京阪電鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・ファインタワー大手前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. ザ・ファインタワー大手前ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-09-27 02:38:34
 削除依頼 投稿する

ザ・ファインタワー大手前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.keihan-re.jp/mansion19004/

所在地:大阪府大阪市中央区谷町2丁目1番、船越町1丁目40番、内平野町1丁目1番(地番)
交通:Osaka Metro谷町線「天満橋」駅徒歩2分
   京阪本線・中之島線「天満橋」駅徒歩4分
   Osaka Metro谷町線・中央線「谷町四丁目」駅徒歩5分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.80平米~173.14平米
売主:京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社鴻池組
管理会社:京阪カインド株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-11-21 14:17:55

現在の物件
ザ・ファインタワー大手前
ザ・ファインタワー大手前
 
所在地:大阪府大阪市中央区谷町2丁目1番、船越町1丁目40番、内平野町1丁目1番(地番)
交通:OsakaMetro谷町線 天満橋駅 徒歩2分
総戸数: 241戸

ザ・ファインタワー大手前ってどうですか?

1061: 職人さん 
[2020-05-16 16:11:09]
既に取り壊し済みの府庁西館と知事公館は一体的に再開発ですね。
法務局も2022年には府警西側の新しい合同庁舎に移るので再開発でしょう。
1062: 匿名さん 
[2020-05-16 16:27:46]
法務局の入ってる建物は確かに古い。
1063: 匿名さん 
[2020-05-16 23:33:12]
建物がきれいになるのは良いことですね。
1064: 匿名さん 
[2020-05-17 01:08:24]
>>1063 匿名さん
眺望なくなったら価値半分ですよ、東側はただの騒音、排ガスだらけの谷町筋に面してて、最悪の方位と化しますが
1065: 匿名さん 
[2020-05-17 08:14:19]
>>1057 匿名さん
流石にあの合成は、盛り過ぎかな


1066: 口コミ知りたいさん 
[2020-05-18 02:14:46]
ここのマンション建設現場は、元はガレリア大手前ビルという
オフィスビルだったけど、なかなか重厚感のある綺麗なオフィスでした。
取り壊しが決定した2015年時点で、築35年ほど。内装も新築同様で、
あと20年くらいは使えそうだったのですが、あっさりと解体される所を見ると、
谷町筋がオフィス街として需要がなくなって、マンション街化していくのでは?と
危惧してます。住友不動産も、少し南の所でオフィスを壊してマンションを建設中。
ここのマンション建設現場は、元はガレリア...
1067: 匿名さん 
[2020-05-18 11:44:36]
>>1066 口コミ知りたいさん
そうです、解体費用やその建物の価格ものってるから
べらぼうに高い価格となりましたね。
1068: 匿名さん 
[2020-05-19 22:47:46]
>>1066 口コミ知りたいさん
失われた20年の間に谷町筋は少しずつオフィス街では無くなりつつあります。また古いビルはLANシステムやインターネット環境に適応していない物件も多くあります。wifi環境も同様ですね。そのため、谷町筋沿いの古いビルは相続の発生も要因となって、少しずつマンション化していくかも知れませんね。法務局が近いため、司法関係の需要は一定あると思いますが。1980年代頃から段々谷町筋沿いにビルが立ち出しています。今後10年から20年の間にマンションにするか、オフィスビルにするのか土地所有者の選択が図られると思います。このマンションも一部協力者に提供されています。恐らくガレリアの時から何らかの約束があるのかなと推察します。
1069: 匿名さん 
[2020-05-20 00:04:08]
マンション化がすすむとメリットはありますか?
1070: 匿名さん 
[2020-05-21 09:56:11]
ガレリア大手前ビルのお写真をありがとうございます。
もう取り壊されてしまった建物なので貴重な記録だと思います。

こちらのマンションでは募集対象外住戸が8戸あるようですが、
その8戸が地権者住戸(ガレリアの土地も貸していた?)に
なっているみたいですよね。
1071: 匿名さん 
[2020-05-22 00:05:13]
何戸売れるかな?
値下げするそうなんで、期待したい。
1072: マンション検討中さん 
[2020-05-24 02:19:42]
https://saitoshika-west.com/blog-entry-6909.html日経新聞社跡地はマンションを建設する可能性はどのくらい?大阪城公園まで100メートルしかない
1073: 匿名さん 
[2020-05-24 12:52:16]
今取り壊し中ですね。ホテルやオフィスビルよりも可能性はあるのでは?
1074: 検討板ユーザーさん 
[2020-05-24 16:44:24]
>>1071 匿名さん
値下げはないでしょう。
1075: 匿名さん 
[2020-05-25 11:23:22]
>>1072 マンション検討中さん

ほぼほぼマンションと思って間違いないのでは?
1076: マンション検討中さん 
[2020-05-25 19:57:38]
>1071
「値下げするそうなんで・・」それは、京阪不動産が言ったのですか?

1077: 匿名さん 
[2020-05-25 21:32:35]
ここ値下げしろって煽り多いですね。
1078: 口コミ知りたいさん 
[2020-05-25 23:03:11]
>>1072
マンションだと、中大江小学校まで、大阪城を越えて2.6キロ、大人の足でも32分かかるね。
それでもオフィス、ホテルより住宅が一番、需要ありそう。
立地的には積水ハウスあたりが、グランドメゾン建てそう。
1079: 匿名さん 
[2020-05-26 14:38:38]
総合的に考え日経跡地の方が上ですね。
早くても発表は1年は先になりそうです。
1080: 口コミ知りたいさん 
[2020-05-26 18:37:08]
そんなに立地が良いですか?日経跡地。
水に囲まれすぎてて、何となく居心地が悪い感じがしますが。
標高も低いし、駅との間に大きい道が何本もあって隔離されている感じだし。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる