京阪電鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・ファインタワー大手前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. ザ・ファインタワー大手前ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-09-27 02:38:34
 削除依頼 投稿する

ザ・ファインタワー大手前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.keihan-re.jp/mansion19004/

所在地:大阪府大阪市中央区谷町2丁目1番、船越町1丁目40番、内平野町1丁目1番(地番)
交通:Osaka Metro谷町線「天満橋」駅徒歩2分
   京阪本線・中之島線「天満橋」駅徒歩4分
   Osaka Metro谷町線・中央線「谷町四丁目」駅徒歩5分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.80平米~173.14平米
売主:京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社鴻池組
管理会社:京阪カインド株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-11-21 14:17:55

現在の物件
ザ・ファインタワー大手前
ザ・ファインタワー大手前
 
所在地:大阪府大阪市中央区谷町2丁目1番、船越町1丁目40番、内平野町1丁目1番(地番)
交通:OsakaMetro谷町線 天満橋駅 徒歩2分
総戸数: 241戸

ザ・ファインタワー大手前ってどうですか?

645: 匿名さん 
[2020-02-11 23:11:50]
>>644 マンション検討中さん

よく読め。新築の最初から7万ではないぞ。
646: マンション検討中さん 
[2020-02-11 23:19:47]
だから新築の最初から月7万円にしとけよと言ってんだよ。
頭悪いのか?
647: 匿名さん 
[2020-02-11 23:43:20]
はっきり言うと、将来の積立金などで7万が高すぎる、坪単価300~が高すぎる、と思うなら、ここに限らずタワマン自体に手を出すべきじゃないですよ。

タワマンは板状マンションに比べ管理費は割高になるものです(戸数にもよるけど)。
このマンションに固執する以前に、そういう方はタワマンに手を出すべきじゃないです。
ちなみに小規模マンションも管理費の負担は重くなります。

恐らくここで愚痴を言う方は大規模板状マンションがニーズに合うかと思います。
648: デベにお勤めさん 
[2020-02-12 00:31:23]
言い方がキツいですね。本当のお金持ちはそんな言い方しないと思います。
649: 匿名さん 
[2020-02-12 00:52:25]
>>648 デベにお勤めさん

そういう揶揄は結構です。

タワマンはランニングコストのかかる住居であるという事実を知らないとここに関わらず、どの物件においても同じことを繰り返すと思いますよ。
タワマンはお金持ちのものではないです、その利便性、例えば24時間ゴミ出しやコンシュルジュ、眺望や内廊下などなど…コストが見合うと感じる人が買えばいいだけです。
650: デベにお勤めさん 
[2020-02-12 01:02:02]
冷たい方!
651: 匿名さん 
[2020-02-12 01:12:35]
>>650 デベにお勤めさん

じゃあここで嘆き叫べば、管理費と単価がさがるとでも・・・?
どこかで聞いたような思想ですね。

もしあなたの価値観が正しいなら、冷たいとかお金持ちじゃない、以外に冷静に反論すればいいだけではないでしょうか?例えばここの坪単価が異常である、管理費が異常に高い、というのを示せばいいのです。
むろん、僕の感覚では高いんだー!じゃ意味がないですよ?

出来ないから、感情論ばかり唱えているのではないでしょうか?
652: 通りがかりさん 
[2020-02-12 05:36:52]
チャイナマネーがないと完売は出来ないので
新型肺炎が早く終息する事を祈ります。
653: 匿名さん 
[2020-02-12 09:28:47]
もう「本当のお金持ち論」は結構です。
どこのスレでも出現するね。
「本当のお金持ちなら云々」
もしかして同一人物かな
654: 住民板ユーザーさん7 
[2020-02-12 11:03:35]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
655: 周辺住民さん 
[2020-02-12 11:06:22]
一般公開したらここは大阪城の最前列なので中国人の方も興味持たれる方多くいらっしゃるでしょうね。
656: 匿名さん 
[2020-02-12 18:11:46]
ここ購入される方は年齢層高そうですかね?
657: 匿名さん 
[2020-02-12 18:57:24]
>>653 匿名さん

さっき大阪市内のタワーマンション計画スレで、将来7万かかるって本当ですか?って騒いでる人が出たし同じ人じゃないかなぁ・・・

意見を聞くんじゃなく同意(そんなにしないよ)が欲しいタイプかな、だとすれば延々くりかえしそう。
658: 匿名さん 
[2020-02-12 20:12:59]
>>652 通りがかりさん
大阪のタワーマンションって中国人がけっこう買ってるの?
659: 匿名さん 
[2020-02-12 23:19:42]
>>658 匿名さん

大阪すきですからね。ここも結構人気だと思いますよ。京阪もそれも見込んでこの価格にされたんだと思います。

660: ご近所さん 
[2020-02-13 00:04:02]
しかし、ちょっと駅から遠いし、ジョギングに大阪城まで行くのも微妙。
森ノ宮中央や中道1あたりの方が便利でねぇか?環状線やし。
661: マンション検討中さん 
[2020-02-13 01:55:18]
>>660 ご近所さん
実際に住むわけじゃなかろうし、駅徒歩2分だから満足なんじゃないかい。
662: 通りがかりさん 
[2020-02-13 09:53:34]
管理費・修繕で7万位の覚悟は必要
です。築30年越えるとになるとエレベーター更新・貯水槽更新など外壁の大規模修繕以外に設備の大規模修繕が発生します。
20年毎住み替えがベストです。
663: 匿名さん 
[2020-02-13 10:36:04]
>>660 ご近所さん
本当に近所?
物件間違えてるか、駅の場所知らないか、大阪城公園の範囲知らないんじゃない?
664: 匿名さん 
[2020-02-13 10:52:56]
大阪城眺める事好きな人多いですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる