京阪電鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・ファインタワー大手前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. ザ・ファインタワー大手前ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-09-27 02:38:34
 削除依頼 投稿する

ザ・ファインタワー大手前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.keihan-re.jp/mansion19004/

所在地:大阪府大阪市中央区谷町2丁目1番、船越町1丁目40番、内平野町1丁目1番(地番)
交通:Osaka Metro谷町線「天満橋」駅徒歩2分
   京阪本線・中之島線「天満橋」駅徒歩4分
   Osaka Metro谷町線・中央線「谷町四丁目」駅徒歩5分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.80平米~173.14平米
売主:京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社鴻池組
管理会社:京阪カインド株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-11-21 14:17:55

現在の物件
ザ・ファインタワー大手前
ザ・ファインタワー大手前
 
所在地:大阪府大阪市中央区谷町2丁目1番、船越町1丁目40番、内平野町1丁目1番(地番)
交通:OsakaMetro谷町線 天満橋駅 徒歩2分
総戸数: 241戸

ザ・ファインタワー大手前ってどうですか?

402: マンション検討中さん 
[2020-01-30 18:37:11]
年収3000万以上(世帯で)だけど
この値段じゃ買わないな
年収や資産があるからって
言い値で何でも買うほどお人好しじゃないし
逆に物件ごとに価値があるかをシビアにみる
価値が高くてお得であれば1億でも買うし
逆に低ければ2000万でも買わない
403: 匿名さん 
[2020-01-30 18:40:29]
>>402 マンション検討中さん

お金がなあろうがなかろうが誰でもそう
404: マンション検討中さん 
[2020-01-30 18:51:05]
割高なハズレ物件をつかむとお金を失うだけでなく信用も毀損する
金融機関からは含み損があるとみなされ新たな融資が受け辛くなるし成長力が鈍化する
金があるからと割高物件に飛びついてると
いずれ没落する
なのでまともな富裕層は割高物件は買わない
買うのは寿命が近い相続税対策の爺さん位かな
405: 匿名さん 
[2020-01-30 18:56:49]
>>404 マンション検討中さん

まさかの連投。
ネガキャンお疲れ様でございます。
406: 匿名さん 
[2020-01-30 19:15:14]
まあ勘違い京阪電鉄らしい物件だと思うよ。

旬を過ぎたデザイナーとそこまででもない立地(谷町線はともかく京阪は・・・)。
京阪は駅がそうだけど見てくれだけ整える小手先が多いのよ、枚方市駅とかまさにそれ。
このマンションもおなじ手法だよねー。

堀江の物件も謎のSOHO併設だったし、意識高い系マンション好きだよね(笑)
407: 匿名さん 
[2020-01-30 19:20:02]
>>401 名無しさん

教育費にお金かかるからでしょうか?

子育て家庭の場合は奥様は働いていないのでしょうか? 
ご自宅でホームページ制作やプログラミング制作でもされて必要経費の足しにされるとか
皆無でしょうか?
408: 匿名さん 
[2020-01-30 20:08:38]
>>407

401です
教育費かかりますからね。ホームページ作成で経費使えるのでしょうか。よろしければ詳しくおしえてください。
409: 匿名さん 
[2020-01-30 20:17:45]
>>406 匿名さん

もうちょっと調べてからコメントしましょうか。
410: 匿名さん 
[2020-01-30 20:20:48]
>>407 匿名さん

お金がかかると言っても所詮は大阪市。阪神間等の教育熱心なエリア、ましてや東京エリアと比べたら私立に行かせてもお金的には全然大丈夫です。
411: 匿名さん 
[2020-01-30 20:25:56]
インバウンド好景気で儲けてる方がゴロゴロいてるのでその方達のセカンドハウス用にも
ターゲットしてそうですね。
特に大阪だけは地価も毎年上がっていきそうなんでまだまだ買い時ですね。
412: 匿名さん 
[2020-01-30 20:29:42]
>>411 匿名さん

おいおい
ニュース見てないのか?
インバウンド景気が絶賛崩壊中なのに。
413: 匿名さん 
[2020-01-30 20:58:36]
インバウンド景気が悪いのは今だけですよ。暖かくなればコロナウイルスもなくなり、中国の方が沢山来日されインバウンド関連のみなさんは再び好景気に沸くでしょう。そもそもここ5、6年でお金もだいぶ貯めてるでしょう。この状況が続くなんて思っていませんし。
414: 匿名さん 
[2020-01-30 21:21:25]
>>413 匿名さん

だといいんだけどな。オリンピックの開催も危ぶまれたり、株も下がるし。元に戻ってくれないと困ります。
415: 匿名さん 
[2020-01-30 21:35:17]
>>409 匿名さん

事実を書いただけ、京阪は仕事で利用するので実感とも言えますが。
逆に事実じゃないと思うんなら、あなたがそれを書きましょう。
416: 匿名さん 
[2020-01-30 22:53:15]
もう大阪ではここ以上の良い立地は梅北二期以外でない。
それを考えたら安すぎるかも知れない。
417: 匿名さん 
[2020-01-30 23:12:42]
>>416 匿名さん
電通後の方がええやろ
418: マンション検討中さん 
[2020-01-30 23:19:20]
>>416 匿名さん
抜けてる高層階買えるなら本町の方がいいし、電通跡とは比較にならんでしょ。
個人的には階数の割に細すぎて怖い
419: 匿名さん 
[2020-01-30 23:34:10]
みなさん年収、家族構成、予算どれくらいですか?
420: ココ検討中さん 
[2020-01-31 00:03:17]
>>416 匿名さん

梅北2期はハザードマップ見たら買う気無くすわな!「最後の一等地」も水害や地盤から見たらカナリ怪しいわな
421: 匿名さん 
[2020-01-31 06:37:22]
電通跡地は高速道路でかなりの騒音と空気汚染されている事を知らないのですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる