷町四丁目」駅徒歩5分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.80平米~173.14平米
売主:京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社鴻池組
管理会社:京阪カインド株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-11-21 14:17:55
ザ・ファインタワー大手前ってどうですか?
1281:
マンション検討中さん
[2020-08-02 00:23:51]
|
1282:
買い替え検討中さん
[2020-08-02 05:04:45]
|
1283:
匿名さん
[2020-08-02 08:38:47]
もうマンションの概要とか出てるの?仕様も最高峰のマンションになるって聞いたけど。
|
1284:
匿名さん
[2020-08-02 10:22:10]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
1285:
匿名さん
[2020-08-02 13:59:06]
|
1286:
匿名さん
[2020-08-02 14:10:38]
|
1287:
マンション検討中さん
[2020-08-02 14:16:09]
大阪ビューなら日経跡地は一番だよね,ここ三十階以下の眺望は将来的に保障できない
|
1288:
匿名さん
[2020-08-02 14:18:37]
|
1289:
マンコミュファンさん
[2020-08-02 17:51:24]
>>1282 買い替え検討中さん
本当笑われるよ? マンションの値段は立地が9割。つまり見合う見合わないでなくて、梅北二期の計画が出た時点で値段は決まってるようなもの。立地を考えたときに今の相場なら(コロナの影響は無視する)500はいくでしょってはなし。 |
1290:
匿名さん
[2020-08-02 20:58:25]
|
|
1291:
マンション検討中さん
[2020-08-02 22:14:34]
梅北2期のマンションて定期借地じゃないのですか?
|
1292:
マンコミュファンさん
[2020-08-02 23:33:22]
>>1290 匿名さん
コロナの影響なんて読めないってことだよ。100年に一度レベルの感染症の流行かつ現在進行形の事象。そこも説明せなあかんか。データがないものを分析できるならどうぞお願いします。笑 |
1293:
匿名さん
[2020-08-02 23:59:59]
|
1294:
匿名さん
[2020-08-03 00:16:44]
見送り専門の人たちは知識がすごいなぁ。
|
1295:
通りがかりさん
[2020-08-03 06:55:42]
ファインタワーの話に戻せ!
|
1296:
マンション検討中さん
[2020-08-03 08:39:07]
ここで良い方角残ってるなら迷ってます。参考に20階付近で大阪城見える角部屋は何平米でおいくらぐらいですかね?
|
1297:
匿名さん
[2020-08-03 11:37:20]
梅北二期、南陣マンション東側方面からも大阪城眺めれそうですね。
|
1298:
買い替え検討中さん
[2020-08-03 15:57:25]
|
1299:
買い替え検討中さん
[2020-08-03 16:07:47]
>>1290
住友不動産販売 ニュースで「コロナ後のマンション価格5~15%下落」 に下記のように書かれてます。 首都圏の話で大阪はどうか分かりません。 URL貼っちゃいけないみたいなので、詳しく知りたい人は検索してみて。 ”都心マーケットはもともと価格のボラティリティが高いため、下落幅も大きく、平均価格は21~22年にかけて26%下落の4542万円と予想。一方、それ以外のエリアでは、アベノミクス以降に大きく上昇しているエリアを除き、下げ幅は5~15%、埼玉県、千葉県は1%減にとどまるとしている。” ボラヒリティーが高く、アベノミクス以降 爆上げしたところはその分大きく下げ、1/4価格が剥げるかもねという事みたいです。 |
1300:
匿名さん
[2020-08-03 16:15:34]
|
上層部の方に聞いたんならほぼ間違いなさそうですね。その価格でも欲しい人はいっぱいいるでしょうが。