京阪電鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・ファインタワー大手前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. ザ・ファインタワー大手前ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-09-27 02:38:34
 削除依頼 投稿する

ザ・ファインタワー大手前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.keihan-re.jp/mansion19004/

所在地:大阪府大阪市中央区谷町2丁目1番、船越町1丁目40番、内平野町1丁目1番(地番)
交通:Osaka Metro谷町線「天満橋」駅徒歩2分
   京阪本線・中之島線「天満橋」駅徒歩4分
   Osaka Metro谷町線・中央線「谷町四丁目」駅徒歩5分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.80平米~173.14平米
売主:京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社鴻池組
管理会社:京阪カインド株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-11-21 14:17:55

現在の物件
ザ・ファインタワー大手前
ザ・ファインタワー大手前
 
所在地:大阪府大阪市中央区谷町2丁目1番、船越町1丁目40番、内平野町1丁目1番(地番)
交通:OsakaMetro谷町線 天満橋駅 徒歩2分
総戸数: 241戸

ザ・ファインタワー大手前ってどうですか?

1201: マンション検討中さん 
[2020-07-11 19:46:27]
北摂って大阪人住んでるんか
地方人ばかりのイメージ
1202: 地域住民さん 
[2020-07-11 19:52:07]
>>1201 マンション検討中さん
そもそも北摂とかどうでもよくない?
1203: 匿名さん 
[2020-07-11 19:53:28]
>>1201 マンション検討中さん

市内は地方人には人気ないんですかね?
ケンミンショーとか見てると演出とは分かっていながらもコテコテの大阪を敬遠してしまう気持ちも分からんでもないですが。
1204: 匿名さん 
[2020-07-11 19:55:59]
>>1202 地域住民さん

確かに
そもそもニーズが違いすぎ
1205: マンション検討中さん 
[2020-07-11 21:09:57]
ファインタワー大手前についてお願いします!!
南側200mにタワマンありますよね
で南側若干安めでしょうか?
1206: 買い替え検討中さん 
[2020-07-11 21:42:19]
>>1203

web上で、
大阪転勤になりました。土地勘がありません、どこに住んだらいいでしょうか?
という質問をちらほら見かけますが、北摂か、神戸の阪急線沿線と答え
市内は避けた方がいいというような回答を見かけるので、外部からの
移住に関しては、大阪市はちょっと難しいと勝手に思われているフシは
あるのかも知れませんね。

あくまでネットの書き込みでの傾向です。
(個人的に横浜人と神戸人苦手です)


1207: マンション検討中さん 
[2020-07-11 21:59:53]
>>1206 買い替え検討中さん

せっかちな大阪人には北大阪急行や阪急神戸線はともかくノロノロの阪急千里線は耐えられそうにないんちゃうかな。
スレチですけど。
1208: 匿名さん 
[2020-07-12 10:50:13]
>>1205 マンション検討中さん
確か、南、南西はほぼ残ってませんよ。
この中では割安だったですからね
ビオールのお陰で
1209: マンション検討中さん 
[2020-07-13 00:09:34]
天満橋エリア魅力的ですが、このあたりで建設計画はこのファインタワーだけですか?
1210: マンション検討中さん 
[2020-07-13 20:40:55]
北摂ってめっちゃ不便やん。
1211: 匿名さん 
[2020-07-13 21:37:08]
>>1210 マンション検討中さん

その思いは転勤族には伝わらない模様。
1212: 匿名さん 
[2020-07-14 17:32:44]
通勤に片道30分なんて東京勤務じゃあたりまえだし
むしろ早い方
治安や住みやすさ、教育を考慮したら
おのずと北摂が有力な候補地になるんだろうね

大阪育ちの私にはここの立地は最高に好みですが
1213: マンション検討中さん 
[2020-07-14 17:56:14]
東京は知らんがな。ここ大阪やし。
1214: 匿名さん 
[2020-07-14 20:31:23]
>>1213 マンション検討中さん

そういうノリが転勤族に不評なんでしょう。
いわゆる村社会のノリ。
1215: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-14 23:00:12]
ひとくくりにしないでくれるかな。
1216: マンション検討中さん 
[2020-07-15 13:41:17]
他県から大阪へ来て南河内、ナンバ、梅田、天満橋、江坂、千里中央、福島、など数年毎住んでたけど天満橋界隈はかなり住みやすかったよ
歩いている人は役所、税務、法務の関係者の割合が高いせいか全体的に真面目だし
大川や川沿いの桜や大阪城もいい感じ
天神祭など催しや適度に賑わいがありつつ
人は落ち着いている
ファミリーならやっぱり千里中央が住みやすくて安心できた
大阪市内より人が穏やかで優しくて丁寧

1217: 評判気になるさん 
[2020-07-15 18:06:40]
中央区って商業施設できる予定ありますか?
1218: 匿名さん 
[2020-07-15 20:00:20]
>>1217 評判気になるさん

淀屋橋再開発のツインタワーは商業施設が入りますよ。
淀屋橋駅は地名は北浜、中央区なのです。
1219: 匿名さん 
[2020-07-15 20:22:27]
>>1216 マンション検討中さん

確かに天満橋から北浜界隈では輩のディープ大阪人はほとんど見かけませんね
1220: 匿名さん 
[2020-07-15 21:16:51]
本町あたりは意外と商業施設少ないんですかね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる