京阪電鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・ファインタワー大手前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. ザ・ファインタワー大手前ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-09-27 02:38:34
 削除依頼 投稿する

ザ・ファインタワー大手前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.keihan-re.jp/mansion19004/

所在地:大阪府大阪市中央区谷町2丁目1番、船越町1丁目40番、内平野町1丁目1番(地番)
交通:Osaka Metro谷町線「天満橋」駅徒歩2分
   京阪本線・中之島線「天満橋」駅徒歩4分
   Osaka Metro谷町線・中央線「谷町四丁目」駅徒歩5分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.80平米~173.14平米
売主:京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社鴻池組
管理会社:京阪カインド株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-11-21 14:17:55

現在の物件
ザ・ファインタワー大手前
ザ・ファインタワー大手前
 
所在地:大阪府大阪市中央区谷町2丁目1番、船越町1丁目40番、内平野町1丁目1番(地番)
交通:OsakaMetro谷町線 天満橋駅 徒歩2分
総戸数: 241戸

ザ・ファインタワー大手前ってどうですか?

605: 匿名さん 
[2020-02-09 12:28:10]
一期では様子を見て5期以降でどれだけ下げるかって感じですね。
606: マンション検討中さん 
[2020-02-09 12:33:43]
そうですね
大したマンションでないね
ても大阪城至近の立地はかなり良いのに
最終210万でしか売れないと言うのは参考になる
どれだけ立地が良いと高値をつけても
その辺りが相場なのかな
おかげでタワー低層の見晴らしが悪い部屋なんかの比較検討がし易くなったよ
ありがとうございます
607: マンション検討中さん 
[2020-02-09 13:41:50]
北東角以外の全ての部屋もしれーっと価格割高にしてますね。
一期で掴まされない事ですね。
608: 匿名さん 
[2020-02-09 20:41:16]
>>607 マンション検討中さん
私もモデルルーム行ってきましたが、かなり高かったですね。
16階南東角80平米ちょいは南西30階90平米とほぼ同じ値段という具合に、大阪城ビューは乗りまくってましたね。
南西角1番下は@280ぐらいからありそうな感じ。1番下は抽選でしょうね。
609: マンション住民さん 
[2020-02-09 22:05:30]
80平米だと共益費、管理費は最終的には7万近く行くみたいだね。
やっぱランニングも考えると少々年収があってもリタイア後は維持できないなぁ
というのが率直な感想。。。
610: 匿名さん 
[2020-02-09 22:42:53]
7万もかかるんだとサラリーマンにはきついです。
611: マンション検討中さん 
[2020-02-09 23:41:43]
>>609
80平米で7万円は高すぎかと
何かの間違いでは?
612: 匿名さん 
[2020-02-09 23:47:53]
分譲マンションは、共益費ではなく、管理費と修繕積立金が毎月かかる
費用だと思うのですが。
613: マンコミュファンさん 
[2020-02-09 23:53:57]
>>609 マンション住民さん

ランニングコストはどちらからのソースですか。
614: 匿名さん 
[2020-02-10 01:10:38]
多分、上がりきった後(30年後)の費用として7万て書いてるんでしょうかね?
まあミスリードさせて叩く手法ですよね、どのマンションも上がり切ればそんなもんじゃないのかな?
615: 匿名さん 
[2020-02-10 06:49:58]
>>609 マンション住民さん

分譲マンションに共益費はかかりませんよ。
616: マンション検討中さん 
[2020-02-10 09:11:00]
大阪で働いてる方のほとんど方がこんな価格についていけない。
かといって富裕層は欲しがるかな?ちなみにペントハウスとその下の階は方角のあまり良くない南西角以外は全て関係者住戸なので買えません。どうしても高層階の北東角、南東角が欲しくても天井高の低い部屋しか買えないんです。
はたしてそれでも160.000.000円以上の物件買える富裕層の方は欲しがるでしょうか?
617: マンション検討中さん 
[2020-02-10 09:56:54]
ペントハウスって羨ましい
618: マンション検討中さん 
[2020-02-10 11:58:53]
>>508 検討板ユーザーさん

情報、ありがとうございます。
21階だと、大阪城見えると思いますが、手前のビルの屋上や屋根が迫り景観の邪魔になるでしょうね。
周辺の緑は目に優しいでしょうが、眺望優先なら悩むところです。
619: 口コミ知りたいさん 
[2020-02-10 12:44:47]
5年くらいたって、固定資産税も入れると
7万円いくんじゃないかな。
駐車場代や保険も入れると10万円超えるかな。
620: 匿名さん 
[2020-02-10 13:12:34]
良い部屋は全てが関係者住戸になってましたよ!
一般人で買う事できる一番良い部屋で40階の北東角です。
なんだかなーーー?
621: マンション検討中さん 
[2020-02-10 20:19:32]
>>615
そんな細かい定義のことを言っているつもりはなく、要は管理費、積立修繕費で80平米オーバープランなら7万位いくと営業マンから聞いたということです。最終的な価格としてね。
622: 匿名さん 
[2020-02-10 20:27:39]
>>621 マンション検討中さん

やはり最終的にか。
まあタワマンだしどこもそんなもんですよ。
623: マンション検討中さん 
[2020-02-10 21:55:21]
サラリーマンが購入するには、重要な現実。将来の「年金生活」では、息をしているだけで
7から8万だからねぇ。
624: 匿名さん 
[2020-02-10 22:20:26]
>>623 マンション検討中さん

そらそう。無理して買うのはやめた方がいい。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる