ザ・ファインタワー大手前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.keihan-re.jp/mansion19004/
所在地:大阪府大阪市中央区谷町2丁目1番、船越町1丁目40番、内平野町1丁目1番(地番)
交通:Osaka Metro谷町線「天満橋」駅徒歩2分
京阪本線・中之島線「天満橋」駅徒歩4分
Osaka Metro谷町線・中央線「谷町四丁目」駅徒歩5分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.80平米~173.14平米
売主:京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社鴻池組
管理会社:京阪カインド株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-11-21 14:17:55
ザ・ファインタワー大手前ってどうですか?
1261:
マンション検討中さん
[2020-07-29 14:25:10]
|
1262:
匿名さん
[2020-07-29 23:53:25]
>>1261 マンション検討中さん
380はあまいなー。この手の予想より値段が低く売り出された例はほとんど見ない。大阪でこれ以上ない立地で380で売るなら営業の首とびますね。 |
1263:
マンション検討中さん
[2020-07-30 01:02:19]
パンダ部屋でも380くらいか
平均@500は確実に超えそう |
1264:
マンション検討中さん
[2020-07-30 06:54:40]
うめきた2期は22年頃から販売ですか?
|
1265:
マンション検討中さん
[2020-07-30 12:56:19]
|
1266:
口コミ知りたいさん
[2020-07-30 13:05:06]
そもそも、梅田は東京で言う新宿であって、歴史のある千代田区や港区ではないと感じます。
歌舞伎町や新大久保みたいな地域も梅田には抱えてます。 ショッピングや飲む、打つ、買うのは良いけど、住処としては・・・。 食べるところも、北新地~堂島~淀屋橋~北浜~本町に比べて梅田の北側はイマイチ。 都市公園だったら、中之島公園や大阪城公園の方が圧倒的に美しいし、 災害に対するリスクも脆弱。特に今後は、ハザードマップへの意識から 北区の西側全ては敬遠されると思われます。 コロナで大阪都心の1泊8000円のホテルは4000円にまで下がっている。 中津寄りの低層中部屋は坪単価350万円を切るとみています。 1期で高値で出しちゃうと、下げづらいので、1期では無謀な高値チャレンジは しないと思います。 |
1267:
買い替え検討中さん
[2020-07-30 15:36:18]
>>1266
梅田がよくないって、どうしてそんな必死になって、長文でこちらで言っているの? ここの購買意欲を高めたい人? 梅田が新宿?? 新宿、渋谷、池袋、品川は、郊外から山の手線に乗り継ぐ(ぶち当たる)駅として大きくなったもので新宿と梅田は違うと思うけど。 千代田区と同じところが日本にあるわけない。東京あまり知らないのに比較しようとしないほうが良いです。千代田区は国会議事堂、裁判所、官庁、皇居、大企業の本社が集まる場所。 港区はちゃらい系、見栄っ張り系。 |
1268:
匿名さん
[2020-07-30 16:40:52]
|
1269:
匿名さん
[2020-07-30 17:36:25]
梅北二期マンションの完成図のデザインから見ますとオーナーズタワーよりもグレードダウンしそうな感じですね。
|
1270:
マンション検討中さん
[2020-07-30 19:35:43]
残念ながら梅北二期は庶民には買えません。デベロッパー経由で聞きましたが彼らはやはり坪500-600を想定していましたよ。
|
|
1271:
マンション検討中さん
[2020-07-30 20:27:40]
|
1272:
マンション検討中さん
[2020-07-30 20:43:27]
そういう話は、他でやってくれや。
|
1273:
買い替え検討中さん
[2020-07-30 23:21:06]
>>1266
こちら、1266さんの大阪での一押しマンションらしいです。 幾分か販売に貢献してるといいですね、今何戸売れてるのか分かりませんが、ここに限らず苦戦しそう。 何処も大手ばかりなので、堪えないだろうけど。 |
1274:
検討板ユーザーさん
[2020-07-31 00:17:59]
|
1275:
匿名さん
[2020-07-31 11:29:01]
|
1276:
マンション掲示板さん
[2020-07-31 12:36:11]
500以上を設定するなら関西で一番質が良いマンションにしないと。
オーナーズタワーを過去の遺産に出来るくらいの物を造れば売れるでしょ。 |
1277:
匿名さん
[2020-07-31 13:43:49]
|
1278:
マンション検討中さん
[2020-07-31 16:38:04]
|
1279:
マンション検討中さん
[2020-07-31 21:04:48]
|
1280:
匿名さん
[2020-08-01 00:04:12]
>>1277 匿名さん
見る感じでは中之島タワーに似てるね。 |
いい線ですね。私は380くらいと思ってます。
オーナーズタワー2年前までが一番良かったですから。