京阪電鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・ファインタワー大手前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. ザ・ファインタワー大手前ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-09-27 02:38:34
 削除依頼 投稿する

ザ・ファインタワー大手前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.keihan-re.jp/mansion19004/

所在地:大阪府大阪市中央区谷町2丁目1番、船越町1丁目40番、内平野町1丁目1番(地番)
交通:Osaka Metro谷町線「天満橋」駅徒歩2分
   京阪本線・中之島線「天満橋」駅徒歩4分
   Osaka Metro谷町線・中央線「谷町四丁目」駅徒歩5分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.80平米~173.14平米
売主:京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社鴻池組
管理会社:京阪カインド株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-11-21 14:17:55

現在の物件
ザ・ファインタワー大手前
ザ・ファインタワー大手前
 
所在地:大阪府大阪市中央区谷町2丁目1番、船越町1丁目40番、内平野町1丁目1番(地番)
交通:OsakaMetro谷町線 天満橋駅 徒歩2分
総戸数: 241戸

ザ・ファインタワー大手前ってどうですか?

905: マンション検討中さん 
[2020-03-24 14:57:25]
この状況で、マンションって売れるんですかね?
906: 検討板ユーザーさん 
[2020-03-24 20:50:11]
規模が小さいので何年か経って管理費や修繕積立金が爆上げしそうで怖い
907: マンション比較中さん 
[2020-03-24 23:28:44]
売れるって言われても、買ってられないというお客が多いですよ。
リーマン級のこんなご時世です。
908: 匿名さん 
[2020-03-25 00:43:27]
>>904 マンション比較中さん
南は低層だといいけど、タワマンで高層だと暑すぎるんだよね。
北東が一番バランスいいと思う。適正価格かは知らんけど。
909: マンション掲示板さん 
[2020-03-25 08:17:42]
>>908 匿名さん

中古になって転売しようとすると、確かに大阪城ビューは売りやすいですが、分譲時ほどの価格差は出ません、
新築分譲の価格設定はあまりにも不適正と言わざるおえません。いくらお金が余っててもそこは選択するのはナンセンス極まりないです。価格面で考えるとやはり低層南西がお得、東側高層は中古をねらうべきです。
910: 匿名さん 
[2020-03-25 09:44:17]
>>909 マンション掲示板さん
皆が、「お得、お得」と考えるから
南西低層をあまり下げなかったというオチ。
911: 匿名さん 
[2020-03-26 11:34:54]
小規模なので将来の修繕費大幅値上げが心配という発言を目にしましたが、
確認すると総戸数は241戸と決して小規模ではありませんよね。

タワーマンションにしては戸数が少なく50~100戸程度なのかと
焦りましたが、この規模であれば問題ないように思います。
またどのようなマンションでも修繕費の値上げは普通にありますよね。
912: マンション掲示板さん 
[2020-03-26 12:12:37]
>>910 匿名さん

そうではなく全てが高すぎてただけの話
913: 匿名さん 
[2020-03-26 22:41:32]
ここも価格は下げずに販売していきそう。
914: マンション検討中さん 
[2020-03-26 23:24:51]
谷町物件はバブル期は坪250、不景気時は坪150が相場
915: マンション検討中さん 
[2020-03-27 13:39:14]
やっぱり先着順で買わせないのはナンセンス。
他競合と比べて坪単価が高いのに、それだけの価値を提示出来ていない。
そして、営業力の低さの三重苦。
916: マンション検討中さん 
[2020-03-27 14:54:21]
いつの間に1期2次の販売になってますね。広い部屋は全て売れたの?
917: マンション掲示板さん 
[2020-03-27 17:06:32]
営業マンさん曰く「よく売れてる方だと思います」だって。
本当か嘘かわからん事を、データも見せずに息をするように言える人から買おうと思わないよね。
918: 検討板ユーザーさん 
[2020-03-28 11:39:11]
金持ってる人は持ってるから良い物件なら売れるんでしょう。
919: 匿名さん 
[2020-03-29 09:35:00]
どこのデベロッパーも価格は下げずに販売するみたいですね。
920: マンション検討中さん 
[2020-03-29 18:25:46]
そりゃそうでしょ、コロナなんて恒久的なものじゃないし。そもそもの設定価格全てを変更するなんて企業としては、よっぽとのことになるよ。
921: 匿名さん 
[2020-03-29 21:43:22]
>>920 マンション検討中さん

バブルの弾ける時も始めはそうだった。
922: 匿名さん 
[2020-03-29 23:14:05]
>>921 匿名さん
バブルの時とは不動産市場が全く違いますからね。
923: 通りがかりさん 
[2020-03-29 23:32:30]
バブルの時より酷いかも
924: 検討板ユーザーさん 
[2020-03-30 01:59:47]
>>923 通りがかりさん

今回は、ニューヨークをみてもらえば
感染患者が12万人の武漢市越えています。
人工呼吸器が三万台必要とのことです。
車のGM につくらせるそうです。

リーマンの比ではなく、世界大恐慌+スペイン風邪のクラスを超越しています。
甘く見ないでください。
経済破綻より、ウイルスの感染で長引きます。

冗談なしにバイオハザードです。


[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる